○葛飾区附属機関の構成員の報酬の額に関する規則
昭和50年4月1日
規則第12号
(目的)
第1条 この規則は、葛飾区附属機関の構成員の報酬及び費用弁償に関する条例(昭和50年葛飾区条例第12号)第2条第2項の規定に基づき、区長の附属機関の構成員(以下「委員」という。)の報酬の額を定めることを目的とする。
(令3規則15・一部改正)
(報酬の額)
第2条 委員の報酬の額は、別表に定めるところによる。
付則
この規則は、公布の日から施行する。
付則(中間省略)
付則(平成12年5月15日規則第74号)
この規則は、公布の日から施行する。
付則(平成13年3月30日規則第39号)
この規則は、平成13年4月1日から施行する。
付則(平成15年3月31日規則第20号)
この規則は、平成15年4月1日から施行する。
付則(平成16年5月31日規則第58号)
この規則は、平成16年6月1日から施行する。
付則(平成16年9月24日規則第74号)
この規則は、平成16年10月1日から施行する。
付則(平成16年11月5日規則第77号)
この規則は、公布の日から施行する。
付則(平成17年3月31日規則第23号)
この規則は、平成17年4月1日から施行する。
付則(平成18年3月31日規則第14号)
この規則は、平成18年4月1日から施行する。
付則(平成19年3月30日規則第28号)
この規則は、平成19年4月1日から施行する。
付則(平成20年5月14日規則第47号)
この規則は、平成20年5月15日から施行する。
付則(平成20年10月17日規則第70号)
この規則は、公布の日から施行する。
付則(平成22年9月24日規則第45号)
この規則は、公布の日から施行する。
付則(平成25年6月19日規則第45号)
この規則は、公布の日から施行する。
付則(平成27年10月16日規則第66号)
この規則は、公布の日から施行する。
付則(平成28年3月28日規則第19号)
この規則は、平成28年4月1日から施行する。
付則(平成28年4月15日規則第33号)
この規則は、公布の日から施行する。
付則(令和3年3月31日規則第15号)
この規則は、令和3年4月1日から施行する。
付則(令和4年3月30日規則第16号)
この規則は、令和4年4月1日から施行する。
付則(令和5年3月22日規則第10号)
この規則は、令和5年4月1日から施行する。
付則(令和5年8月16日規則第70号)
この規則は、令和5年10月1日から施行する。
付則(令和6年3月27日規則第12号)
この規則は、令和6年4月1日から施行する。
別表(第2条関係)
(昭62規則26・全改、昭63規則4・平元規則35・平2規則47・平3規則6・平3規則15・平4規則31・平4規則82・平5規則28・平8規則38・平9規則67・平10規則74・平11規則14・平11規則96・平12規則13・平12規則74・平13規則39・平15規則20・平16規則58・平16規則74・平16規則77・平17規則23・平18規則14・平19規則28・平20規則47・平20規則70・平22規則45・平25規則45・平27規則66・平28規則19・平28規則33・令3規則15・令4規則16・令5規則10・令5規則70・令6規則12・一部改正)
附属機関の名称 | 構成員の区分 | 報酬の額(日額) |
葛飾区行政不服審査会 | 会長 | 22,000円 |
委員 | 20,000円 | |
葛飾区特別職議員報酬等審議会 | 委員 | 7,000円 |
葛飾区情報公開・個人情報保護審議会 | 委員 | 7,000円 |
葛飾区いじめ調査委員会 | 委員長 | 22,000円 |
委員 | 20,000円 | |
葛飾区男女平等推進審議会 | 会長 | 22,000円 |
学識経験者 | 20,000円 | |
その他の委員 | 7,000円 | |
葛飾区男女平等苦情調整委員会 | 委員 | 20,000円 |
葛飾区財産価格審議会 | 委員(区長の指定する委員を除く。) | 7,000円 |
区長の指定する委員 | 18,000円 | |
葛飾区消費者被害救済委員会 | 委員長 | 22,000円 |
学識経験者 | 20,000円 | |
その他の委員 | 7,000円 | |
葛飾区消費生活対策審議会 | 会長 | 22,000円 |
学識経験者 | 20,000円 | |
その他の委員 | 7,000円 | |
葛飾区防災会議 | 委員 | 7,000円 |
葛飾区国民保護協議会 | 区長の指定する委員 | 20,000円 |
委員(区長の指定する委員を除く。) | 7,000円 | |
葛飾区環境審議会 | 会長 | 22,000円 |
学識経験者 | 20,000円 | |
その他の委員 | 7,000円 | |
葛飾区リサイクル清掃審議会 | 会長 | 20,000円 |
学識経験者 | 18,000円 | |
その他の委員 | 7,000円 | |
葛飾区民生委員推薦会 | 委員 | 7,000円 |
葛飾区障害福祉サービス給付認定審査会 | 会長 | 22,000円 |
合議体の長 | 22,000円 | |
委員 | 20,000円 | |
葛飾区介護保険事業審議会 | 会長 | 22,000円 |
学識経験者 | 20,000円 | |
その他の委員 | 7,000円 | |
専門委員 | 20,000円 | |
葛飾区介護認定審査会 | 会長 | 22,000円 |
副会長 | 22,000円 | |
合議体の長 | 22,000円 | |
委員 | 20,000円 | |
葛飾区国民健康保険運営協議会 | 委員 | 7,000円 |
葛飾区大気汚染障害者認定審査会 | 会長 | 22,000円 |
委員 | 20,000円 | |
葛飾区公害健康被害認定審査会 | 会長 | 22,000円 |
委員 | 20,000円 | |
葛飾区公害健康被害補償診療報酬審査会 | 会長 | 22,000円 |
委員 | 20,000円 | |
葛飾区興行場法、旅館業法及び公衆浴場法運営協議会 | 委員 | 7,000円 |
葛飾区感染症の診査に関する協議会 | 委員長 | 22,000円 |
委員 | 20,000円 | |
葛飾区小児慢性特定疾病審査会 | 会長 | 22,000円 |
委員 | 20,000円 | |
葛飾区子ども・子育て会議 | 会長 | 22,000円 |
学識経験者 | 20,000円 | |
その他の委員 | 7,000円 | |
葛飾区児童福祉審議会 | 委員長 | 22,000円 |
部会の長 | 22,000円 | |
委員 | 20,000円 | |
葛飾区建築紛争調停委員会 | 委員 | 18,000円 |
葛飾区建築審査会 | 会長 | 22,000円 |
委員 | 20,000円 | |
専門調査員 | 20,000円 | |
葛飾区都市計画審議会 | 会長 | 22,000円 |
学識経験者 | 20,000円 | |
その他の委員(関係行政機関の職員である委員を除く。) | 7,000円 | |
葛飾区空家等対策協議会 | 学識経験者 | 20,000円 |
その他の委員(関係行政機関の職員である委員を除く。) | 7,000円 | |
葛飾区青少年問題協議会 | 委員 | 7,000円 |
備考 葛飾区児童福祉審議会の構成員の報酬については、勤務した日に会議に2回以上出席した場合は、会議ごとの構成員の区分に応じ、報酬の額(日額)の欄に定める額のうちいずれか高い額を支給するものとする。