タイトル 葛飾ブランド 葛飾町工場物語 令和3年度認定製品・技術を紹介します  区内の町工場で生み出される選りすぐりの製品・技術などを認定し、製品や技術誕生の背景やエピソードを広く情報発信しています。区と東京商工会議所葛飾支部が協働で行っています。  【担当課】 商工振興課 電話03‐3838‐5587 開発ストーリーを漫画で紹介  2月14日(月曜日)から、テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1)、区政情報コーナー(区役所3階304番)などでご覧になれます。  葛飾ブランド「葛飾町工場物語」ホームページ(https://katsushika‐brand.jp/) からもご覧になれます。 認定製品 ゴム部品の配合、金型設計、製造技術 株式会社タグチゴム(立石3‐11‐12) 電話03‐3694‐6211 https://www.trcoltd.com  ゴム製品の生産に必要不可欠な「配合」「金型設計」「製造」の技術をかけあわせ、難易度の高い製品を製造している。  日本の工場は小ロット多品種の生産に特化しているが、マレーシアとシンガポールにも拠点を持ち、大量生産にも対応可能。 認定技術 空絞りを得意とするへら絞り技術 江戸下町工房(東堀切2‐21‐4)電話 電話03‐5680‐4356 https://edoshitamachi.jp  高速で回転する金属にへらを当てて成形していく「へら絞り」。その中で、型を使わずに中空で成形する技法を「空絞り」という。  江戸下町工房では、何度も膨らみとくびれを繰り返す複雑な形状であっても、割型や溶接を用いずに絞ることができるため、神社仏閣から高い評価を得ている。 認定技術 次世代ライトアップパネル 株式会社共栄コーポレーション(東四つ木4‐44‐15) 電話03‐3695‐3111 http://www.kyoei‐corp.jp  厚さ1mmの超薄型導光板を採用した業界最軽量クラスのSL(スリムライト)パネルや、AndroidOSを搭載したデジタルサイネージモニターなど次世代のライトアップパネルを数多く製作。SLパネルは、LEDを光源にして、印刷物を均一に光らせることができる技術で特許申請中である。 認定技術 PCコンクリート用SUSバルジインサート 日工産業株式会社(白鳥4‐14‐23)電話 電話03‐3601‐4166 http://www.nikko‐bulgeform.co.jp  日本で10社程度しかできないバルジ成形の技術を用いて、ステンレスチューブから加工された、軽量で作業効率の高いPC(プレキャスト)コンクリート用バルジインサートで、トンネル内の照明をぶら下げる際などに用いられる。バルジ成形で製造することにより、低コストと軽量化、生産性向上を実現した。 認定技術 鉄骨加工製品及び耐震ブレース 株式会社日伸鉄工建設(西新小岩4‐8‐5) 電話03‐3694‐4848 https://nissin‐tk.com  区内の工場で唯一、国土交通大臣認定の「Mグレード」の鉄骨加工製品を製造。このMグレードの技術を使って開発したのが「耐震ブレース」である。耐震ブレースは、建物の外壁に取り付け、地震による建物の揺れを減少させるもので、独自の形状で特許を取得している。 タイトル 家計急変世帯・住民税非課税世帯の方へ 臨時特別給付金の申請を受け付けています 家計急変世帯 【対象】 次の全てに該当する世帯 ▲原則、申請日時点で葛飾区に住民登録がある世帯 ▲新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、令和3年1月以降に家計が急変し、同一の世帯に属する方全員のそれぞれの年間収入(所得)見込額が、住民税非課税水準相当以下※になった世帯(住民税が課税されている方の扶養親族等のみで構成される世帯は除く) ※住民税非課税水準相当とは、令和3年1月以降の任意の1カ月の収入を12倍し、合計額が非課税相当水準以下になることを差します。 扶養している配偶者・親族の人数 0人 非課税相当収入限度額 100.0万円 非課税相当所得限度額 45.0万円 扶養している配偶者・親族の人数 1人 非課税相当収入限度額 156.0万円 非課税相当所得限度額 101.0万円 扶養している配偶者・親族の人数 2人 非課税相当収入限度額 205.7万円 非課税相当所得限度額 136.0万円 扶養している配偶者・親族の人数 3人 非課税相当収入限度額 255.7万円 非課税相当所得限度額 171.0万円 扶養している配偶者・親族の人数 4人 非課税相当収入限度額 305.7万円 非課税相当所得限度額 206.0万円 扶養している配偶者・親族の人数 障害者、未成年者、寡婦(夫)、ひとり親の場合 非課税相当収入限度額 204.3万円 非課税相当所得限度額 135.0万円 【申請方法】 申請書と必要書類を9月30日(金曜日)(消印有効)までに郵送で。  申請書の郵送を希望する方は下記コールセンターへお問い合わせください(申請書は区ホームページからも取り出せます)。 住民税均等割非課税世帯  令和3年度の住民税均等割が非課税の世帯に、案内を送付しています。配偶者からの暴力などにより葛飾区へ避難している方などで、現在の居住地に住民登録をしていない場合や、令和3年1月1日〜12月10日に配偶者と離婚し別世帯となった方などで、世帯員全員の住民税均等割が非課税になる場合は、お問い合わせください。  いずれも   家計急変世帯向けの給付金と住民税均等割非課税世帯向けの給付金を重複して受給することはできません。  詳しくは区ホームページをご覧になるか、コールセンターへお問い合わせください。 【支給額】 1世帯当たり10万円(世帯主に支給) 【問い合わせ】  葛飾区非課税世帯等臨時特別給付金コールセンター 電話03‐6837‐8506 (月〜金曜日(祝日を除く)/午前8時30分〜午後5時) 【担当課】 福祉管理課 ▲区ホーム ページ タイトル 生活の相談を受け付けています 【担当課】 福祉管理課  生活に困っている、仕事が見つからない、家賃が支払えないなど、生活についてお悩みの方は、自立相談支援窓口をご利用ください。 自立相談支援窓口 電話03‐5654‐8625 (月〜金曜日(祝日を除く)/午前8時30分〜午後5時)