葛飾区都市計画審議会
葛飾区都市計画審議会は、葛飾区が都市計画を定めるときに、都市計画法に基づき都市計画案を調査審議する機関です。
都市計画は都市の将来の姿を決定するものであり、区民の生活に大きな影響を及ぼします。このため、都市計画を定めるときは、行政機関だけで判断するのではなく、学識経験者などで構成される審議会の調査審議を経て決定することとなっています。
都市計画審議会は、区が定めようとする都市計画案のほか、区長の諮問に応じて都市計画に関する事項を調査審議します。また、都市計画に関する事項について、関係行政機関に建議することができます。
委員の構成
学識経験者:7名
区議会議員:5名
関係行政機関の職員:2名
会議の公開
審議会は、原則として公開しておりますので傍聴できます。
審議会会議録
会議録は、下記の関連リンクをご覧ください。
審議会の開催予定
傍聴を希望する方は、午後2時45分までに直接会場へおいでください。
日 時
平成30年1月9日(火曜日)午後3時~5時
会 場
男女平等推進センター(ウィメンズパル)1階 多目的ホール
案 件
・東京都市計画地区計画 新宿六丁目地区地区計画の変更について
・東京都市計画高度地区の変更について
・東京都市計画防火地域及び準防火地域の変更について
このページに関するお問い合わせ
調整課都市計画係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所3階 301番窓口
電話:03-5654-8328 ファクス:03-3697-1660
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。