タイトル 催しなどは新型コロナウイルス感染防止対策をとって実施します。来場の際はマスクの着用をお願いします。 発熱や咳などの症状がある場合は、参加をお控えください。なお、状況により中止や延期とする場合があります。 お知らせ タイトル 国民健康保険 あなたの医療費をお知らせします  医療機関などへの受診内容を確認し、健康への関心を深めていただくため、医療費のお知らせ(医療費通知)を、10月下旬に送付します。令和2年11月〜3年5月受診分(令和3年9月までに医療機関・施術所から区に請求があった分)全てを記載しています。  通知を受け取った後に、区への手続きは必要ありません。この通知は、確定申告の医療費控除に利用できます。大切に保管してください。 【担当課】 国保年金課 電話03(5654)8212 タイトル 新小岩駅南口地区 第一種市街地再開発事業に係る施行区域の縦覧・借地権の申告について 施行区域の縦覧  市街地再開発事業の施行地区となるべき区域を表示する図面をご覧になれます。 【施行区域】新小岩一丁目46〜48番の全域 【公告日】10月21日(木曜日) 【縦覧期間】10月21日(木曜日)〜11月4日(木曜日)(土・日曜日、祝日を除く) 借地権の申告  区域内の宅地について未登記の借地権を有する方は、書面で借地権の種類と内容の申告をお願いします。  詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【申告期間】10月21日(木曜日)〜11月19日(金曜日)(土・日曜日、祝日を除く)  いずれも  【縦覧・申告場所・担当課】都市計画課(区役所3階302番)電話03(5654)8331 タイトル 消費生活センター リサイクルコーナー・フリーマーケット 【日時】10月22日(金曜日)・30日(土曜日)午前10時〜午後2時  フリーマーケットは7店出店予定です(出店募集は締め切りました)。 リサイクルコーナー出品募集  衣料品・雑貨などの日用品で、新品または新品同様の品物をお預かりして販売します。  出品は、区内在住の方に限ります(営利目的を除く)。 【出品点数】  1人10点(衣類・バッグ類・靴類は各3点)まで。  家具・電気製品などの大型生活用品やおもちゃ、図書、化粧品などを除きます。 【出品受付日時】 ▽10月22日(金曜日)販売分  10月19日(火曜日)〜21日(木曜日) ▽10月30日(土曜日)販売分  10月26日(火曜日)〜28日(木曜日) いずれも午前10時〜午後2時 【会場・出品受付・担当課】 消費生活センター(立石5‐27‐1ウィメンズパル内) 電話03(5698)2314 タイトル 就職活動をする方へ パソコンが利用できます  履歴書や職務経歴書を作成するためのパソコンを設置しています。利用には、求職登録が必要です。詳しくはお問い合わせください。 【利用日時】月・水・金曜日(祝日を除く)午前10時30分から、午後1時30分から、3時30分から(いずれも最大1時間) 【申込方法】電話で(予約制)。 【会場・申し込み】しごと発見プラザかつしか(青戸7‐2‐1テクノプラザかつしか内) 電話03(5680)8765 【担当課】産業経済課 タイトル 献血にご協力をお願いします 【日時】10月28日(木曜日)午前10時〜11時15分、午後0時45分〜4時 【会場】区役所正面玄関前 【対象】16歳以上で体重が男性45s以上、女性40s以上の方(65歳以上の方は60〜64歳の間に献血の経験がある方) 【持ち物】本人確認ができる物(運転免許証・健康保険証など) 【問い合わせ】東京都赤十字血液センター 電話03(5272)3523 【担当課】健康づくり課 タイトル 行政書士による無料相談会  新型コロナウイルスに関する各種支援制度、遺言・相続、成年後見、許認可などの相談に応じます。 【日時】10月29日(金曜日)午前10時〜午後4時 直接会場へ。 【会場】区民相談室(区役所2階209番) 【問い合わせ】東京都行政書士会葛飾支部(駒村) 携帯電話090(4965)5867 【担当課】すぐやる課 子育て・子ども タイトル 来春高校に進学の方、現在高校1・2年生の方へ 奨学資金貸付金(無利子)の申請を受け付けます 【対象】令和4年4月1日現在、区内に6カ月以上在住し、経済的に修学が困難で、次のいずれかに該当する方 ▽来春、高校に進学する方 50人程度 ▽現在、高校1・2年生の方 若干名 【貸付額】 ▽学費(月額) 国・公立/1万8千円以内 私立/3万円以内 ▽入学準備金(来春入学の方) 国・公立/5万円以内   私立/10万円以内 【申請期間】10月15日(金曜日)〜11月15日(月曜日)(必着) 【申請方法】区立中学3年生の方は在籍校で配布する申請書を在籍校へ提出。その他の方は教育総務課で配布する申請書を持参か郵送。 【申請・担当課】〒124‐8555葛飾区役所教育総務課(区役所4階427番) 電話03(5654)8447 タイトル 産後ケア デイケア利用者募集  産後のお母さんの心とからだの休息や赤ちゃんのケアを日帰りで受けることができます。助産師による個別相談も実施します。 