東金町運動場スポーツクライミングセンター屋外ウォール利用認定講習会【令和3年2月分】
イベントカテゴリ: スポーツ
このイベントは終了しました。
水元公園内駐車場の一時閉鎖を受けた対応について(令和3年2月24日時点)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、都立水元公園内の駐車場は令和3年2月27日(土曜日)から令和3年3月7日(日曜日)まで閉鎖となりますが、2月28日の屋外ウォール講習会・利用認定講習会は開催予定です。大変お手数ですが、来場の際は公共交通機関等をご利用いただきますようよろしくお願いいたします。
※公園周辺への路上駐車はしないようお願いいたします。
屋外ウォールの利用認定講習会参加者募集!
東金町運動場スポーツクライミングセンターを安全で楽しく利用していただくためには、事前に利用認定講習会を受講し、利用認定証を取得する必要があります(ボルダリングを除く)。
利用認定講習会では技術チェックを行い、認定された方にはリードウォール・スピードウォールを利用するために必要な認定証を発行します。
リードウォール・スピードウォールを利用したい方は、以下を確認のうえ、申込受付期間内に申込みをお願いします。
※2月28日(日曜日)10時開催の「屋外ウォール講習会」とは異なります。ご注意ください。
認定講習内容
認定区分は、クライミングとビレイに分かれており、それぞれ以下のチェック項目があります。申込時に案内の年齢要件を確認のうえ、認定区分の希望を選んでください。
クライミング
・降りる際のかけ声ができているか
・適切なハーネス、ロープの確認
・正しくハーネスの装着と8の字結びが出来る。
・クリップがスムーズに出来る。
・危険なフォール体勢を回避できる。
・施設における危険行為や利用規約を理解し、守っている。
・全体を通して、安全上の不安な点がない。
・5.10+ 以上のグレードがリードで安全に登れる。
・その他、認定員が必要と認めたもの。
ビレイ
・カラビナ、ビレイデバイス、グローブ、ロープを正しく使用している。
・登る前の結び目確認などに漏れがなく行えている。
・適切な位置でのビレイが行える。
・ロープの送り出しと制動がスムーズにできる。
・ビレイ全体で、安全上の不安な点がない。
・その他、認定員が必要と認めたもの。
申込みにあたっての注意
・ご案内と施設利用上の注意をよくお読みください。
・対象者は小学生以上(ビレイは高校生相当以上)の方になります。
・道具は全てご自身でご用意ください。当施設で道具の貸し出しはしません。
・ビレイのみで施設をご利用の場合も認定証が必要となります。
・利用認定講習会に参加される際、誓約書にご署名をいただきます。
18歳未満の方は、保護者の署名(同意)が必要となります。
当日一緒にお越しいただくか、保護者が署名した誓約書を当日必ずご持参ください。
誓約内容については、添付ファイルをご覧ください。
・定員に達した場合、抽選とさせていただきます。
荒天時のご案内
天候の急変などで、開催当日の中止判断が必要になった場合は、東金町運動場スポーツクライミングセンターのSNS(下部の関連リンクをご覧ください)で随時でお知らせします。
当日、お電話での確認は東金町運動場スポーツクライミングセンター(電話070-3320-1561)へお問い合わせください。
緊急事態宣言を受けた対応について
新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言が発出されましたが、利用認定講習会につきましては感染症対策を行ったうえで実施する予定です。会場での検温、マスクの着用および手指の消毒にご協力ください。
- 開催日
-
令和3年2月28日(日曜日)
- 時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
※終了時間は前後する可能性があります
- 会場
-
東金町運動場スポーツクライミングセンター
東金町運動場スポーツクライミングセンター (外部リンク)
- 対象
-
小学生以上
※小中学生は、ビレイの認定を受けることは出来ません。
※小中学生は、保護者の同伴が必要です。 - 事前申込
-
必要
[申込締切日 令和3年2月14日(日曜日)]
申込みは終了しました。
- 申込方法
- 下部添付ファイルの申込書に必要事項をご記入の上、メールまたはファクスで申し込み
- 申し込み先
-
メールアドレス:301600@city.katsushika.lg.jp
ファクス:03‐5698‐1752 - 交通アクセス
-
JR金町駅・京成金町駅 南口5番のりばより
東武バス(金50)東金町循環
東金町八丁目下車3分
東武バス(金52)みさと団地方面
または
東武バス(金54)新三郷駅方面
高須下車5分
-
定員
- 20名(多数抽選)
- 講師
- 公益社団法人 東京都山岳連盟
- 参加費
- 1,000円
- 持ち物
- 下部添付ファイルの屋外ウォール利用認定講習会開催要項兼申込書を参照
添付ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局生涯スポーツ課管理係
〒124-0022 葛飾区奥戸7-17-1
電話:03-3691-7111 ファクス:03-5698-1752
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。