3面 葛飾区 LINE 公式アカウント始めました 生活に役立つお知らせや、災害時に必要な情報を受け取れます。 催しなどは新型コロナウイルス感染防止対策をとって実施します。来場の際はマスクの着用をお願いします。 発熱や咳などの症状がある場合は、参加をお控えください。なお、状況により中止や延期とする場合があります。 (タイトル)かつしか肉フェスタ 肉パワーでかつしかを元気に 区内で肉料理を提供する店舗が、お店めぐりイベントと会場イベントで自慢の肉料理をお得に提供・販売します。お店めぐりイベント期間中はスタンプラリーを実施します。スタンプを4つ集めると、豪華景品が当たる抽選に応募できます。 参加している店舗など、詳しくはかつしか肉フェスタホームページ、または区施設や区内各駅広報スタンドに設置しているパンフレットをご覧ください。 お店めぐりイベント(99店参加) 【期間】9月9日(金曜日)〜23日(金曜日・祝日) 会場イベント(26店参加)  お肉を食べながら、音楽やプロレス観戦を楽しめます。 【日時】9月24日(土曜日)午前10時〜午後3時30分    (荒天の場合は 10月1日(土曜日)に延期) 【会場】葛飾にいじゅくみらい公園(新宿6-3-2) 【問い合わせ】葛飾区商店街連合会イベント運営事務局(鞄結档lットワーク)電話 03-3693-3646 【担当課】 商工振興課 (タイトル)8020(ハチマルニイマル)の達成に向けて 8020は「80歳になっても自分の歯が 20本以上ある」ことを意味します。20本以上自分の歯があれば、ほとんどの食べ物をかむことができます。【担当課】健康づくり課 電話 03-3602-1268 ●区民の3人に2人が歯周病(令和3年度成人歯科健診結果より)  歯周病の初期は、自覚症状がほとんどありません。痛みはじめたころには歯周病が進行していることが多く、歯を残せない場合もあります。 ●今から歯を残す行動を  歯を守るのは「セルフ」と「プロ」の二人三脚です。  歯みがきにどんなに自信がある人でも、みがき残しがあると言われています。毎日のセルフケアに加えて、定期的に歯科を受診し、自分では気付きにくいお口のトラブルを発見することが大切です。 まずは歯科健診を受けましょう  歯科健診では、口の健康状態の確認とセルフケアの指導などを受けられます。 令和4年度成人歯科健康診査の期限が近づいています 【実施期限】9月30日(金曜日) 【実施場所】区内指定歯科医療機関 【対象】令和5年3月31日時点で、40・45・50・55・60・65・70歳の方  ※対象の方には受診券を5月下旬に郵送しました。 (タイトル)国際ガールズ・デー企画 女の子が未来をつくる! 全2回 10月11日の国際ガールズ・デーにちなみ、これからを生きる世代に自信と勇気を届けます。男の子や大人も参加できます。第2回はオンライン(YouTube)ライブ配信でも視聴・参加できます。 【日時・内容】  第1回【日時】10月9日(日曜日)午後1時30分〜4時【内容】映画「ドリーム」上映会  第2回【日時】10月16日(日曜日)午後1時30分〜3時30分【内容】講義 サッコ先生と考える「わたしのからだはわたしのもの」 【定員】40人 【保育】1歳以上就学前のお子さん各日2人 【申込方法】9月7日(水曜日)午前9時から電話で(先着順)。オンライン申請可。第2回をオンライン参加希望の場合はオンライン申請で。 【会場・申し込み・担当課】  男女平等推進センター(立石5-27-1 ウィメンズパル内)電話 03-5698-2211 (タイトル)チャレンジしませんか!介護のしごと 生活介護員養成研修 4日間の研修で生活支援サービスの基本を学び、介護サービス事業所で働くことをめざします。 研修を修了された方は「生活介護員」としての資格が取得でき、生活支援サービス(訪問型・通所型サービス)を提供する事業所で働くことができる他、東京都が行う研修を受講する際に、研修時間の一部が免除される場合があります。また、フォローアップ研修も実施します。 【日時】9月27日(火曜日)〜30日(金曜日)午前9時〜午後5時 【会場】金町地区センター(東金町1-22-1) 【対象】18歳以上で、介護サービス事業所への就業を希望・検討している方、または通所型住民主体サービスを運営している(予定を含む)方 20人程度 【申込期間】9月5日(月曜日)〜16日(金曜日) 【申込方法】電話かファクス(住所・氏名・生年月日・電話番号(ファクス番号)を記入)で(多数抽選)。 【申し込み・問い合わせ】  (一社)葛飾区介護サービス事業者協働組合 電話 03-5654-9517(月〜金曜日(祝日を除く)/午前10時〜午後4時)ファクス 03-5654-9518 【担当課】介護保険課 (タイトル)柴又学び交流館 初心者体験講習会 学び交流館で活動している団体・サークルによる初心者向けの体験講習です。 【日時・対象】  【分野】空手【日程】10月2日(日曜日)10月10日(月曜日・祝日)午前10時〜11時45分【対象】4歳以上の方【定員】20人  【分野】肩こり腰痛予防 体操・ストレッチ【日程】10月8日(土曜日)10月15日(土曜日)午前10〜11時【対象】女性【定員】20人  【分野】社交ダンス【日程】10月14日(金曜日)10月21日(金曜日)午後2時30分〜4時30分【対象】18歳以上の方【定員】20人  【分野】昔話の語り体験【日程】10月7日(金曜日)10月21日(金曜日)午前10時〜11時30分【対象】どなたでも【定員】10人  【分野】気功体操【日程】10月24日(月曜日)10月31日(月曜日)午後2時〜3時30分【対象】どなたでも【定員】10人 【会場】柴又学び交流館(柴又5-33-8) 【申込方法】往復ハガキに希望の分野・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、9月20日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。オンライン申請可。 【申し込み・担当課】  〒124-8555 葛飾区役所生涯学習課 電話 03-5654-8476 (タイトル)野山に自生しているキノコの食中毒にご注意ください キノコによる食中毒は国内で毎年発生しており、そのほとんどは9〜11月に発生しています。毒キノコを誤って食べてしまうと、最悪の場合死に至ることもあります。野山に自生しているキノコは食用と思っても食べないようにしてください。 【担当課】生活衛生課 電話 03-3602-1242 誤った情報は信じないようにしましょう 以下の情報は全て間違いです。 ・柄を縦に裂くことができるキノコは食べられる ・地味な色をしたキノコは食べられる ・虫が食べているキノコは食べられる ・塩漬けや乾燥すれば食べられる キノコを食べて体調に異常を感じたら、一刻も早く医療機関を受診してください。食べたキノコが残っている場合は、受診時に持参して治療の参考にしてもらいましょう。