【日時】11月12日(金曜日) 午前10時〜正午、午後1〜3時 【会場】青戸地区センター(青戸5‐20‐6) 【対象】区内在住の生後1〜4カ月未満のお子さんと母親各回8組 【申込方法】10月18日(月曜日)午前8時30分から電話で(先着順)。 【担当課】青戸保健センター 電話03(3602)1284 タイトル そうさく教室 イルミネーションクリスマスツリーづくり 【日時・会場・定員】 11月6日(土曜日)亀有学び交流館(お花茶屋3‐5‐6) 24人 11月20日(土曜日)水元集い交流館(東水元1‐7‐3) 18人 12月4日(土曜日)柴又学び交流館(柴又5‐33‐8) 24人 12月18日(土曜日)新小岩学び交流館(西新小岩4‐33‐10) 24人 いずれも午前9時〜正午 【対象】小学生のお子さん 【申込方法】往復ハガキかメールに「クリスマスツリーづくり」・希望会場・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて、10月26日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【申込先・担当課】〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 メールアドレス301000@city.katsushika.lg.jp 電話03(5654)8476 タイトル 子育てに役立つ生と性のおはなし 子どもの命と体と心の守り方 全2回  区民大学単位認定講座。  多くの命の現場に立ち会ってきた助産師が、命を大切にできる子どもに育つ子育てについてお話しします。 【日時】11月18日(木曜日)・25日(木曜日)午前10時〜正午 【会場】堀切地区センター(堀切3‐8‐5) 【対象】乳幼児の保護者10人 【費用】500円 【保育】2歳以上就学前のお子さん6人(2歳未満のお子さんは同席可) 【申込方法】ハガキかメールに「生と性」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号、保育または同席希望の方はお子さんの氏名(フリガナ)・年齢・性別を書いて、11月4日(木曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【申込先・担当課】〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課  メールアドレス301000@city.katsushika.lg.jp 電話03(5654)8475 講座・講演会 タイトル 障害のある方へ パソコン講習会  受講者に合わせて講習を行います。内容により教材費がかかります。 知的障害のある方へ わいわいパソコン講習会 全5回 【日時】@11月24日〜12月22日の(水曜日)午後4時45分〜6時15分A11月27日〜12月25日の(土曜日)午前10時〜11時30分 【対象】区内在住18〜69歳で、知的障害のある方4人  身体障害のある方へ しっかりパソコン講習会 全5回 【日時】11月22日〜12月20日の(月曜日)午前10時〜11時30分 【対象】区内在住18〜69歳で、身体障害のある方4人 高次脳機能障害のある方へ パソコン講習会 全4回 【日時】11月24日〜12月15日の(水曜日)午前10時〜11時30分 【対象】区内在住18〜69歳で、高次脳機能障害のある方4人  いずれも  【申込方法】往復ハガキに希望講座名(「わいわい@」「わいわいA」「しっかり」「高次」のいずれか)・住所・氏名・生年月日・電話番号を書いて、10月27日(水曜日)(必着)まで(新規申し込みの方優先・多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒124‐0006堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内地域活動支援センター 電話03(5698)1336 タイトル 文化芸術講座 短歌講座  「飲食」を詠んだ名歌を鑑賞し、出詠作品の指導を受けます。 【日時】11月20日(土曜日)午後1時30分〜4時 【会場】亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 【定員】40人 【講師】和田沙都子氏(短歌人) 【費用】400円 【申込方法】「飲食」を詠った自作の短歌1首・住所・氏名・電話番号を書いた原稿用紙と郵便小為替400円分を同封して、10月28日(木曜日)(必着)までに郵送。 【申込先・問い合わせ先】〒125‐0051新宿6‐2‐1‐812村田方(葛飾短歌会事務局) 電話03(3607)0636 【担当課】生涯学習課 タイトル 新教育委員会委員を紹介します 壷内明氏(令和3年10月2日付就任) 【担当課】教育総務課 電話03(5654)8449 タイトル 9月の特殊詐欺被害は11件、約3,270万円です。「ATMでお金が戻ります」という電話は詐欺です。ご注意ください。 【問い合わせ】 ▽亀有警察署 電話03‐3607‐0110 ▽葛飾警察署 電話03‐3695‐0110 【担当課】 生活安全課