2面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは、はなしょうぶコール 年中無休 午前8時から午後8時 電話6758-2222 葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp お知らせ タイトル ご利用ください区民借上保養施設  区内在住の方の利用に限ります。詳しくは、区ホームページ・施設利用案内をご覧ください。 【5月分ハガキ受付】  申込専用の往復ハガキで3月1日(土)〜8日(土)(消印有効・1グループ1枚)。 【施設を利用できない日】 ▽鴨川グランドホテル 5月6日(火・振休)〜9日(金)・25日(日) ▽ホテル花いさわ 5月13日(火) ▽箱根パークス吉野 5月29日(木) 【4月分空室受付】  3月3日(月)から利用日の前日まで電話か窓口で(先着順)。3月3日(月)は午前9時から電話のみ。 【申込専用ハガキ・施設利用案内配布場所】 区役所内旅行コーナー(区役所内郵便局上)・区政情報コーナー(区役所3階304番)・地域振興課(区役所4階405番)・区民事務所・区民サービスコーナー・地区センター・学び交流館・図書館 【申し込み・問い合わせ】 ▽平日 区役所内旅行コーナー 電話(5670)3861 ▽土・日曜日、祝日(電話のみ) 近畿日本ツーリスト個人旅行販売株式会社新宿営業所 午前11時〜午後5時 電話(3354)4024 【担当課】 地域振興課 タイトル 環境・緑化フェア出展団体を募集します  環境について楽しく学べる参加体験型イベントへの出展団体を募集します。 【開催日】 6月15日(日) 【会場】 テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【対象】 環境活動・保全に取り組んでいる区内の団体、環境に配慮した事業活動を行っている事業者 20団体程度(出展内容により選考)  政治活動、宗教活動、営利を目的とする団体を除く。物品販売はできません。 【申込方法】 所定の申込書を持参かファクス、郵送で3月10日(月)(必着)まで。  申込書は区ホームページからも取り出せます。 【申込書配布・申し込み・担当課】 〒124‐8555葛飾区役所環境課(区役所4階410番) 電話(5654)8227 FAX(5698)1538 タイトル 機械要素技術展 共同出展企業を募集します  機械要素・加工技術を一堂に集めた国内最大級の見本市「機械要素技術展」の葛飾区ブースに共同出展する企業を募集します。 【開催日】 6月25日(水)〜27日(金) 【会場】 東京ビッグサイト(江東区有明3‐10‐1) 【対象】 次の全てに該当する企業 10社程度 ▽区内に主たる事業所を有し、機械要素・加工技術に関連した事業を行っている企業 ▽期間中、会場で説明・商談を行える企業  この他にも要件があります。 【出展スペース】 約5平方メートル 【費用】 11万円(小間の基本使用料、小間装飾料、電気工事料、電気使用料を含む)  展示製品などの運搬費は自己負担。 【申込方法】 所定の申込書を郵送かファクスで3月11日(火)(必着)まで(多数抽選)。  申込書は区ホームページからも取り出せます。 【申込書配布・申し込み・担当課】 〒125‐0062青戸7‐2‐1テクノプラザかつしか内商工振興課 電話(3838)5587 FAX(3838)5551 タイトル 介護サービス事業者の方へ(介護予防)認知症対応型共同生活介護事業計画を募集します  募集要項・提出書類など、詳しくは区ホームページをご覧ください。 【募集要項配布】 3月3日(月)から 【受付期間】 4月14日(月)〜30日(水) 【担当課】 介護保険課 電話(5654)8251 タイトル 総務省消防庁主催 防災まちづくり大賞 総務大臣賞受賞! 新小岩北地区連合町会・葛飾区新小岩北地区ゼロメートル市街地協議会  大規模水害に備えての勉強会やボート乗船訓練、また、NPO法人や大学関係者などと連携しての防災学習用アプリ「天サイ!