区の情報を スマホで入手しよう! 葛飾区総合アプリ 右のQRコードからココシルをインストールし、葛飾区総合アプリを選択。 健康部(保健所) (代表)電話3602‐1222 青戸4‐15‐14 青戸保健センター 電話3602‐1284 青戸4‐15‐14 金町保健センター 電話3607‐4141 金町4‐18‐19 新小岩保健センター 電話3696‐3781 西新小岩4‐21‐12 水元保健センター 電話3627‐1911 東水元1‐7‐3 催し タイトル 山本亭イベント 生田流箏演奏 5月5日(日・祝)・12日(日)・19日(日)・26日(日)午後1〜2時 ギターの調べ 5月18日(土)午後1時〜1時30分・2時〜2時30分 春琴会大正琴演奏会 5月25日(土)午後1時30分〜2時30分 いずれも  直接会場へ。 各回40人程度 100円(中学生以下無料) 山本亭(柴又7‐19‐32) 電話(3657)8577 観光課 講座・講演会 タイトル 統合失調症家族教室 ▽5月20日(月)/統合失調症の基礎知識▽6月24日(月)/統合失調症の症状と治療、薬の種類。いずれも午後1時30分〜3時30分。直接会場へ。 統合失調症の方の家族や支援者の方 永久保昇治氏(医療法人式場病院精神科医師) 青戸保健センター(青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内) 電話(3602)1284 タイトル ツボで健康にやさしい東洋医学講座 全2回  区民大学単位認定講座。  東洋医学の考え方を学び、ツボを使ったセルフケアを体験します。 5月29日(水)・6月12日(水)午後2時〜3時30分 青戸地区センター(青戸5‐20‐6) 40人 小林潤一郎氏(公益社団法人東京都鍼灸師会葛飾支部)他 往復ハガキかファクスに「東洋医学」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号(ファクス番号)を書いて、5月20日(月)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 電話(5654)8475 ファクス(5698)1541 タイトル 星の講演会 火星衛星サンプル リターン計画(JAXA MMX計画)  区民大学単位認定講座。  JAXAで計画が進む、火星衛星探査計画について、科学的な目的や内容をお話しします。 5月25日(土)午後7時〜8時30分 小学生以上の方140人 玄田英典氏(東京工業大学地球生命研究所准教授) 200円 往復ハガキに「星の講演会5月」・参加者全員の住所・氏名・電話番号を書いて、5月10日(金)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0063白鳥3‐25‐1郷土と天文の博物館 電話(3838)1101 タイトル 文化芸術講座 短歌講座  講話「詩情の発見と把握」と、出詠作品に対する指導をします。 5月30日(木)午後1〜4時 亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 40人 木下孝一氏(葛飾短歌会会長) 300円 往復ハガキに「短歌講座」・自作の短歌1首(日常生活の歌または題詠「新」)・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて、5月16日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0051新宿6‐2‐1‐812村田方(葛飾短歌会事務局) 電話(3607)0636 生涯学習課 タイトル パソコンを使った絵本 づくりのボランティア養成講座 全3回  絵本作りソフトの操作を学びます。講座修了後、中央図書館で開催される「パソコンを使った親子手づくり絵本教室」(7月下旬開催)でボランティアとして活動していただきます。  詳しくはお問い合わせください。 5月28日(火)〜30日(木)午後2〜4時 パソコンの操作ができる方10人 渡部弘之氏(ECK(エガクサークル葛飾))他 往復ハガキに「絵本づくりボランティア」・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて、5月7日(火)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0042金町6‐2‐1中央図書館 電話(3607)9201 タイトル 「子どもを犯罪から守る」まちづくり活動 〜基調講演〜  区民大学単位認定講座。  子どもが安全・安心に暮らせるまちにするために、一人一人ができることを考 えます。  活動に取り組んだ団体のポスターの展示もします。 6月1日(土)午後2時〜3時30分 亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 100人 中村攻氏(千葉大学名誉教授) 共催/子どもを犯罪から守るまちづくり活動推進会 2歳以上就学前のお子さん6人 往復ハガキかファクスに「基調講演」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号(ファクス番号)、保育希望の方はお子さんの氏名(フリガナ)・年齢・性別を書いて、5月23日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 ファクス(5698)1541 電話(5654)8475 タイトル 自然学習講座 はじめてのコケ観察会  区民大学単位認定講座。  