広報活動
-
「KKPTV」(Katsushika Koho Public TV/葛飾広報パブリックテレビ)の配信を開始します。
葛飾区は、インターネットを活用したライブ動画配信を開始します。
広報紙などを用いた、文字や写真による情報発信に加えて、新たにリアルタイムの動画により、音楽や出演者の声・表情などをとおして、区の魅力を発信していきます。 - 広報掲示板のポスター掲示状況について
-
葛飾区公式サイトがスマートフォンに対応しました
スマートフォンで葛飾区公式サイトにアクセスいただくと、自動的にスマートフォン用のレイアウトに切り替わります。外出先からもスマートフォンで、パソコン版サイトと同じ情報を閲覧できます。 -
ソーシャルメディア葛飾区公式アカウントの運用について
葛飾区は情報発信の手段として、ツイッターやフェイスブックといったソーシャルメディアを活用しています。 -
FM放送広報「かつしかインフォメーション」の実施
事務手続き開始のお知らせや、各種催し物などの区政情報を、かつしかFM放送を使って提供しています。 -
葛飾区ホームページの運営
葛飾区における地域情報化の推進施策の一環として、インターネットを利用した区民等への区政情報等の提供を目的として運用しています。 -
庁舎内の見学案内
区立小学校の社会科学習の一環として、区役所本庁舎を見学し、区の組織や仕事についてご案内します。
詳細やお申込みについては、お問い合わせください。 -
広報ビデオ・映画の貸出し
「テレワイドかつしか」は、ビデオ広報として月1回制作したものです。本事業は、平成10年度をもって廃止しましたが、製作した映像はビデオ・DVDとして広報課窓口で貸し出しいたします。 -
個人情報保護について
葛飾区公式サイトにおいて個人情報を取り扱う場合の基本原則は、葛飾区個人情報の保護に関する条例に基づき、適正な取り扱いを行います。 -
災害広報紙の発行
大規模災害が発生した際、災害情報・救援活動を区民に伝達するため、災害対策用臨時広報紙を発行します。 -
「わたしの便利帳」・「かつしかの地図」の発行
区の情報を掲載した生活情報ガイドブック「わたしの便利帳」と、区内全域の地図「かつしかの地図」(平成27年10月発行版)を配布しています。 -
葛飾区公式フェイスブックページを開設します
観光情報や区の出来事などを発信するために、葛飾区公式フェイスブックページを開設しました。