No.1858 令和3年(2021年)12月5日 発行/葛飾区 編集/広報課 広報かつしか 〒124‐8555 葛飾区立石5‐13‐1 電話03‐3695‐1111 毎月5日・15日・25日発行 タイトル 新型コロナウイルス健康相談 発熱や咳、だるさなど 電話03‐5320‐4592(毎日/24時間) 後遺症などで相談したい方 電話03‐3602‐1399(月〜金曜日(祝日を除く)/午前8時30分〜午後5時15分) タイトル 身近にあるマークの意味知ってる?  街中で見かけるさまざまなマーク。あなたはマークの意味を正しく理解できていますか?マークの意味を学び、行動することで、誰もが暮らしやすくなります。  まずは身近な所にマークがないか探してみましょう。 【担当課】 広報課 電話03‐5654‐8116 @〜Dのマークは何でしょう? 答えは最下段に タイトル 福祉に関係するマーク ▲ヘルプマーク(東京都福祉保健局)  外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方が、周囲に配慮を必要としていることを知らせています。 ▲盲人のための国際シンボルマーク(社会福祉法人日本盲人福祉委員会)  視覚に障害のある方の安全やバリアフリーを考慮した建物・設備などに付けられます。世界共通のマークです。 ▲ほじょ犬マーク(厚生労働省)  ほじょ犬には盲導犬・介助犬・聴導犬がいます。身体に障害のある方は、ほじょ犬と一緒に交通機関や民間施設などを利用できます。  障害を理解し、時には手助けするなど協力することで、障害のある人もない人も安全・安心に生活ができます。 行動してみよう!  困っている人がいたら、積極的に声を掛けたり手助けしたりする タイトル 道路交通に関係するマーク ▲自転車ナビマーク(警視庁)  自転車が通行すべき部分や進行すべき方向を明示するマークです。自転車が車道の左側(左端)を通行することを促しています。 ▲ゾーン30(警視庁)  区域(ゾーン)内の車の最高速度を時速30キロに規制するマークです。学校の周辺など、生活道路に設置されています。  マーク(標識を含む)を意識して通行することで、誰もが安全に道路を通行し、安心して生活することができます。 行動しよう!  自転車は車道の左側(左端)を通行する  人通りの多い道路を通行するときは、車のスピードを落とし、歩行者に気を付ける タイトル 環境に関係するマーク ▲FSC認証マーク (Forest Stewardship Council)  森林の環境や地域社会に配慮して作られた製品に付けられます。 ▲バイオマスマーク (一般社団法人日本有機資源協会)  生物由来の資源(バイオマス)を活用し、品質や安全性が認められた商品に付けられます。 ▲エコレールマーク((公社)鉄道貨物協会)  鉄道貨物を使って運ばれる商品などに付けられます。トラックなどで輸送する場合よりも二酸化炭素排出量を減らせます。  環境に配慮した商品を選んで購入することで、地球環境を守ることにつながります。 行動してみよう!  日用品などを買うときはマークの付いている商品を選ぶ タイトル クイズの答え @オストメイト用設備/オストメイト((公財)交通エコロジー・モビリティ財団):人工の肛門や膀胱を使用しているオストメイトの方を表します。また、オストメイトの方のための設備があることを示しています。Aダイヤマーク(警視庁):車を運転している人に「この先に横断歩道があること」を事前に予告しています。B間伐材マーク(全国森林組合連合会):森林の健全な育成のために木を間引く作業である「間伐」で伐採された木材を利用して作られた製品に付けられます。CSDGsカラーホイール(国連広報センター):「誰一人取り残さない」持続可能でより良い社会の実現に向けて、国連サミットで採択された世界共通の17の目標を表しています。D聴覚障害者標識(警視庁):運転免許に条件を付された聴覚に障害のある方が車に表示するマークです。 タイトル 新型コロナワクチン3回目接種について2面へ→