身近なコケの生態についてお話しします。 5月18日(土)午前10時〜正午(雨天決行) 小学5年生以上の方20人 藤井久子氏(日本蘚苔類学会会員) 4月27日(土)午前9時から電話で(先着順)。 水元かわせみの里(水元公園8‐3) 電話(3627)5201 環境課 タイトル 知って、得する 年金講座  区民大学単位認定講座。  社会保険労務士が、年金について解説し、役立つ情報などをお話しします。 6月8日(土)午前10時〜午後0時30分 新小岩学び交流館(西新小岩4‐33‐10) 区内在住・在勤・在学の方40人 講座終了後、個別年金相談を行います。希望する方は、基礎年金番号が分かる書類(年金手帳など)と本人確認書類(運転免許証・保険証など)をお持ちください。 往復ハガキに「年金講座」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、5月16日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 電話(5654)8475 タイトル 栄養講習会 夏野菜をおいしく食べよう  夏野菜をおいしく食べられる料理を作り、栄養バランスの良い食生活について学びます。 6月4日(火)午前10時〜午後0時30分 健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 区内在住・在勤の方16人 400円 往復ハガキに「栄養講習会夏野菜」・住所(在勤の方は勤務先の住所も)・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、5月20日(月)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0042金町4‐18‐19金町保健センター 電話(3607)4141 タイトル 成年後見制度講演会  法定後見制度と任意後見制度の違いや特徴を、専門家がお話しします。 6月4日(火)午後2〜4時 区内在住の方40人 芳仲美惠子氏(弁護士) 4月26日(金)午前9時から電話で(先着順)。 葛飾区成年後見センター(堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内) 電話(5672)2833 福祉管理課 タイトル 暮らしを彩るパソコン教室6月分 区内在住・在勤・在学の方(車型ロボットプログラミング体験は20歳以上の方、スクラッチプログラミング入門は小学3〜6年生と保護者) ★のコースはご自分の機器 電話かハガキ・ファクス(希望番号・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号(ファクス番号)を記入)で、5月15日(水)(必着)まで(多数抽選・申し込み少数のコースは中止の場合あり)。 〒124‐0012立石3‐30‐18NPO法人ユニコムかつしか「暮らしを彩るパソコン教室」係 電話6905‐8080(月・水・金曜日/午前9時〜午後5時。祝日を除く) ファクス6657‐6185 生涯学習課 番号40 楽しくパソコン体験コース 6月20日(水)午前10時〜正午 費用 無料 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号41 やさしく学ぶパソコン基礎全2回コース 6月5日・12日(水)午前10時〜正午 費用 2,700円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号42※ やさしく学ぶワード基礎全2回コース 6月6日・13日(木)午前10時〜正午 費用 2,700円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号43※ やさしく学ぶエクセル基礎全2回コース 6月7日・14日(金)午前10時〜正午 費用 2,700円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号44※ ワードで名刺・ラベル作成コース 6月11日(火)午前10時〜正午 費用 2,000円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号45※ ワードで名刺・ラベル作成コース 6月21日(金)午前10時〜正午 費用 2,000円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号46 あなたもネットでAI体験コース 6月18日(火)午前10時〜正午 費用 2,000円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号47 あなたもネットでAI体験コース 6月19日(水)午前10時〜正午 費用 2,000円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号48 エクセルアートで小物作り(小物入れ)コース 6月4日(火)午前10時〜正午 費用 2,000円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号49 ワードの図形を使って絵を描こうコース 6月10日(月)午前10時〜正午 費用 2,000円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号50◇ スクラッチプログラミングゲームコース 6月8日(土)午前10時〜正午 費用 2,000円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号51 スクラッチプログラミング入門コース 6月9日(日)午前10時〜正午 費用 2,000円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号52★ スマホ(Android)で写真印刷コース 6月15日(土)午前10時〜正午 費用 2,000円 6人【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 番号60 楽しくパソコン体験コース 6月20日(木)午前10時〜正午 費用 無料 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号61 やさしく学ぶパソコン基礎全2回コース 6月6日・13日(木)午後1時30分〜3時30分 費用 2,700円 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号62※ やさしく学ぶワード基礎全2回コース 6月4日・11日(火)午前10時〜正午 費用 2,700円 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号63※ やさしく学ぶエクセル基礎全2回コース 6月18日・25日(火)午後1時30分〜3時30分 費用 2,700円 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号64※ ワードで名刺・ラベル作成コース 6月11日(火)午後1時30分〜3時30分 費用 2,000円 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号65※ ワードで名刺・ラベル作成コース 6月27日(木)午前10時〜正午 費用 2,000円 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号66 あなたもネットでAI体験コース 6月4日(火)午後1時30分〜3時30分 費用 2,000円 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号67 あなたもネットでAI体験コース 6月20日(木)午後1時30分〜3時30分 費用 2,000円 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号68 エクセルアートで小物作り(小物入れ)コース 6月1日(土)午後1時30分〜3時30分 費用 2,000円 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号69 ワードの図形を使って絵を描こうコース 6月8日(土)午後1時30分〜3時30分 費用 2,000円 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号70 スクラッチプログラミング入門コース 6月2日(日)午後1時30分〜3時30分 費用 2,000円 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号71◇ スクラッチプログラミングゲームコース 6月9日(日)午後1時30分〜3時30分 費用 2,000円 6人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 番号72 車型ロボットプログラミング体験コース 6月16日(日)午後1時30分〜3時30分 費用 2,000円(教材貸与) 4人【会場】ユニコムかつしか立石教室(立石3‐30‐18) 使用ソフト/ウインドウズ10、オフィスは2016年版。 ※のコースはローマ字入力ができる方が対象。◇のコースは20歳以上でスクラッチプログラミング入門を終了の方が対象。 上記コース以外のリクエスト講座も開催します。詳しくは暮らしを彩るパソコン教室ホームページ(http://uc‐k.net/kpc/)をご覧いただくか、お問い合わせください。 タイトル イネ科花粉症にご用心 【担当課】 地域保健課 スギやヒノキの花粉のピークが過ぎる5月になっても、目のかゆみや鼻水などのアレルギー症状が出ることはありませんか。この時期の花粉症は「イネ科植物」が原因の可能性があります。 イネ科の植物であるハルガヤやネズミホソムギは、道端や河川敷、堤防などの身近な草地で繁茂しています。イネ科花粉の飛散時期は、5〜7月と8〜10月頃に分けられ、このうち最も多く花粉が飛ぶのは5月中旬〜6月です。 イネ科花粉症の症状はスギやヒノキの花粉と同じで、目のかゆみやくしゃみ、鼻水や頭痛、体全体の倦怠感などです。症状がある方は、早めに医療機関を受診しましょう。 イネ科花粉症を予防するには ▼イネ科の植物はスギのように遠くまで飛びません。草むらに入ったり近づいたりせず、花粉にさらされる機会を減らしましょう。 ▼目・鼻・口からの花粉の侵入を防ぐため、外出時はマスクなどを着用し、帰宅後は手洗いやうがい、洗顔をしましょう。 問い合わせ ▼青戸保健センター 電話3602‐1284 ▼金町保健センター 電話3607‐4141 ▼新小岩保健センター 電話3696‐3781 ▼水元保健センター 電話3627‐1911