9面 健康増進に関する記事に左記のマークを掲載しています 本紙はUD(ユニバーサルデザイン)フォントを使用しています。 (タイトル)まんだら出前寄席 【日時】7月3日日曜日   受付 / 午後1時30分   開演 / 午後2時。直接会場へ(先着順)。 【会場】鎌倉憩い交流館(鎌倉2-6-20) 【定員】50人程度 【内容】出演/三遊亭圓雀(えんじゃく)師匠他 【費用】500円 【問い合わせ先】(一社)葛飾区観光協会鎌倉支部(稲垣)電話090 - 8811 - 9734 【担当課】観光課 講座・講演会 (タイトル)家庭訪問型子育て支援ボランティア説明会 未就学児がいる家庭を訪問し、一緒に家事や育児をしたり、子育ての悩みなどを聞いたりして、子育てを支援するボランティアの説明会です。 ボランティアによる活動報告もあります。 【日時】7月23日土曜日午前10時30分〜正午 【定員】15人程度 【申込方法】6月27日月曜日正午から電話かメール(「説明会」・住所・氏名・電話番号を記入)で(先着順)。 【会場・申込先】(福)共生会希望の家(青戸4-14-15) 電話03 - 5650 - 2424 メールkibo-homestart@kibo-noie.com 【担当課】子ども家庭支援課 (タイトル)かつしかはつらつ体操 初心者講習会 全6回 区民大学単位認定講座。 区歌に合わせた体操を行い、健康づくりに役立てます。 【日時】7月12日火曜日・19日火曜日・26日火曜日・28日木曜日、8月2日火曜日・4日木曜日午前10時〜11時30分 【会場】青戸地区センター(青戸5-20-6) 【定員】30人 【申込方法】6月27日月曜日午前8時から電話で(先着順)。 【申込先】はなしょうぶコール 電話03 - 6758 - 2222 【担当課】健康づくり課 (タイトル)視覚障害のある方へ ゆっくりパソコン講習会 全4回 キーボード操作や文字入力の方法を学びます。 【日時】8月3日〜24日の水曜日午前10時〜11時30分 【対象】区内在住18〜69歳で、視覚障害のある方4人 【申込方法】電話で7月6日水曜日まで(新規申し込みの方優先・多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】地域活動支援センター(堀切3-34-1 ウェルピアかつしか内)電話03 - 5698 - 1336 (タイトル)家族介護者教室 おいしく安全に〜高齢者の食事と嚥下(えんげ)〜   嚥下に関する特徴や注意点、食事への影響、ケアのポイントなどをお話しします。オンライン会議システム「Zoom(ズーム)」でも受講できます。 【日時】7月26日火曜日午前10時〜11時30分 【会場】金町地区センター(東金町1-22-1) 【対象】区内在住で、高齢者の介護に関わる方   会場30人   オンライン 20人 【申込方法】6月28日火曜日午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター金町 電話03 - 3826 - 5031 【担当課】高齢者支援課 (タイトル)認知症サポーター スキルアップ講座 認知症カフェを知ろう! 認知症カフェ(オレンジカフェ)は、認知症の方やその家族、地域の方、専門スタッフなどが集う場所です。コロナ禍でオレンジカフェを開催する意義を考えます。 【日時】7月15日金曜日午後2〜3時 【会場】奥戸くつろぎの郷(奥戸3-25-1) 【対象】区内在住・在勤・在学で、認知症サポーター養成講座を受講した方10人 【申込方法】6月28日火曜日午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター奥戸 電話03 - 5670 - 5212 【担当課】高齢者支援課 (タイトル)男女平等に関する講座 クラシック音楽とジェンダー〜日本の女性音楽家たち〜 区民大学単位認定講座。 日本のクラシック音楽における女性音楽家の活動や生涯、時代背景などを作品を通して学びます。 【日時】7月30日土曜日午後1〜3時 【定員】25人 【保育】1歳以上就学前のお子さん5人 【申込方法】往復ハガキに「音楽とジェンダー」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号、保育希望の方はお子さんの名前(フリガナ)と年月齢を書いて、7月14日木曜日(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒124-0012 立石5-27-1 ウィメンズパル内男女平等推進センター 電話03 - 5698 - 2211 (タイトル)今こそ話そう「装飾金めっきの開発物語」〜葛飾中堅企業の底力〜 区民大学単位認定講座。 技術力で困難を乗り越え、成長を続ける潟qキフネがその底力を語ります。 講演後に「めっきの実験体験」ができ、自分の作品を持ち帰ることができます。 【日時】7月23日土曜日午後2時〜4時15分 【会場】亀有地区センター(亀有3-26-1) 【対象】15歳以上の方40人 【申込方法】メールかハガキに「ヒキフネ」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・実験体験の参加有無を書いて、7月13日水曜日(必着)まで(多数抽選)。 