3面 かつしかFM 78.9MHz 「かつしかインフォメーション(葛飾区提供)」で区からのお知らせを放送しています! ラジオのダイヤルはFM78.9MHzです。 月〜金曜日/午前9時・午後4時 パソコン・スマートフォンからも聴けます。 本紙はUD(ユニバーサルデザイン)フォントを使用しています。 (タイトル)家族介護者教室 食事を家族と一緒においしく食べるために、家族それぞれの食べる力に合わせた食事の作り方について学びます。 【日時】10月20日(木曜日)午後1時30分〜3時 【会場】奥戸くつろぎの郷(奥戸3-25-1) 【定員】15人 【申込方法】10月7日(金曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター奥戸 電話03-5670-5212 【担当課】高齢者支援課 (タイトル)草花や落ち葉で工作体験 【日時】10月22日(土曜日)午前10時〜正午(荒天時は23日(日曜日)に延期) 【対象】小学生以上の方10人(小学3年生以下は保護者同伴) 【申込方法】10月5日(水曜日)〜13日(木曜日)の午前9時〜午後5時に電話か窓口で(多数抽選)。 【会場・申込先】鎌倉公園野草園管理所(鎌倉3-22-1)電話03-3659-7655 【担当課】公園課 (タイトル)秋のクラフト教室 公園内の木の実や枝などを拾い、観察や自由工作を行います。 【日時】10月30日(日曜日)午前9時30分〜11時30分、午後1〜3時(雨天決行) 【定員】各回20人(小学3年生以下は保護者同伴) 【申込方法】10月7日(金曜日)〜9日(日曜日)の午前9時〜午後5時30分に電話で(多数抽選)。 【会場・申込先】水元かわせみの里(水元公園8-3)電話03-3627-5201 【担当課】環境課 (タイトル)文化芸術講座 ・囲碁初級者・中級者講座 全4回  【日時】11月5日〜26日の(土曜日)午後2時〜4時30分  【会場】立石地区センター(立石4-23-17)  【対象】初級者コース(20級程度から10級程度の方)中級者コース(9級程度から初段程度の方)  【定員】各コース 10人程度  【費用】1,000円  【申込方法】往復ハガキに「囲碁講座」・住所・氏名(フリガナ)・電話番号・希望コースを書いて、10月21日(金曜日)(必着)まで(多数抽選)。  【申込先】〒124-0004 東堀切2-20-18-104 佐藤善己宛て  【問い合わせ先】葛飾区囲碁連盟(古市)電話080-1059-7621 ・デジタル一眼レフ入門 全3回  【日時】@講義/11月12日(土曜日)午後1時30分〜4時30分 A実技/11月13日(日曜日)午前9時30分〜正午 B講評/11月20日(日曜日)午前9時30分〜正午  【会場】@Bはかつしかシンフォニーヒルズ(立石6-33-1)、Aは柴又帝釈天周辺(柴又7-10-3)  【定員】30人  【持ち物】一眼レフカメラ(ミラーレスも可)  【申込方法】往復ハガキに「デジタル一眼レフ」・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて、10月21日(金曜日)(必着)まで(多数抽選)。  【申込先・問い合わせ先】〒124-0014 東四つ木1-17-9-502 高根久雄宛て 電話03-3694-1305 ―いずれも― 【担当課】生涯学習課 (タイトル)葛飾柴又 魅力再発見 全2回 区民大学単位認定講座。 映画『男はつらいよ』以前の様子や、観光スポットとしての柴又の魅力をお話しします。 オンライン(YouTube)でも受講できます。 【日時】11月5日(土曜日)・26日(土曜日)午後2〜5時 【会場】亀有地区センター(亀有3-26-1 リリオ館7階) 【定員】・会場40人 ・オンライン100人 【申込方法】ハガキかメールに「葛飾柴又講座」・参加方法(会場かオンライン)・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、10月21日(金曜日)(必着)まで(多数抽選)。オンライン希望の方はハガキ不可。 【申込先・担当課】〒124-8555 葛飾区役所生涯学習課 メール301000@city.katsushika.lg.jp 電話03-5654-8475 (タイトル)江戸ベっ甲アクセサリー教室 全3回 区民大学単位認定講座。 【日時】11月2日〜16日の(水曜日)午後2〜4時 【会場】葛飾区伝統産業館(立石7-3-16) 【対象】区内在住・在勤・在学の方16人 【費用】4,500円 【申込方法】ハガキかメールに「べっ甲教室」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、10月19日(水曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【申込先・担当課】〒124-8555 葛飾区役所生涯学習課 メール301000@city.katsushika.lg.jp 電話03-5654-8475 (タイトル)共栄大学秋の公開講座 今どき大学生の就活事情 区民大学単位認定講座。 時代とともに変化し続ける就職活動を通して見えてくる日本の社会や企業について学びます。 