7面 スマートフォンアプリ「カタログポケット」で電子書籍版広報かつしかを、多言語で読んだり聞いたりすることができます。 (タイトル)区内の病児・病後児保育室をご利用ください    【担当課】 子育て支援課 電話 03-5654-8297 利用をお考えの方へ 【対象】保護者と同居の家族の就労などを理由に、適切な看護が受けられない児童のうち、認可保育所、小規模保育事業所、家庭的保育事業所、認定こども園、幼稚園、認証保育所、認可外保育施設に通園しているお子さん 病児保育  病気の治療中で、集団保育は困難だが、症状が安定していて、入院治療の必要がなく、医師が利用できると判断したお子さん 病後児保育  病気回復期で、集団保育は困難だが、症状が軽度で安静の確保が必要であり、医師が利用できると判断したお子さん ※区の入園選考を行わない施設に通所している場合は、勤務証明書などが必要です。 ※病児保育については、区内在住の小学1〜3年生のお子さんも対象となります。 【利用方法】施設ごとに事前登録が必要です。詳しくは各施設(下表参照)にお問い合わせください。 【費用】児童1人当たり1日2,000円(別途費用がかかる場合があります) ご利用中の方へ 施設の利用が1カ月に2回目以降の場合、「葛飾区病児・病後児保育医師連絡票」の発行費用の一部を助成します。 詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【補助上限額】1件当たり 2,500円 病児・病後児保育実施施設一覧 病児 【施設名】新小岩わんぱくクリニック 病児保育室わんぱく【所在地】新小岩2-1-1-3階【電話番号】03-6231-5512【保育日】月・火・水・金曜日 【施設名】水元保育園 病児保育室こあら【所在地】南水元4-18-11【電話番号】03-5876-6872【保育日】月〜金曜日 【施設名】佐久間レディース&ファミリアクリニック併設 堀切二丁目病児保育室【所在地】堀切2-54-16【電話番号】03-3691-0875【保育日】月・火・木・金曜日 【施設名】東部地域病院 病児保育室くろーばー【所在地】亀有5-14-1【電話番号】03-5682-5121【保育日】月〜金曜日 病後児 【施設名】小合保育園 病後児保育室めだか【所在地】南水元3-3-11【電話番号】03-3627-8488【保育日】月〜金曜日 【施設名】住吉保育園 病後児保育室たんぽぽ【所在地】高砂7-26-3【電話番号】03-3607-1612【保育日】月〜金曜日 【施設名】認定こども園すなはら 病後児保育室とまと【所在地】西亀有4-8-19【電話番号】03-3605-0770【保育日】月〜金曜日 【施設名】中青戸保育園 病後児保育室おひさま【所在地】青戸3-8-8【電話番号】03-3603-3485【保育日】月〜金曜日 【施設名】本田こひつじ保育園 病後児保育室びわのみ【所在地】立石1-4-10【電話番号】03-3692-0752【保育日】月〜金曜日 【施設名】たつみ保育園 病後児保育室ぱんの木【所在地】西新小岩2-1-3【電話番号】03-5654-9942【保育日】月〜金曜日 【施設名】小谷野しょうぶ保育園 病後児保育室はっぴー【所在地】堀切4-60-1【電話番号】03-3601-2301【保育日】月〜土曜日   ※保育日は祝日、年末年始を除く  動画で、各施設の紹介と登録までの流れをご覧いただけます (タイトル)双子・三つ子など多胎児を育てる皆さんへの各種サポート 移動支援事業 お子さんの予防接種や乳幼児健診などでタクシーを使う際に利用できる「多胎児家庭応援券」(こども商品券)を交付します。 【対象】区内在住で、令和4年4月1日以降に出生または1・2歳の誕生日を迎える多胎児を養育する世帯 【補助額】1世帯当たり 24,000円分 【申請方法】  ▼多胎児が生まれた世帯   助産師などの訪問の際に申請書をお渡しします。  ▼1・2歳の誕生日を迎える多胎児を養育する世帯   誕生月の翌月末にお知らせを送付します。 【担当課】青戸保健センター 電話 03-3602-1284 家事サポーター派遣事業 妊娠中や出産後の家庭へ、家事支援や外出時の補助を行うサポーターを派遣し、家庭での困り事をお手伝いします。 【対象】区内在住の多胎妊婦または3歳未満の多胎児を養育する世帯 【利用日時】月〜土曜日 ( 祝日・年末年始を除く)/午前9時〜午後5時 【利用料金】1時間当たり 300円 ( 別途、交通費を負担する場合あり )  △出生前〜1歳未満 240時間/年  △1歳〜2歳未満 180時間/年  △2歳〜3歳未満 120時間/年 【申請方法】利用前に、所定の申請書を持参か郵送で。  オンライン申請可。 【申請書配布・申請・担当課】  育成課(区役所4階401番)電話 03-5654-8293 ベビーシッターによる一時預かり利用支援事業 冠婚葬祭やリフレッシュなどでお子さんの保育を必要とする保護者が、東京都の認定したベビーシッターを利用する場合に保育料を補助します。 【対象】区内在住の就学前のお子さんを養育する世帯 【利用日時】24時間/毎日 【補助上限額】1時間当たり 2,500円(午後10時〜午前7時は3,500円)  お子さん1人当たり年288時間まで。 【申請方法】所定の申請書にベビーシッターが発行する領収書などを添付して持参か郵送で。 【申請書配布・申請・担当課】  子育て支援課(区役所4階401番)電話 03-5654-8277 令和4年度新事業! 妊娠子育て応援券の上乗せ交付 従来、保健師や助産師との「ゆりかご面接」を受けた妊婦1人当たり、妊娠子育て応援券(1万円分)を交付していましたが、多胎妊婦の方には、胎児1人当たり1万円分を交付します。 【対象】区内在住の母子健康手帳の交付を受けた多胎妊婦で、令和4年4月1日以降に「ゆりかご面接」を受けた方 【担当課】青戸保健センター 電話 03-3602-1284 令和4年度新事業! 妊婦健康診査費用助成の拡大 多胎妊婦は、単胎の場合(14回程度)より多い回数の妊婦健康診査が推奨されています。 14回を超えて受診した場合の費用の一部を補助します。 出産後1年以内に申請してください。申請方法など、詳しくはお問い合わせください。 【対象】区内在住で、令和4年4月1日以降に妊婦健康診査を受診する多胎妊婦 【補助上限額】1回当たり 5,070円(最大5回まで) 【申請書配布・申請・担当課】子ども家庭支援課(青戸4-15-14 健康プラザかつしか内)電話 03-3602-1387