【申込先・担当課】〒124-8555 葛飾区役所生涯学習課 メール301000@city.katsushika.lg.jp 電話03 -5654 - 8475 (タイトル)55歳以上のための再就職応援セミナー 【日時】7月20日水曜日午前10時〜正午 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) 【対象】55歳以上の方20人 【その他】雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 【申込方法】6月27日月曜日午前10時から電話で(先着順)。   しごと発見プラザかつしかホームページ(https://www.katsushika-shigoto.net/)からも申し込めます。 【申込先】しごと発見プラザかつしか 電話03 -5680 - 8765 【担当課】産業経済課 (タイトル)企業研究セミナー&交流会 若年者と企業採用担当者の交流イベントです。参加した企業に面接の応募をすることもできます。 【日時】7月21日木曜日午後1時〜3時45分 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) 【対象】44歳以下の方12人 【その他】雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 【申込方法】6月27日月曜日午前10時から電話で(先着順)。   しごと発見プラザかつしかホームページ(https://www.katsushikashigoto.net/)からも申し込めます。 【申込先】しごと発見プラザかつしか 電話03 - 5680 - 8765 【担当課】産業経済課 (タイトル)若年者対象 就職応援プログラム 全6回 5日間の就職セミナーの後、合同面接会を行います。 【日時】7月26日火曜日・29日金曜日、8月1日月曜日・2日火曜日・4日木曜日午前10時〜午後0時30分、8月10日水曜日午前10時〜午後3時30分 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) 【対象】44歳以下の方23人 【その他】雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 【申込方法】6月27日月曜日午前10時から電話で(先着順)。   しごと発見プラザかつしかホームページ(https://www.katsushika-shigoto.net/)からも申し込めます。 【申込先】しごと発見プラザかつしか就職応援事務局 電話03 - 3601 - 8605 【担当課】産業経済課 (タイトル)水道サポーター交流会〈オンライン〉 東京都水道局の震災対策と、区の震災時の水の確保に関する取り組みを紹介します。 参加者は水道サポーターとして、意見交換を行います。オンライン会議システム「Teams(チームズ)」で開催します。 参加者には、水道局オリジナルグッズを差し上げます。 【日時】8月27日土曜日午前10時30分〜正午 【対象】都営水道を使用中の18歳以上の方20人 【申込方法】6月23日木曜日〜7月24日日曜日に東京都水道局ホームページ(https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/kouhou/suisapo/)で(区内在住・在勤・在学の方優先、多数抽選)。 【申込先・問い合わせ先】東京都水道局サービス推進課 電話03 - 5320 - 6346 【担当課】危機管理課 (タイトル)消費生活情報 くらしのまど 「改正特定商取引法」が施行されました インターネット通販による「定期購入」について、トラブルが多かったため「特定商取引法」が改正されました。 改正法は、6月1日以降の契約に適用されます。 今回は、今までのトラブル事例と、改正後に気を付けるべきポイントを紹介します。 【担当課】消費生活センター(立石5-27-1 ウィメンズパル内)電話03(5698)2311 事例@ インターネット広告を見て「初回お試し無料」と書かれていた美容液を注文し、商品が届いた。 1カ月後、同じ商品が届き、高額な請求書が同封されていた。申し込んだのは初回だけのはずだ。 アドバイス 今までインターネット通販では、通販のホームページにのみ画面の隅に小さい字で「定期購入」と記載されているなど、契約内容を見落としやすい構成になっていることがありました。 しかし、法改正により、定期購入の場合は、広告表示の他に最終確認画面にも総量(分量)を記載することが事業者に義務付けられました。 インターネット通販を利用する際は、注文する前に、広告や最終確認画面をよく確認しましょう。 事例A インターネット通販で定期購入ではないことを確認してファンデーションを注文したが、2回目の商品が届いた。 業者は「定期購入」の表示があると言うが見当たらない。法律が改正され、契約が取り消せると聞いたので、取り消したい。 アドバイス 法律が改正され、インターネット通販であっても、不実告知(虚偽の説明)や、誤解させる表示を見て申し込んだ場合は、契約を取り消すことができるようになりました。 しかし、取り消す場合に業者の虚偽の説明や誤解させる表示について、消費者が立証する必要があります。注文する前に画面をスクリーンショットなどで保存しておきましょう。 トラブルに遭わないようにするためには、契約前に表示をよく確認することが重要です。 契約で困ったときは、消費生活センター(電話03(5698)2311)にご相談ください。 新小岩公園内「和楽亭」では、和室、ロビーでの食事や庭園でのバーベキューなどを楽しめます。宴席・コース料理は予約制です。 【申込方法】 電話か窓口で。 【申し込み】 和楽亭(西新小岩1 - 1 - 3新小岩公園内) 電話03 - 5670 - 3515 【担当課】 公園課