8面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは はなしょうぶコール 電話03-6758-2222 午前8時〜午後8時 年中無休 FAX03-6758-2223 催しなどは新型コロナウイルス感染防止対策をとって実施します。来場の際はマスクの着用をお願いします。 発熱や咳などの症状がある場合は、参加をお控えください。なお、状況により中止や延期とする場合があります。 (タイトル)かつしか便り 区からのお知らせ・講座など お知らせ (タイトル)消費生活特別相談 契約トラブル・借金でお困りの個人の方へ  弁護士による無料相談です(1人30分程度)。 【日時】5月17日火曜日 午前10時〜正午、午後1〜3時 【対象】区内在住・在勤・在学の方 5人 【申込方法】5月9日月曜日 午前9時から電話で(先着順)。 【会場・申し込み・担当課】消費生活センター(立石5-27-1ウィメンズパル内)電話03-5698-2311 (タイトル)消費生活センター リサイクルコーナー・フリーマーケット 【日時】5月14日土曜日 午前10時〜午後2時  フリーマーケットは 7店出店予定です(出店募集は締め切りました)。 リサイクルコーナー出品募集  衣料品・雑貨などの日用品で、新品または新品同様の品物をお預かりして販売します。  出品は区内在住の方に限ります(営利目的を除く)。 【出品点数】 1人10点(衣類・バッグ類・靴類は各3点)まで  家具・電気製品などの大型生活用品やおもちゃ、図書、化粧品などを除きます。 【出品受付日時】5月9日月曜日〜11日水曜日 午前10時〜午後2時 【会場・出品受付・担当課】消費生活センター(立石5-27-1ウィメンズパル内)電話03-5698-2314 (タイトル)難病医療相談  神経難病専門医による医療相談です。 【日時】5月26日木曜日 午後2時〜4時30分 【会場】健康プラザかつしか(青戸4-15-14) 【対象】パーキンソン病や脊髄小脳変性症などの神経難病の方や、神経難病の恐れがあり転倒・手足の  震えなどがある方 5人 【申込方法】5月9日月曜日 午前9時から電話で(先着順)。 【申し込み・担当課】保健予防課 電話03-3602-1274 (タイトル)国の国民生活基礎調査にご協力ください  保健や医療など国民生活の基礎的事項を調査するため、無作為に選んだ約370世帯に身分証明書を持参した 調査員が伺います。  調査結果は、国の厚生行政のために利用し、他の目的には利用しません。 【調査期間】6月中旬まで 【担当課】地域保健課 電話03-3602-1231 (タイトル)マイナンバー(個人番号)カードの申請をお手伝いします  申請に必要な顔写真の撮影や、申請をお手伝いします。 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)午前8時30分〜午後3時 【持ち物】運転免許証・パスポートなど本人確認ができる物 【その他】保険証利用登録および公金口座登録によるマイナポイント付与が6月ごろ開始予定です。 希望される方は早めにご申請ください。 【問い合わせ】葛飾区個人番号カードインフォメーションセンター 電話0570-66-6754 【会場・担当課】戸籍住民課(区役所2階217番) 催し (タイトル)グリーンバンク樹木フェア  苗木の配布を行います。  グリーンバンク(緑の銀行)では、自宅の増改築などで伐採せざるを得なくなった樹木を、区が引き取り 仮植しています。欲しい樹木があった場合は区内に植えることを条件に引き取れます(移植・運搬費は自己負担)。 【日時】5月14日土曜日 午前10時〜正午(小雨決行) 【会場】グリーンバンク(細田4-14) 【担当課】環境課 電話03-5654-8239 (タイトル)紙芝居教室  幼児向け・小学生向け・高齢者向けなど、さまざまな紙芝居を紹介します。 【日時】6月4日土曜日 午後1時30分〜3時30分 【定員】40人 【費用】入館料100円(土曜日は中学生以下無料) 【申込方法】往復ハガキに「紙芝居」・参加者全員の住所・氏名・電話番号を書いて、5月24日火曜日(必着) まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒125-0063 白鳥3-25-1 郷土と天文の博物館 電話03-3838-1101 講座・講演会 (タイトル)認知症サポーター養成講座  認知症の方や家族が地域で安心して暮らせるよう、認知症について正しく理解します。 ●奥戸会場 【日時】5月21日土曜日 午後1時30分〜3時 【会場】奥戸くつろぎの郷(奥戸3-25-1) 【定員】15人 【申込方法】5月9日月曜日 午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター奥戸 電話03-5670-5212 ●堀切会場 【日時】5月28日土曜日 午後2時〜3時30分 【会場】堀切地区センター(堀切3-8-5) 【定員】12人 【申込方法】5月7日土曜日 午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター堀切 電話03-3697-7815 ――――― いずれも ――――― 【対象】区内在住・在勤・在学の方 【担当課】高齢者支援課 (タイトル)大規模水害から命を守るために 〜さぁ ! 