ワクチン(わくちん)接種(せっしゅ)について
葛飾区(かつしかく)は、新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)感染症(かんせんしょう)のワクチン(わくちん)接種(せっしゅ)をしています。
ワクチン(わくちん)を接種(せっしゅ)できる人(ひと)
葛飾区(かつしかく)に住民登録(じゅうみんとうろく)がある生後(せいご)6か月(げつ)以上(いじょう)の人(ひと)
住民登録(じゅうみんとうろく)をしていない人(ひと)は、区役所(くやくしょ)や区民事務所(くみんじむしょ)などで手続(てつづ)きしてください。
費用(ひよう)
0円(えん)
お金(かね)は、いりません。
ワクチン(わくちん)を接種(せっしゅ)する流(なが)れ
(1)接種券・予診票(せっしゅけん・よしんひょう)が家(いえ)に送(おく)られてくる。
(2)電話(でんわ)またはインターネット(いんたーねっと)で、日(ひ)にちと場所(ばしょ)を予約(よやく)する。
(3)ワクチン(わくちん)を接種(せっしゅ)する。
注:葛飾区(かつしかく)に転入(てんにゅう)した人(ひと)などは、接種券・予診票(せっしゅけん・よしんひょう)を自分(じぶん)で申請(しんせい)します。
- 接種券・予診票(せっしゅけん・よしんひょう)の申請方法(しんせいほうほう)はこちら
- 予診票(よしんひょう)を日本語(にほんご)以外(いがい)の言葉(ことば)で読(よ)みたい人(ひと)はこちら(外部リンク)
ワクチン(わくちん)について分(わ)からない事(こと)があるとき
ワクチン(わくちん)について分(わ)からないことがあるときは、下(した)の番号(ばんごう)に電話(でんわ)してください。
厚生労働省(こうせいろうどうしょう)新型(しんがた)コロナ(ころな)ワクチン(わくちん)コールセンター(こーるせんたー)
電話番号(でんわばんごう) |
いつ |
時間(じかん) | 言語(げんご) | |
---|---|---|---|---|
0120-761770 フリーダイヤル (ふりーだいやる) 海外(かいがい)からは (+81)50-3734-0348 |
毎日 (まいにち) |
9:00 ~ 21:00 |
にほんご、えいご、ちゅうごくご、かんこくご、ぽるとがるご、すぺいんご | |
9:00 ~ 18:00 |
たいご | |||
10:00 ~ 19:00 |
べとなむご |
葛飾区(かつしかく)新型(しんがた)コロナ(ころな)ワクチン(わくちん)コールセンター(こーるせんたー)
ワクチン(わくちん)の予約(よやく)や接種場所(せっしゅばしょ)を知(し)りたいときに電話(でんわ)してください。
電話番号(でんわばんごう) |
いつ |
時間(じかん) |
言語(げんご) |
---|---|---|---|
03-6625-7453
|
毎日 |
9:00 18:00 |
にほんご、えいご、ちゅうごくご、かんこくご、たいご、べとなむご、いんどねしあご、たがろぐご、ねぱーるご、ぽるとがるご、すぺいんご、ふらんすご、どいつご、いたりあご、ろしあご、まれーご、みゃんまーご、くめーるご、もんごるご |
ワクチン(わくちん)の副反応(ふくはんのう)について相談(そうだん)したいとき
ワクチン(わくちん)の副反応(ふくはんのう)について相談(そうだん)したいときは、下(した)の番号(ばんごう)に電話(でんわ)してください。
東京都(とうきょうと)新型(しんがた)コロナ(ころな)ウイルス(ういるす)ワクチン(わくちん)副反応(ふくはんのう)相談(そうだん)センター(せんたー)
電話番号(でんわばんごう) | いつ | 時間(じかん) | 言語(げんご) |
---|---|---|---|
03-6258-5802
ファクス03-5388-1396 |
毎日(まいにち) | 24時間(じかん) |
にほんご、えいご、ちゅうごくご、かんこくご、べとなむご、たがろぐご、ねぱーるご、みゃんまーご、たいご、ふらんすご、すぺいんご、ぽるとがるご
|
- 【もっと しりたいひとは こちら】新型コロナウイルスワクチン接種について(しんがたころなういるす わくちんせっしゅ について)
- 【もっと しりたいひとは こちら】新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省)(しんがた ころな わくちん きゅーあんどえー)(こうせいろうどうしょう)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
葛飾区役所
〒124-8555 東京都葛飾区立石5-13-1 電話:03-3695-1111(代表)