介護予防・日常生活支援総合事業(事業者向け)
葛飾区では、平成28年4月1日から介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」という。)を実施しています。
これまで全国一律の基準で実施されていた介護予防訪問介護と介護予防通所介護が、それぞれ、区の独自基準による訪問型サービスと通所型サービスに移行しました。
1 令和3年4月1日~ 総合事業の単価改定等について
介護予防・日常生活支援総合事業における国が定める単価が一部改定され、令和3年4月1日から施行されます。
葛飾区においても、令和3年4月1日より訪問型サービスA及び通所型サービスAの単価等を下記のとおり改定いたします。合成単位数については区で独自に設定しておりますが、各加算の算定要件につきましては、国基準の総合事業、予防給付及び介護給付における算定要件に準じます。
なお、国民健康保険団体連合会との調整により、修正が生じる場合がございます。あらかじめご承知おきくださいますようよろしくお願い申し上げます。
問い合わせ 葛飾区福祉部介護保険課 給付係 電話 03-5654-8246(直通)
-
令和3年度 国が定める単価の一部改定に伴う葛飾区総合事業の単価改定等について(通知) (PDF 135.4KB)
-
訪問型サービス区独自基準(緩和基準)2021.4.1改定版 (PDF 72.7KB)
-
通所型サービス区独自基準(緩和基準)2021.4.1改定版 (PDF 89.8KB)
-
葛飾区介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタインタフェース 2021.4.1改定版 (CSV 75.6KB)
※CSVファイルは開かず、対象をファイルに保存してください。
2 訪問型サービス・通所型サービスの新規指定について
葛飾区内で訪問型サービスと通所型サービスを提供するためには、葛飾区に指定申請書類等を提出する必要があります。「指定申請添付書類一覧」から必要書類をご確認のうえ、ダウンロードして作成してください。指定希望日の前月の10日までに、郵送または持参してください。
※新規指定と同時に「介護職員処遇改善加算」を算定する場合は、別途提出書類が必要です。以下の「加算届」の項目に介護職員処遇改善加算のページへのリンクが掲載されています。
提出先 郵送 〒124-8555 葛飾区立石5-13-1
葛飾区役所福祉部介護保険課事業者係
持参 葛飾区役所総合庁舎新館2階201番 福祉総合窓口
(介護保険課事業者係)
【訪問型サービス指定申請書】
【通所型サービス指定申請書】
2-1 指定更新について
令和4年3月31日で指定の有効期間満了となる事業所向け
令和4年3月31日で指定の有効期間が満了となる事業所で、指定の更新を希望する場合は、必要書類を提出してください。更新の対象となる事業所は「指定更新対象事業所」のとおりです。
※指定更新手続きを行わなかった場合、指定有効期間満了をもって、指定の効力を失います。
※現在訪問型サービスの指定更新申請を受け付けています。通所型サービスの申請は令和3年10月29日を期限としています。
- 提出期限(訪問型サービス)令和3年12月27日(月曜日)
- 提出書類 「指定更新提出書類」のとおり
- 提出方法 原則郵送で提出してください。
- 提出先 〒124-8555 葛飾区立石五丁目13番1号 葛飾区役所福祉部介護保険課事業者係
- その他 申請書の受付後、葛飾区が更新を行うかどうかについて審査をいたします。
訪問型サービス指定更新
通所型サービス指定更新
サービス提供事業者一覧
申請があったサービス提供事業者は次のとおりです。
(令和4年7月1日付指定時点)
3 指定内容変更届出書
指定内容に変更があるときは、こちらの届出書と必要書類を変更のあった日から14日以内に提出してください。
-
変更届出書 (Word 27.0KB)
変更時の提出書類については以下一覧よりご確認ください。 -
訪問型サービス/変更内容別提出書類一覧 (PDF 62.6KB)
-
通所型サービス/変更内容別提出書類一覧 (PDF 62.9KB)
3-1 加算の届出について
介護給付費算定に関する届出について
新たに加算を取得する場合(または取得中の加算区分を変更する場合)、適用月の前月の15日までに届出てください。
期限を過ぎて提出された場合(書類の不備・不足等で期限までに受理できない場合を含む)で、要件を満たしていることが確認されたものは翌々月からの算定となりますので、ご注意ください。加算を取り下げる場合には、その時点で速やかに届出が必要です。
なお、葛飾区の総合事業にかかる各加算の算定要件につきましては、国基準の加算の算定要件に準じています。
-
介護予防・日常生活支援総合事業算定に係る体制等に関する届出書(第4号様式) (Excel 35.7KB)
加算の届出の際、必ず提出が必要です。 -
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 (Excel 36.3KB)
加算の届出の際、必ず提出が必要です。 -
届け出る加算に応じた添付書類一覧 (Excel 12.5KB)
※東京都に提出している書類等を代用できます。一覧に記載のない加算については添付書類は不要です。
葛飾区総合事業における令和4年度事業所評価加算について
令和4年度の加算適否につきましては、以下の取扱いとします。
1 令和3年10月時点で体制等状況一覧表の「事業所評価加算〔申出〕の有無」が「2 あり」の事業所に対して、事業所評価加算の適否の審査を実施します。
2 令和3年10月1日時点で体制等状況一覧表の「事業所評価加算〔申出〕の有無」が「1 なし」になっており、上記加算を希望する場合には、「事業所評価加算〔申出〕の有無」の「2 あり」に〇をつけ、「届出書」と「体制等状況一覧表」をご提出ください。
