すぐやる課 電話03−5654−8448 すぐ行く!よく聴く!よい対応! 皆さんからの相談に迅速に対応します。 月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前8時30分〜午後5時 催しなどは新型コロナウイルス感染防止対策をとって実施します。来場の際はマスクの着用をお願いします。 発熱や咳などの症状がある場合は、参加をお控えください。なお、状況により中止や延期とする場合があります。 子育て・子ども お知らせ タイトル おたふくかぜ予防接種の期限を延長します 【対象】 令和2年2月1日以降に接種期限を迎えた方 【延長期間】 予診票の接種期限から2年間  お手元に予診票がない方は、予防接種票発行受付専用電話(電話03(3602)1312)へお問い合わせください。 【担当課】 保健予防課 タイトル 赤ちゃんの駅が増えました ▲このステッカーが目印! 【新規施設】 子育て広場「りの」(立石8‐18‐7かつしか風の子保育園内)  おむつ交換台、授乳スペース、調乳用のお湯があります。 赤ちゃんの駅とは  外出時におむつ替えや授乳などが行える施設です。今回の新規施設を含め、児童館、一部の地区センターなど計59カ所に設置しています。  設備や利用時間など詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【担当課】 育成課 電話03(5654)8293 タイトル 中学生の皆さんへ 税についての作文を募集します  入賞作品は文集などに掲載する他、葛飾税務署・区役所などで展示します。 【対象】 区内在学の中学生 【課題】 税に関すること 【書式】 400字詰め原稿用紙3枚以内(題名を含む) 【応募方法】 在籍校を通じて、9月3日(金曜日)(必着)までに葛飾税務署へ提出。 【主催】 全国納税貯蓄組合連合会、国税庁 【問い合わせ】 葛飾税務署 電話03(3691)0941 【担当課】 税務課 催し タイトル 立石図書館 脱出ゲーム  隠されたお宝を探しながら、図書館からの脱出をめざします。 【日時】8月26日(木曜日)午前9時〜正午 【対象】小学5年生〜高校生相当の方10人 【申込方法】8月1日(日曜日)午前9時から電話か窓口で(先着順)。 【会場・申込先・担当課】立石図書館(立石1‐9‐1) 電話03(3696)4451 講座・講演会 タイトル 天文ジュニア教室 望遠鏡を作ろう  小型の天体望遠鏡(レンズの直径4p)を作ります。 【日時】8月28日(土曜日)午前10時〜正午 【対象】小学5年生〜中学生16人 【費用】2400円 【申込方法】往復ハガキに「望遠鏡」・住所・氏名(フリガナ)・学年・電話番号を書いて、8月13日(金曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒125‐0063白鳥3‐25‐1郷土と天文の博物館 電話03(3838)1101 タイトル 幼児そうさく教室 坂をころころビー玉ころがしゲーム 【日時・会場・定員】 8月21日(土曜日) 水元学び交流館(南水元2‐13‐1) 定員9組 8月22日(日曜日) 亀有学び交流館(お花茶屋3‐5‐6) 定員12組 8月28日(土曜日) 柴又学び交流館(柴又5‐33‐8) 定員12組 8月29日(日曜日) 新小岩学び交流館(西新小岩4‐33‐10) 定員12組 いずれも午前9時〜11時30分 【対象】4歳〜就学前のお子さんと保護者(2人1組) 【費用】千円 【申込方法】往復ハガキかメールに「ビー玉ころがしゲーム」・希望会場・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて、8月6日(金曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【申込先・担当課】〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 メールアドレス301000@city.katsushika.lg.jp 電話03(5654)8476 タイトル すくすく歯育て 歯並び・かみ合わせの影響  歯並び・かみ合わせは見た目の問題だけではなく、体にもさまざまな影響を及ぼします。健やかな発育のために、口の健康を保つことが大切です。 【担当課】 健康づくり課 電話03‐3602‐1268 歯並び・かみ合わせが悪くなる主な要因と影響 ▼乳歯の早期喪失(むし歯・外傷など) ▼習癖(指しゃぶり・唇をかむなど) ▼上唇小帯(上唇と歯肉を結んでいるすじ)  舌小帯(舌の裏側にあるすじ)の異常 ▼鼻づまり ↓放っておくと ▼上手にかめない ▼口呼吸になる ▼発音がしにくい ▼見た目が悪い ▼みがき残しが増える ▼姿勢が悪くなる ポイント ◎日頃からお子さんの口の中を見る習慣をつけましょう。 ◎乳歯が生えそろう前(3歳ごろ)までに「かかりつけ歯科医」をもち、定期的に受診しましょう。 ※歯が生えそろう時期には個人差があります ◎鼻づまりが続く場合は、耳鼻科を受診しましょう。 タイトル 子どもたちが楽しい夏休みを過ごすために  夏休みに入ると、外で遊ぶ時間が増え、行動範囲も広がります。子どもたちが交通事故や犯罪被害に遭わないよう、日頃から家族で話し合いましょう。 【問い合わせ】 ▼葛飾警察署 電話03‐3695‐0110 ▼亀有警察署 電話03‐3607‐0110 交通ルールを守りましょう 【担当課】 交通政策課 ▲交差点や曲がり角では必ず一時停止し、左右の安全をよく確認しましょう。信号が青でも自分の目と耳でしっかり安全を確認することが大切です。 ▲子どもは興味があることを見つけると、急に飛び出すことがあります。小さいお子さんと出掛けるときは、手を離さないようにしましょう。 ▲自転車事故で亡くなられた方は、約6割が頭部に致命傷を負っています。子どもが自転車に乗るときは、ヘルメットを着用させましょう。 道路でやってはいけないこと  道路ではローラースケートやスケートボード、キックボードなどに乗ることは禁止されています。専用の施設などの安全な場所で遊ぶようにしてください。 不審者に注意しましょう 【担当課】 生活安全課  次のような声掛けにご注意ください。 1人で歩いていたら「ジュースを買ってあげるから、こっちにおいで」と近づいてきた。 「ウチに犬がいるからおいで」と声を掛けてきた。 〜覚えよう防犯ことば〜「いかのおすし」 いか 知らない人についていかない の 知らない人の車にのらない お なにかあったらおおごえで叫ぶ す すぐ逃げる し 何かあったら周囲の大人にしらせる 安全・安心情報メール   区内で発生した犯罪情報・不審者目撃情報などをメールで配信します。区ホームページ(トップ→オンラインサービス→メール配信サービス→葛飾区安全・安心情報メール)または右のQRコードを読み取り、空メールを送信してください。