【シニア向け】介護予防チャレンジ事業「やさしい大人の塗り絵」 全8回
大人の塗り絵が子どもの塗り絵と大きく異なる点は、色を積み上げていくところです。単なる「色を塗る」という作業ではなく、何色もの色を重ね、見本を観察し、丁寧に作品を作り上げていくことにより達成感やリラックス効果が得られ、脳が活性化します。
イベントカテゴリ: 講座・教室
新型コロナウイルス感染防止対策をとって実施します。
来場の際はマスクの着用をお願いします。
発熱や咳などの症状がある場合は、参加をお控えください。
なお、状況により中止や延期になる場合があります。
教材:やさしい大人の塗り絵クーピーBOX
- 開催日
-
令和3年6月28日(月曜日) 、7月5日(月曜日) 、7月12日(月曜日) 、7月19日(月曜日) 、7月26日(月曜日) 、8月2日(月曜日) 、8月16日(月曜日) 、8月23日(月曜日)
- 時間
-
午前10時から11時30分まで
(受付:午前9時30分から) - 会場
-
シニア活動支援センター
3階 洋室1
- 対象
-
区内にお住まいの65歳以上の方
(初めての方優先) - 事前申込
-
必要
[申込締切日 令和3年6月7日(月曜日)]
申込みは終了しました。
- 申込方法
- 往復ハガキに「塗り絵」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を明記のうえ、お申込みください。
(申込締切日必着 1人1枚・多数抽選) - 申し込み先
-
〒124‐0012 葛飾区立石6‐38‐11
地域包括ケア担当課 - 交通アクセス
- 京成線 青砥駅 徒歩4分
- 定員
- 20人
- 講師
- 須貝 光一郎氏(サクラクレパス公認講師)
- 受講料
- 3,600円
- 教材費
- 2,200円
- 往復はがきの書き方について
このページに関するお問い合わせ
地域包括ケア担当課介護予防係
〒124-0012 葛飾区立石6-38-11 シニア活動支援センター内
電話:03-5698-6202 ファクス:03-5698-6203
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。