葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.tokyo.jp 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 タイトル 12月はオール東京滞納STOP強化月間です 税・保険料などは納期限内の納付を オール東京滞納STOP強化月間  安定した税収や公平性の確保をめざし、東京都と連携して、収納対策を集中的に実施します。区では、夜間の電話催告、差し押さえの強化、財産の捜索などを実施します。【担当課】 収納対策課 早めのご相談を  税や保険料などを納期限内に納付することが困難な方や、納付できずに滞納となった方は、早めにご相談ください。事情をお伺いし、今後の納付計画についての相談をお受けしています。  平日の日中に相談に来られない方は、毎週水曜日午後7時30分までの夜間延長窓口、毎月第4日曜日の日曜開庁日(午前9時〜正午)、下記の休日納付相談をご利用ください。 休日納付相談(12月) 【日時】 12月6日(日) 午前9時〜午後4時30分 【会場】 区役所(立石5‐13‐1) 【相談内容】 特別区民税・都民税、軽自動車税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料、保育園保育料、学童保育クラブ使用料(公立のみ) 滞納していると  文書や電話により督促、催告をします。それでも滞納が続く場合、区は法律に基づき滞納している方の財産を調査し、差し押さえなどの処分を行います。必要に応じて自宅などへの財産の捜索や勤務先への給与照会なども行います。  区は、平成26年度に滞納処分として差し押さえを1,453件、換価などを793件、捜索を3件行いました。  特別区民税・都民税を滞納していると、延滞金が掛かります。国民健康保険料や介護保険料などの滞納でも差し押さえなどの処分を受ける場合があります。 口座振替の手続きには「口座振替受付サービス」をご利用ください  区役所や区民事務所の窓口に口座名義人ご本人がキャッシュカードをお持ちになれば、専用端末への暗証番号入力で簡単に手続きができます。印鑑不要で、口座振替依頼書よりも早く口座振替が開始できます。 【利用できる税目など】 特別区民税・都民税(普通徴収)、国民健康保険料(普通徴収)、介護保険料(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収)、保育園保育料、学童保育クラブ使用料(公立のみ)  受付窓口、対象金融機関など、詳しくはお問い合わせください。  口座振替依頼書でも申し込みできます。詳しくは収納対策課(電話5654‐8183)へお問い合わせください。 問い合わせ ▲特別区民税・都民税、軽自動車税  税務課(区役所3階321番)  電話5654‐8280 ▲国民健康保険料、後期高齢者医療保険料  国保年金課(区役所3階315番)  電話5654‐8213 ▲介護保険料  介護保険課(区役所2階201番)  電話5654‐8249 ▲滞納処分案件など  収納対策課(区役所3階307番)  電話5654‐8174 ▲保育園保育料、学童保育クラブ使用料  子育て支援課(区役所4階401番)  電話5654‐8279 お知らせ タイトル ご利用ください区民借上保養施設  区内在住の方の利用に限ります。詳しくは、区ホームページまたは施設利用案内をご覧ください。 【平成28年2月分ハガキ受け付け】 申込専用の往復ハガキで12月1日(火)〜8日(火)(消印有効)(1グループ1枚)。 【施設を利用できない日】 ▽鴨川グランドホテル 2月2日(火)・3日(水)、25日(木)〜27日(土) 【平成28年1月分空室受け付け】 12月1日(火)は、午前9時から電話のみ。12月2日(水)から利用日の前日までは、午前8時30分から電話か窓口で(先着順)。 【申込専用ハガキ・施設利用案内配布場所】区役所内旅行コーナー(区役所内郵便局上)・区政情報コーナー(区役所3階304番)・地域振興課(区役所4階405番)・区民事務所・区民サービスコーナー・地区センター・学び交流館・図書館 【申し込み・問い合わせ】 ▽月〜金曜日 区役所内旅行コーナー  電話(5670)3861 ▽土・日曜日、祝日(電話のみ。午前11時〜午後5時) 近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社渋谷宮益坂営業所  電話(5774)5066  空室状況は、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【担当課】 地域振興課 タイトル 小規模保育施設マッチング事業を延長します  区は、平成27年度から3年間で保育所などの定員を1245人増加し、待機児童ゼロをめざしています。特に待機児童の多い0〜2歳児を対象とした小規模保育事業所の整備を促進します。  