【日時】11月5日(土曜日)午後2時〜3時40分 【定員】100人 【講師】田中美和氏(共栄大学国際経営学部准教授) 【申込方法】往復ハガキに「就活事情」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、10月27日(木曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・問い合わせ先】〒124-0003 お花茶屋2-6-1共栄学園 電話03-3601-7136 【担当課】生涯学習課 (タイトル)かつしか創業塾 全6回 創業に必要な経営の知識と事業計画の作り方を学びます。 【日時】11月19日〜12月17日の(土曜日)、令和5年1月14日(土曜日)午後2時〜6時30分 【会場】立石地区センター別館(立石3-12-1) 【対象】区内で創業をめざす方、創業5年未満の方30人 【申込方法】10月11日(火曜日)午前9時から電話かメール(「創業塾」・住所・氏名(フリガナ)・生年月日・性別・電話番号、創業(予定)の業種と事業内容を記入)で(先着順)。東栄信用金庫ホームページからも申し込めます。 【申込先・問い合わせ先】東栄信用金庫企業サポート部(山ア)電話03-5607-1142 メールk-support@toeishinkin.co.jp 【担当課】産業経済課 (タイトル)就職支援出張相談会 【日時】10月24日(月曜日)午前9時30分〜午後4時50分 【会場】亀有地区センター(亀有3-26-1 リリオ館7階) 【定員】10人 【その他】雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 【申込方法】10月7日(金曜日)午前10時から電話で(先着順)。しごと発見プラザかつしかホームページからも申し込めます。 【申込先】しごと発見プラザかつしか 電話03-5680-8765 【担当課】産業経済課 (タイトル)女性再就職準備セミナー+個別相談会 in亀有 【日時】11月16日(水曜日)セミナー/午前10時〜正午 個別相談会/午後0時15分〜1時45分 【会場】亀有地区センター(亀有3-26-1 リリオ館7階) 【対象】女性30人 【保育】1歳以上就学前のお子さん5人程度 【申込方法】10月6日(木曜日)午前9時から電話で(先着順)。東京しごとセンターホームページからも申し込めます。 【申込先】東京しごとセンター女性しごと応援テラス 電話03-5211-2855 【担当課】産業経済課 (タイトル)野菜収穫オリエンテーリング 水元地域の畑(約4q。徒歩50分程度)を歩いて回り、新鮮な野菜を収穫しながら葛飾の農業について学びます。 【日時】11月13日(日曜日)午前9時から・9時30分から・10時から(各回2時間程度。荒天中止)。集合・解散/水元公園青年の家跡地広場(水元公園3-2) 【対象】区内在住・在勤・在学の方140組(1組5人まで) 【費用】1組1,000円 【申込方法】往復ハガキに「オリエンテーリング」・参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、10月14日(金曜日)(必着)まで(重複申込無効・多数抽選)。 【申込先・担当課】〒125-0062 青戸7-2-1 テクノプラザかつしか内産業経済課 電話03-3838-5554 (タイトル)星の講演会 飛び道具で挑む新しい太陽観測 区民大学単位認定講座。 太陽の研究やロケットなどによる観測方法についてお話しします。 【日時】11月5日(土曜日)午後7時〜8時30分 【定員】64人 【費用】200円 【申込方法】往復ハガキに「星の講演会」・参加者全員の住所・氏名・電話番号を書いて、10月21日(金曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒125-0063 白鳥3-25-1 郷土と天文の博物館 電話03-3838-1101 (タイトル)人材募集  申込方法など、詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【職種・勤務内容】児童指導員 児童館および学童保育クラブ、子ども未来プラザにおける児童指導【勤務期間】12月1日〜令和5年3月31日(再任可) 【担当課】育成課 電話03-5654-8265 【職種・勤務内容】介護認定調査専門員 認定調査および認定調査票のパソコン入力【勤務期間】11月1日〜令和5年3月31日(再任可)【担当課】介護保険課 電話03-5654-8247 いずれも【申込締切】10月17日(月曜日) (タイトル)審議会など傍聴のお知らせ 都市計画審議会 【日時】10月17日(月曜日)午後3〜5時。午後2時45分までに直接会場へ(先着順)。 【会場】ウィメンズパル(立石5-27-1) 【定員】12人程度 【内容】・東京都市計画生産緑地地区の変更について・特定生産緑地(葛飾区)の指定(報告)・用途地域等の変更について(報告)・市街地再開発事業等の事業計画が都市計画決定内容と整合しない場合の運用について(報告) 【担当課】都市計画課 電話03-5654-8328