葛飾区介護サービス事業所等ICT化促進費助成金

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1028508  更新日 令和5年5月25日

印刷 大きな文字で印刷

 ICT化を促進のための費用(の一部)を先払いで助成します。

概要

 介護サービス事業所等のICT化を促進することで、業務効率化、職員の負担軽減、職場環境の向上を図り、介護人材の確保・定着を目指します。

助成を受けられる対象

葛飾区内の介護サービス事業所・施設(メニュー1については、複数の事業所からなる団体も含む)
※申請は法人ごとに取りまとめて行ってください。
※団体で申請する場合は、代表となる法人が取りまとめて申請を行ってください。
 助成金の交付も代表となる法人あてにします。

メニュー

1 職員のICTスキル向上に資する研修経費助成事業

【助成上限額】
 1事業所あたり225,000円(団体で申請の場合、最大75万円)

【対象となる研修】
 ●パソコン、タブレット端末等の基本操作に関する研修
 ●ワード、エクセル等の操作に関する研修
 ●介護業務支援システムの操作研修(購入時の契約に含まれるもの等は除く)
 ●介護ロボットの操作研修(購入時の契約に含まれるもの等は除く)
 ●社内ICT担当のためのヘルプデスク研修
 ●情報セキュリティ研修 など

【対象となる経費】

研修受講経費              

研修開催経費

代替職員経費

(研修開催時間数相当を上限)

・受講料

・テキスト代

・入学金

・研修会場使用料

(付帯設備使用料も含む。)

・研修講師報償費

・研修運営委託料

・パソコン等リース料

(研修中に使用するもの)

・テキスト代

・非常勤職員の給与

・派遣職員の派遣料

・職員の残業代

 

2 ICT化に資する業務効率化に関するコンサルティング経費助成事業

【助成上限額】
 1申請者あたり900,000円

【助成率】
 9/10

【対象となる経費】
 コンサルティング会社へ支払う委託料
<コンサルティング会社に相談できる内容>
 ●ICTの導入や活用について
 ●上記のための業務見直しについて
 

まずはお気軽にご相談ください。

申請をご検討の場合、まずはメールでご連絡ください。

担当から折り返しご連絡いたします。

Eメール:073000@city.katsushika.lg.jp

■件名と本文に記載いただきたい内容

件名:「(事業所名)ICT化事前相談」

(1)検討しているメニュー

(2)概要(資料があれば添付してください。)

(3)直近2週間程度でご都合の良い日時と悪い日時

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

介護保険課管理係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所2階 201番窓口
電話:03-5654-8443 ファクス:03-5698-1504
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。