KKPTV Katsushika Koho Public TV 区内のイベントや区からのお知らせなどを、毎週金曜午後3時からライブ配信中! タイトル 迷ったとき困ったときの相談窓口はココ! すぐやる課にお任せください 【担当課】 すぐやる課(区役所2階211番) タイトル すぐやる相談 電話5654‐8448 (区役所2階211番) 月〜金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分〜午後5時  区役所のどこに相談すれば良いのか分からない困りごとや、区が管理する施設や場所に関する意見・要望などについて、お気軽にご相談ください。  担当課や関係機関と連携・調整しながらスピーディーな対応に努めます。また、区役所で対応できないときでも、解決に向けて情報提供やアドバイスを行います。 タイトル 区民相談室 電話5654‐8612〜5 (区役所2階209番) 月〜金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分〜午後5時  弁護士や税理士などの専門相談員に無料で相談できます。高齢や障害のために区民相談室に来られない方を対象に「電話法律相談」も実施しています。  事前予約が必要な相談もありますので、まずは電話でお問い合わせください。相談内容や日時などは広報かつしか毎月15日号で紹介しています。 タイトル 区長へのはがき・メール  はがき・メールで区への要望や意見を伝えることができます。いただいたご意見には区長がお答えするとともに関係各課が迅速に対応します。 【区長へのはがき配布場所】 区内各駅の広報スタンド・図書館・区民事務所・地区センター・すぐやる課(区役所2階211番)・区政情報コーナー(区役所3階304番)・区役所総合案内など  任意の様式可(意見・住所・氏名・電話番号を記入)。  「区長へのメール」は、区ホームページ(トップ→区政情報→こんにちは区長です→区長へのメール)から受け付けています。右のQRコードからもアクセスできます。 タイトル 平成30年度 葛飾ブランド 葛飾ブランド「葛飾町工場物語」に認定する工業製品(技術)を募集します 葛飾の町工場で生み出された他では見られない優れた技術による製品やその技術を認定し、誕生するまでのエピソードなどを交えてストーリー性豊かに紹介していきます。 認定製品は、展示会への出展やホームページでの宣伝など、積極的にPRを行います。 認定企業からは、「葛飾ブランドによる見本市などの出展がきっかけで企業同士の交流が深まり、販路拡大に役立った」との声が寄せられています。 【認定数】 5製品(技術)程度 【対象】 次の全ての条件を満たす優れた製品・部品など(製品価値を高める加工技術も含む) ▲区内で製造している ▲認定時において製造販売・受注が可能 ▲十分な安全性を備えている 【申請資格】 区内製造業者または活動拠点が区内にあり区内製造業者が参加する団体 【認定基準】 ▲製品・部品などの信頼性・物語性 ▲優れた技術力 ▲ブランド事業発展のためにPRする意欲 【共催】 東京商工会議所葛飾支部 【申請方法】 所定の申請書を、6月8日(金)(必着)までに持参か郵送。申請書は「葛飾区町工場物語」ホームページ(http://www.tokyo‐cci.or.jp/katsushika/machikoba/)からも5月7日(月)から取り出せます。 【申請書配布・申請・担当課】 〒125‐0062青戸7‐2‐1テクノプラザかつしか内商工振興課 電話3838‐5587 タイトル 安全・安心なまちづくり 3 区民の皆さんが安全で安心して暮らせるまちづくりのためのさまざまな取り組みを紹介します。 大規模水害時における避難情報の訓練放送について(サイレンによる新たな取り組み) 【担当課】 危機管理課 電話5654‐8572  区内131カ所に設置している防災行政無線を通じて、大規模水害発生時における避難情報の訓練放送を実施します。訓練放送ですので避難は必要ありません。 訓練日時 5月17日(木)午前10時(予定) ※午前9時55分ごろに訓練の事前放送があります。 【訓練内容】 チャイム音の後、「こちらは葛飾区です。これから避難情報の訓練放送を実施します」という放送が流れ、サイレン音が鳴ります。 避難には、落ち着いた行動と日頃からの備えが大切です。この訓練放送を機会に、避難方法や家族との連絡方法などを今一度確認しましょう。 タイトル 消費者の日 特別講演会「私のくらし」 【日時】 5月26日(土)午後1時30分〜3時 【定員】 200人 【講師】 林家 三平 氏 【保育】 2歳以上就学前のお子さん10人 【その他】 手話通訳、パソコン要約筆記、磁気ループ(難聴者の聞こえを支援する設備)あり 【申込方法】 往復ハガキかファクスに「特別講演会」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号(ファクス番号)、保育希望の方はお子さんの氏名と年齢を書いて、5月14日(月)(必着)まで(多数抽選)。電子申請可。 会場・申し込み・担当課 〒124‐0012立石5‐27‐1 ウィメンズパル内 消費生活センター 電話5698‐2316 ファクス5698‐2315