備えよう 台風・洪水の前に〜  区民大学単位認定講座。  水害から命を守るために、避難行動をあらかじめ決めておく「マイ・タイムライン」の作り方を学びます。 【日時】5月22日日曜日 午後2時〜4時30分 【会場】東四つ木地区センター(東四つ木1-20-4) 【対象】区内在住15歳以上の方 15人 【申込方法】ハガキかメールに「マイ・タイムライン講座(東四つ木)」・住所・氏名(フリガナ)・  年齢・電話番号を書いて、5月12日木曜日(必着)まで(多数抽選)。 【申込先・担当課】〒124-8555 葛飾区役所生涯学習課 メール301000@city.katsushika.lg.jp 電話03-5654-8475   (タイトル)女性の方へ 創業塾 全5回  創業に必要な経営の基本的な知識と事業計画の作り方を学びます。 【日時・内容】下表のとおり 【会場】中央図書館(金町6-2-1) 【対象】区内で創業をめざす女性、創業から間もない女性 20人 【保育】1歳以上就学前のお子さん 4人 【その他】協力 /(一社)東京都中小企業診断士協会城東支部 【申込方法】5月9日月曜日 午前9時から電話かファクス(「創業塾」・住所・氏名(フリガナ)・電話番号、 保育希望の方はお子さんの名前と年月齢を記入)で(先着順)。 【申込先・担当課】産業経済課 電話03-3838-5556 FAX03-3838-5551 〈日程〉       〈内容〉 6月 5日 日曜日  経営の基礎知識、経営者マインド 6月12日 日曜日  成功する事業の考え方、つくり方 6月19日 日曜日  財務会計の基礎、資金調達 6月26日 日曜日  人材活用、ビジネスモデルの構築 7月10日 日曜日  事業計画の発表                  いずれも午前9時30分〜午後0時30分 (タイトル)竹とんぼ作り  昔なつかしい竹とんぼを作って、遊んでみませんか。 【日時】5月28日土曜日 (1)午前11時〜正午 (2)午後1〜2時 (3)午後2〜3時 (4)午後3〜4時 【費用】200円(中学生以下は100円) 【定員】各回12人 【申込方法】往復ハガキに「竹とんぼ教室」・希望回((1)〜(4)のいずれか1つ)、参加者全員の住所・氏名・  電話番号を書いて、5月17日火曜日(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒125-0063 白鳥3-25-1郷土と天文の博物館 電話03-3838-1101 (タイトル)読み聞かせボランティア講座(入門編) 全5回  区民大学単位認定講座。  講座修了後、児童館・図書館などでボランティアとして活動していただきます(過去に受講した方を除く)。 【日時・内容】下表のとおり 【会場】お花茶屋図書館(お花茶屋2-1-15) 【対象】区内在住で、小学校・幼稚園・保育園などで読み聞かせを始めたばかりの方または予定のある方 20人 【申込方法】往復ハガキに「読み聞かせ(入門編)」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・読み聞かせ  をしている場所(予定も可)を書いて、5月21日土曜日(必着)まで(多数抽選)。 【申込先・担当課】〒125-0042 金町6-2-1 中央図書館 電話03-3607-9201 〈日時〉 〈内容〉 5月29日日曜日 午後2〜4時   よみきかせ・いろはのい 6月 8日水曜日 午前10時〜正午 ボランティア経験者のお話と実演 6月15日水曜日 午前10時〜正午 読み聞かせ指導・発表準備 6月22日水曜日 午前10時〜正午 受講生による読み聞かせの発表会 6月29日水曜日 午前10時〜正午 今後の活動について (タイトル)パソコンを使った絵本づくりのボランティア養成講座 全2回  絵本作りソフトの操作を学びます。講座修了後、中央図書館で開催される「パソコンを使った親子手づくり 絵本教室」(8月上旬開催)でボランティアとして活動していただきます。 【日時】6月1日水曜日・2日木曜日 午後1時30分〜4時 【定員】8人 【申込方法】往復ハガキに「絵本づくりボランティア」・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて、 5月16日月曜日(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒125-0042 金町6-2-1 中央図書館 電話03-3607-9201 (タイトル)令和4年 第2回 区議会定例会 【日程】6月7日火曜日〜23日木曜日(予定) 傍聴など、詳しくはお問い合わせください。 【担当課】区議会事務局 電話03-5654-8506