まなぶくん」の開発や防災まち歩きイベントの実施など、地域防災力向上への取り組みが評価されました。 【担当課】 防災課 電話5654‐8572 水害時の浸水状況を立体的に表現 防災学習用アプリ「天サイ!まなぶくん」  区ホームページからダウンロードできます(無料)。 タイトル 東京都知事選挙の投票率をお知らせします  2月9日に行われた東京都知事選挙の各投票所の投票率です。 【担当課】 選挙管理委員会事務局 電話5654‐8492 立石中 42.25% 白鳥小 39.25% 水元小 34.99% 葛飾小 43.89% 宝木塚小 40.57% 半田小 40.91% 梅田小 42.79% 四ツ木中 42.22% 東金町小 42.50% 本田小 43.79% 堀切中 40.07% 金町小 45.91% 川端小 40.17% 堀切小 44.02% 末広小 42.83% 渋江小 40.36% 旧小谷野小 43.99% 新宿小 40.23% 旧西渋江小 37.93% 双葉中 40.57% 住吉小 44.98% 木根川小 40.72% 南綾瀬小 42.10% 北野小 43.45% 上平井小 42.17% こすげ小 39.78% 柴又小 42.88% 二上小 40.31% 西小菅小 41.30% 東柴又小 43.25% 上平井中 39.92% 上千葉小 41.33% 鎌倉小 38.83% 松上小 39.93% 青葉中 40.81% 高砂中 42.72% 小松南小 40.44% 道上小 39.97% 細田小 36.72% 新小岩南集い交流館 41.08% 中之台小 43.40% 西亀有小 39.38% 小松中 36.90% 亀有中 42.60% 花の木小 45.77% 南奥戸小 37.46% 亀青小 39.67% 葛美中 36.05% 奥戸小 34.85% 原田小 44.36% 柴原小 43.76% 青戸小 43.57% 飯塚小 38.09% 青戸中 43.63% 幸田小 34.97% 区内平均 40.84% 東京都平均 46.14% タイトル 防災ミニ情報 【担当課】 防災課 電話(5654)8224 地域で災害時要援護者を守りましょう  災害時要援護者とは、一人での避難が困難な高齢の方や障害のある方など、災害時に支援が必要な方のことです。  過去の震災では要援護者の被災が多いことから、区では、要援護者の同意を得た上で、氏名や住所、障害の情報などを記載した名簿を作成し、迅速に避難するための支援体制を整えています。名簿は、災害時の安否確認や避難誘導などに役立てるため、消防署や警察署、自主防災組織と覚書を締結し、地域での要援護者支援の基本情報として提供していきます。  要援護者の支援は、地域の力が重要です。そのためにも日頃から交流することで、いざというときの協力体制が築けます。  災害時は、地域の皆さん一人一人の力を合わせて避難誘導などを行いましょう。 タイトル 空間放射線量の定点測定結果 【測定日】 2月14日(金曜日) 堀切公園 堀切1‐27‐10 0.07 小菅めぐみ公園 小菅3‐9‐9 0.06 亀有二丁目公園 亀有2‐2‐7 0.09 みよし公園 南水元1‐17‐23 0.09 西水元こうだ公園 西水元3‐14‐7 0.06 熊野公園 東水元5‐40‐7 0.13 わかば公園 東金町5‐23‐6 0.10 金町公園 柴又3‐24‐1 0.07 まんだら公園 鎌倉1‐30‐11 0.07 上入公園 奥戸7‐13‐1 0.06 西新小岩公園 西新小岩3‐26‐6 0.07 【単位】 マイクロシーベルト/時 【測定方法】 地上1mの地点で、10秒毎に5回測定した値の平均 【測定箇所の土質】 校庭や園庭と同じダスト舗装です。 【測定機器】 シンチレーション式サーベイメーター(GEORADIS社 RT‐30) 【担当課】 環境課 電話5654‐8236 空間放射線量測定器の貸し出し・持ち込み食品等の放射性物質検査(電話5654‐8579)を行っています。 詳しくは区ホームページをご覧ください。 【担当課】 放射線対策室 電話5654‐8588