小規模保育施設マッチング事業は、空き物件の情報を小規模保育整備・運営事業者に紹介する制度です。 物件を紹介したい方へ 【対象物件】 ▽原則1階部分で延床面積がおおむね100u程度 ▽2方向に避難が可能 ▽建築確認済証・検査済証が交付されている  昭和56年5月以前に着工された建物は、耐震上問題がないことを証する書面を添付してください。 物件を紹介してほしい事業者の方へ  申し込み後、メールで物件情報を配信します。 【対象要件】 ▽認可保育所、認証保育所、その他の保育事業(区市町村からの補助・委託を受けて実施している事業)を、1年以上運営している実績のある法人または区内に所在する幼稚園を運営する法人 ▽過去3カ年の決算書において、2年以上赤字決算となっていないこと ▽監査結果報告書において、重大な指摘事項がないこと いずれも 【受付期限】平成29年6月30日(金)まで 【申込方法】 所定の申請書を持参か郵送で。詳しくは、育成課で配布する要項をご覧になるか、お問い合わせください。  区ホームページからもご覧になれます。 【申し込み・担当課】〒124‐8555葛飾区役所育成課(区役所4階401番) 電話(5654)8595 タイトル 宝くじ社会貢献事業  宝くじは広く社会貢献を行っています。  新小岩地域防災会議では、宝くじの助成金を活用し、防災用ゴムボート・防災教育普及啓発用備品を購入しました。 【担当課】 防災課 タイトル 水元かわせみの里水辺のふれあいルームの運営業務委託業者を募集します  詳しくは、区ホームページに掲載する募集要項をご覧ください。 【業務委託開始日】平成28年4月1日(金)から 【業務内容】 水元かわせみの里水辺のふれあいルーム(水元公園8‐3)の管理・運営 【申込方法】 区ホームページから所定の申込書を取り出し、郵送で11月25日(水)から12月16日(水)(必着)まで。 【申し込み・担当課】〒124‐0012立石6‐9‐1公園課 電話(3693)1777 タイトル 落ち葉などの植木ごみを出すときは  植木ごみを出すときは、家庭ごみと合わせて45リットル袋で3袋までを限度に、燃やすごみの日にお出しください。それ以上の多量の処理を一度に希望する場合は、有料の「臨時ごみ」となりますので清掃事務所までお申し込みください。 【担当課】 清掃事務所 電話(3693)6113 タイトル 亀有図書館休館します  全蔵書の点検・整理のため、次の期間休館します。 【休館期間】12月1日(火)〜4日(金) 【担当課】 亀有図書館 電話(3690)1901 タイトル 奥戸地区図書館休館します  全蔵書の点検・整理のため、次の期間休館します。 【休館期間】12月8日(火)・9日(水) 【担当課】 奥戸地区図書館 電話(3696)2781 タイトル 証明書交付サービスの利用を停止します  機器メンテナンスのため、コンビニエンスストア(セブン‐イレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクス)および、区役所夜間・休日窓口での証明書交付サービス(住民票の写し・印鑑登録証)を停止します。 【日時】 11月28日(土)終日 【担当課】 戸籍住民課 電話(5654)8192 催し タイトル 秋野菜品評会・即売会  区内農家の優れた技術で生産された農産物をご覧ください。  展示終了後には、出品された野菜の即売会を行います。 12月5日(土)▽展示/午後1時〜3時30分▽即売会/午後4時から(売り切れ次第終了。鉢植えの即売は午後3時30分から) 共催/JA東京スマイル 産業経済課(青戸7‐2‐1テクノプラザかつしか内) 電話(3838)5554 タイトル 水元公園 メタセコイアの紅葉と防災祭り  約1800本のメタセコイアの紅葉を楽しみながら、防災プログラムを体験します。 12月6日(日)午前11時〜午後3時(雨天時は中止かプログラム変更の場合あり) 水元中学校吹奏楽部などの演奏、防災スタンプラリー、豚汁の炊き出し、防災体験など 主催/(公財)東京都公園協会 水元公園サービスセンター 電話(3607)8321 防災課 タイトル そうさく教室  いろいろな材料を使って工作をします。 12月5日(土) 水元学び交流館(南水元2‐13‐1) きらきら飾ろう 小さなクリスマス 12月19日(土) 亀有学び交流館(お花茶屋3‐5‐6) きらきら飾ろう 小さなクリスマス 1月9日(土) 水元学び交流館(南水元2‐13‐1) 七宝焼きを楽しもう!(ストラップ、バッチなどを作ります) 1月23日(土) 亀有学び交流館(お花茶屋3‐5‐6)  七宝焼きを楽しもう!(ストラップ、バッチなどを作ります) 2月6日(土) 水元学び交流館(南水元2‐13‐1) オシャレなレザー財布作り 2月27日(土) 亀有学び交流館(お花茶屋3‐5‐6) オシャレなレザー財布作り いずれも午前9時〜正午。直接会場へ(先着順)。 小学生各日36人程度 生涯学習課 電話5654‐8476