締切日:令和3年10月8日(金曜日)【必着】
なお、既に「事業所評価加算〔申出〕の有無」を「2 あり」でご提出済みの事業所は提出不要です。
葛飾区総合事業における令和4年度事業所評価加算算定基準適合事業所一覧
葛飾区総合事業における令和4年度事業所評価加算算定基準適合事業所の一覧になります。
葛飾区総合事業にかかる介護職員処遇改善加算について
葛飾区総合事業にかかる介護職員処遇改善加算の届出や提出書類につきましては、以下のページをご覧ください。
葛飾区総合事業にかかる介護職員等特定処遇改善加算について
4 廃止・休止、再開届出書
総合事業の廃止、休止、再開はこちらの届出書を提出してください。
廃止・休止届出書・・・廃止・休止の1ヶ月前までに提出してください。
再開届出書・・・再開から7日以内に提出してください。
-
廃止・休止届出書 (Word 20.5KB)
総合事業の廃止・休止にあたっては、こちらの届出書を提出してください。 -
再開届出書 (Word 19.0KB)
総合事業の再開にあたっては、こちらの届出書と従事者の勤務体制及び勤務形態に関する書類を添付してください。
5 令和元年10月1日~ 総合事業の単価等について
令和元年10月1日から令和3年3月31日までの葛飾区の訪問型サービスA及び通所型サービスAの単価等は、下記のとおりです。
-
令和元年度国が定める単価の見直しに伴う葛飾区の総合事業の単価改定等について (PDF 73.8KB)
-
訪問型サービス区独自基準(緩和基準)2019.10.1改定分(EXCEL) (Excel 52.5KB)
-
訪問型サービス区独自基準(緩和基準)2019.10.1改定分(PDF) (PDF 42.1KB)
-
通所型サービス区独自基準(緩和基準)2019.10.1改定分(EXCEL) (Excel 77.0KB)
-
通所型サービス区独自基準(緩和基準)2019.10.1改定分(PDF) (PDF 52.3KB)
-
葛飾区介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタインタフェース (CSV 50.0KB)
※CSVファイルは開かず、対象をファイルに保存してください。
6 平成30年10月~ 総合事業サービスコード一覧
平成30年10月1日から令和元年9月30日までの葛飾区独自基準のサービスコード一覧です。
合成単位数については区で独自に設定しておりますが、各加算の算定要件につきましては、 国の介護給付または予防給付における算定要件に準じています。
平成30年10月以前の請求において、過年度分のサービスコードが必要な場合は、区にお問い合わせください。なお、CSVファイルは過年度分に対応しております。
-
訪問型サービス区独自基準(緩和基準)2018.10.1改定分(EXCEL) (Excel 47.0KB)
-
訪問型サービス区独自基準(緩和基準)2018.10.1改定分(PDF) (PDF 37.2KB)
-
通所型サービス区独自基準(緩和基準)2018.10.1改定分(EXCEL) (Excel 67.5KB)
-
通所型サービス区独自基準(緩和基準)2018.10.1改定分(PDF) (PDF 47.7KB)
-
葛飾区介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタインタフェース (CSV 39.8KB)
※CSVファイルは開かず、対象をファイルに保存してください。
7 委託契約書ひな形
令和3年4月以降に使用する「重要事項説明書」を掲載しましたので、ご利用ください。
-
令和3年4月 事業利用重要事項説明書(利用者・包括) (PDF 204.1KB)
-
令和3年4月 事業利用重要事項説明書:一部委託用(利用者・居宅・包括) (PDF 224.5KB)
-
令和4年4月 事業利用重要事項説明書(利用者・包括) (PDF 201.3KB)
-
令和4年4月 事業利用重要事項説明書:一部委託用(利用者・居宅・包括) (PDF 222.3KB)
-
令和3年4月 葛飾区介護予防サービス計画作成委託契約書(居宅) (PDF 170.6KB)
-
令和3年4月 介護予防支援・介護予防ケアマネジメント事業利用契約書(利用者・居宅・包括) (PDF 185.7KB)
-
30葛飾区介護予防サービス計画作成委託契約書(居宅) (PDF 106.2KB)
-
30介護予防支援・介護予防ケアマネジメント事業利用契約書(利用者・居宅・包括) (PDF 123.7KB)
-
30事業利用重要事項説明書(利用者・包括) (PDF 202.0KB)
-
30事業利用重要事項説明書:一部委託用(利用者・居宅・包括) (PDF 222.6KB)
8 事業者説明会資料
直近の事業者説明会にて配布した資料を掲出してます。
9 事業者からのQ&A
介護サービス事業者からの質問について、次のとおりQ&Aとして作成しました。
-
介護予防・日常生活支援総合事業Q&A(H28.1.31) (PDF 118.1KB)
-
介護予防・日常生活支援総合事業Q&A(H28.2.26) (PDF 59.2KB)
-
介護予防・日常生活支援総合事業Q&A(H28.3.17) (PDF 80.7KB)
-
介護予防・日常生活支援総合事業Q&A(H28.4.15) (PDF 75.4KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
介護保険課事業者係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所2階 201番窓口
電話:03-5654-8251 ファクス:03-5698-1504
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。