新柴又児童館令和7年5月の行事予定

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1037626  更新日 令和7年4月25日

印刷 大きな文字で印刷

 新年度が始まりあっという間に一か月が経ちました。
爽やかな風が気持ち良い季節となりましたね。子どもたちは新しい環境にだいぶ慣れ,笑顔も増えたように感じられます。
  今月は、ママのためのリフレッシュ講座と歯科衛生士さんによるお話があります。
小学生以上の行事ではストレッチ&ダンス・自転車安全教室を行います!
 また、5日こどもの日スペシャルでは製作ができますのでぜひ、ご参加ください。お待ちしております!


 

【開館時間】 午前10時から12時及び午後1時から6時までとします。
       ただし、正午から午後1時まではランチタイムとします。

【乳幼児親子】
  対  象  乳幼児親子
利用時間等  月曜日から土曜日
       (1)午前10時から12時まで(2)午後1時から6時まで

【小学生以上】
 対  象    小学生から18歳未満の方
 利用時間等  月曜日から金曜日まで 午後1時から6時まで
             土曜日        (1)午前10時から12時(2)午後1時から6時まで

【ランチタイム】
(1)開館日の正午から午後1時に実施
(2)遊戯室にて実施します。
(3)廊下等での食事は禁止とします。



なお、今後の感染症の状況や地震や天候により、事業が中止または延期になる可能性がありますので、ご了承願います。

乳幼児専用室があります

乳幼児室の写真

乳幼児がいつでも、ゆったりと遊べる                                                  乳幼児専用室を完備しています。

*利用時間は、午前10時から12時・午後1時から6時です。

来館された方々がゆっくり楽しめる安全スペースとなっています。
授乳専用椅子や授乳用のお湯も用意しています。(授乳用のお湯は、職員にお申し出ください。)

 


のびのび広場

親子タイム

毎日、体操や手遊びなど行っています。

*行事により時間や内容が変更になることがあります。

 

 

実施日・曜日
月曜日から土曜日
時間
午前11時30分から11時45分
対象
乳幼児と保護者
申込方法
当日受付

お誕生会

お誕生日

お誕生会は、午前中随時受付しています。

お子様の誕生日の日、もしくは前後で来館された際は、お気軽にお申し出ください。

都合によりできない場合もあります。

(休館中に過ぎてしまった方も、お申し出くださればお祝いいたします。)

(お子さんの手形・足形をキーホルダーにしてプレゼントします!!!プラバンに手形・足形を取ります!!!)

実施日・曜日
随時
時間
製作時間: 午前10時00分から11時15分までの間
お誕生会: 午前11時30分から11時45分
内容
お誕生をお祝いします。
申込方法
午前11時までに職員へお申し出ください。

ママのためのリフレッシュ講座「ストレッチ&ダンス」

ダンス講師の方をお招きし、ストレッチ&ダンスを行います。

お子さんを抱っこしながらでもご参加いただけます!

育児で凝り固まった体を動かしてリフレッシュしませんか?

※飲み物・タオルをお持ちの上、動きやすい服装でお越しください。

実施日・曜日
5月2日(金曜日)
時間
午前11時15分から11時45分
対象
乳幼児と保護者
申込方法
当日受付

ファミリーデー「こどもの日スペシャル」

ファミリーデー

ファミリーデー「こどもの日スペシャル」を開催します。

小学生の行事で行う制作を親子で体験してはいかがでしょうか?

今年度は午前と午後で内容が異なります。

午前にプラスチック粘土キーホルダー

午後にアイロンビーズが作れます!(それぞれ1つずつ作れます)

 

実施日・曜日
5月5日(月曜日)
時間
午前10時30から11時30分(最終受付11時15分)
午後1時から3時30分(最終受付3時)
内容
プラスチック粘土キーホルダー・アイロンビーズを作ります。
対象
保護者と乳幼児

のびのびおおきくな~れ

のび

お子さんの成長を測定できます。結果は、のびのび広場カードに記録します。

 

実施日・曜日
5月8日(木曜日)
時間
午前10時30分から11時30分
内容
身長・体重測定をします。
対象
乳幼児と保護者
申込方法
当日受付

子育て講座「歯科講習会」

歯科衛生士さんが、お子さんの虫歯予防と歯並びについて話してくださいます。

実際に磨くことは致しませんのでご了承ください。

 

実施日・曜日
5月13日(火曜日)
時間
午前11時から11時30分
内容
歯科衛生士さんが、歯の健康についてお話します。
対象
乳幼児と親子
申込方法
当日受付

くまちゃんタイム

くま

2・3児親子対象の活動です。

 

実施日・曜日
5月19日(月曜日)
時間
午前11時から11時30分
内容
サーキットをします!
トンネルをくぐったり、ジャンプをしたり、バランスをとって歩いたりなど、たくさん体を動かして楽しみましょう!
対象
2・3歳児親子
申込方法
当日受付

こねこちゃんタイム

こねこ

1歳児親子対象の活動です。

 

 

実施日・曜日
5月20日(火曜日)
時間
午前11時から11時30分
内容
シフォンを使ったトンネルをくぐったり、感触を楽しみながら
親子でふれあい遊びを楽しみましょう!
対象
1歳児親子
申込方法
当日受付

ひよこちゃんタイム

ひよこ

0歳児親子対象の活動です。

実施日・曜日
5月21日(水曜日)
時間
午前11時から11時30分
内容
今回は親子工作です!
お子さんの足形を使ってあおむしくんを作ります!
対象
0歳児親子
申込方法
当日受付

あそびの広場

みんなあそぼう「レッツダンス」

ダンス講師の方をお招きし、曲に合わせて様々なステップに挑戦します。

後半は先生の選んだ曲でレッツダンス!

ダンスを踊ったことがない人でも楽しめる内容です。

実施日・曜日
5月2日(金曜日)
時間
午後3時30分から4時30分
対象
小学生以上
申込方法
当日受付

こどもの日スペシャル

ファミリーデー

「こどもの日スペシャル」を開催します!

今年度は午前と午後で内容が異なります。

午前はプラスチック粘土キーホルダー

午後はアイロンビーズが作れます!(それぞれ1つずつ作れます)

実施日・曜日
5月5日(月曜日)
時間
午前10時30分から11時30分(最終受付11時15分)
午後1時から3時30分(最終受付3時)
内容
プラスチック粘土キーホルダーとアイロンビーズを作ります。(それぞれ1つずつ)
対象
小学生以上

おはなし会

おはなしボランティアグループによるおはなし会です。

手品や紙芝居を楽しみませんか。

実施日・曜日
5月12日(月曜日)
時間
午後4時00分~午後4時30分
対象
小学生以上
申込方法
当日受付

みんなでつくろう

supunnji

今月はスポンジペーパーキーホルダーを作ります。

好きなイラストを描いてキーホルダーを作りましょう!

今回はいろんな形を用意しています!

期間中、毎日一人一個作れます。

※行事の日は遊びを制限する場合があります。

実施日・曜日
5月13日(火曜日)から5月14日(水曜日)
時間
午後3時から5時
(最終受付4時30分)
対象
小学生以上
申込方法
当日受付

自転車講習会

普段気が付かず何気に乗っている自転車、実は危険が潜んでいます。

どんな危険かを、映像で見ながら検証していきます。ぜひ、ご参加ください。

実施日・曜日
5月22日(木曜日)
時間
午後3時30分~4時15分
対象
小学生以上
申込方法
当日受付

このページに関するお問い合わせ

子育て政策課新柴又児童館
〒125-0052 葛飾区柴又5-33-8
電話:03-5694-2982 ファクス:03-5694-2985
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。