新型コロナウイルス関連の各種お問い合わせ窓口

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023004  更新日 令和5年7月3日

印刷 大きな文字で印刷

令和5年5月8日以降の受診について

健康相談

  • 健康相談

まずはかかりつけ医に電話相談してください。かかりつけ医がいない・休診の場合は下記の窓口へ相談してください。

問い合わせ先 電話番号 受付時間
葛飾区 新型コロナ受診相談窓口 03-3602-1376

月~金曜日(午前8時30分から午後5時15分)

※祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く

東京都 新型コロナ相談センター

0120-670-440

毎日(24時間対応、土日祝含む)


  • コロナ後遺症相談窓口

都立病院に「コロナ後遺症相談窓口」を設置し、新型コロナウイルス感染症の治療や療養終了後も、呼吸の苦しさや味覚・嗅覚の異常などの症状がある方からの受診や医療に関する相談に対応しています。
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

葛飾区後遺症相談窓口
03-3602-1399
月~金曜日(午前8時30分から午後5時15分)
※祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く

税・保険料の納付相談

 新型コロナウイルス感染症の影響を含め、休業や失業等で減収となり、税や保険料の納付にお困りの方はご相談ください。

相談内容 問い合わせ先 電話番号
(1)特別区税 税務課 03-5654-8280
(2)国民健康保険料と後期高齢者医療保険料 国保年金課 03-5654-8213
(3)介護保険料 介護保険課 03-5654-8249
(1)~(3)のうち収納対策課所管分 収納対策課 03-5654-8174
(4)国税 葛飾税務署 03-3691-0941
(5)国民年金保険料 葛飾年金事務所 03-3695-2181

自立相談支援窓口

 新型コロナウイルス感染症の影響を含め、生活困窮となった方はご相談ください。

相談内容 問い合わせ先 電話番号
自立相談支援 くらしのまるごと相談課 自立相談支援窓口 03-5654-8625

中小企業支援

 本人負担利率0%の融資あっせんや雇用調整助成金の無料相談を実施することにより、新型コロナウイルス感染拡大の影響により業績が悪化している中小企業等を支援します。

相談内容 問い合わせ先 電話番号
事業者支援電話相談 事業者支援電話相談窓口 03-3838-5570
新型コロナウイルス対策緊急融資

産業経済課経営支援係

(青戸7-2-1 テクノプラザかつしか1階)

03-3838-5556
雇用調整助成金の無料相談

しごと発見プラザかつしか

(青戸7-2-1 テクノプラザかつしか1階)

03-5680-8765

がいこくじんのみなさんへ

その他

 

相談内容 問い合わせ先 電話番号 受付時間
心の不調やからだの健康の相談 健康ホットラインかつしか 03-3602-1244 8:30~20:00(平日)
心の不調を感じたとき こころといのちのほっとライン(東京都) 0570-087478 14:00~5:30(毎日)
女性に対する暴力相談 男女平等推進センター 03-5698-2211 10:00~17:00(月・木)
配偶者等からの暴力(DV)の被害者の相談 DV相談+(プラス) 0120-279-889(つなぐ はやく)

9:00~21:00(毎日)
※令和2年4月29日(水曜日)夜から24時間対応
※外国語相談は令和2年5月1日(金曜日)正午から対応

いじめ相談 総合教育センター 03-5668-7601 9:00~17:00(平日)
子育て相談・子ども相談 子ども総合センター 03-3602-1386 8:30~17:00(平日)
児童虐待の相談 子ども総合センター 03-3602-1389 8:30~17:00(平日)
児童虐待の相談 児童虐待児童相談所全国共通ダイヤル 189(イチハヤク) 24時間対応
 
若者相談 社会福祉法人 新栄会 080-3730-5687 10:00~17:00(平日)

 

このページに関するお問い合わせ

葛飾区役所
〒124-8555 東京都葛飾区立石5-13-1 電話:03-3695-1111(代表)

便利帳コード:wb735