妊娠後期訪問事業
安心して出産に臨み、赤ちゃんを迎えるためにお申込みください
妊娠後期(28週から36週)に助産師または保健師が訪問します
出産から産後の生活に必要な準備、体調管理、育児、区の支援サービス等についてご相談に応じます。
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、電話による相談に代えさせていただいておりましたが、訪問を再開いたします。
ご希望の方は、妊娠25週から28週までに「妊娠後期訪問連絡票(ピンクのハガキ)」をご提出ください。(「妊娠後期訪問連絡票」は母子健康手帳と一緒にお渡ししています。)お手元にない場合は子ども家庭支援課へご連絡ください。
なお、電話による相談をご希望の方は下記の母子保健係にご連絡ください。
子ども家庭支援課 母子保健係 電話 3602-1387
月から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時まで
電話での相談はお時間をいただきます
本来の妊娠後期訪問事業では、皆さまが安心して出産に臨み、赤ちゃんを迎えられるようご相談にお時間をいただいておりました。
この度の電話による相談においても、変わりなく区民の皆さまにご相談いただけるよう努めてまいります。このため、お電話での相談はお時間をいただく場合があります。ご都合が悪いときや体調がすぐれないときは、遠慮なく相談員にお申し出ください。皆さまのご理解とご協力をお願い致します。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭支援課母子保健係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 子ども総合センター内
電話:03-3602-1387 ファクス:03-3602-1392
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
便利帳コード:wb520