電話で気軽に健康相談ができる窓口 健康ホットラインかつしか 電話3602-1244 午前8時30分〜午後5時(水のみ午後7時30分まで) 月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 講座・講演会 タイトル 食育講演会 楽しく 食べてバランス良好  食育をめぐる現状と課題について学びます。 12月18日(金)午前10時〜正午 区内在住で食育や食に関心がある方30人 西村早苗氏(女子栄養大学准教授) 電話で12月11日(金)午後5時まで(多数抽選)。 健康づくり課(青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内) 電話(3602)1268 健康・介護予防 タイトル 特定保健指導の利用はお早めに!  葛飾区国民健康保険加入の40歳以上の方に実施した特定健康診査の結果、糖尿病などの生活習慣病発症の可能性が高い方には、医師などの専門家が生活習慣の改善のアドバイスをする「特定保健指導」を行います。  特定保健指導による支援は約6カ月間です。まだ特定健康診査の結果を受け取っていない方は、特定健康診査を受診した医療機関でお受け取りください。 【担当課】 国保年金課 電話(5654)8173 タイトル 障害のある方や寝たきりなどの方へ 歯科医探しにお困りではありませんか  体や歯の状態などをお尋ねした上で、適切な歯科医を紹介します。電話でご相談ください。 【受付日時】 月〜金曜日 (祝日を除く) 午前10時〜正午、午後1〜4時 【紹介窓口】かかりつけ歯科医紹介窓口(たんぽぽ歯科診療所内) 電話(3690)5209 【担当課】 健康づくり課 タイトル HIV即日検査・性感染症検査  無料・匿名の検査です。  HIV検査は、感染の機会から3カ月以上経過していないと正しい検査結果が出ないことがあります。 12月4日(金)午前9〜10時。直接会場へ(先着順)。 40人 血液検査および尿検査(尿検査は、最後に尿をして1時間以上経ってから採尿します) HIV即日検査の結果は、検査当日にお伝えします。性感染症(クラミジア・梅毒)の検査結果とHIV検査結果が判定保留の場合は、12月18日(金)午前9〜10時に保健予防課でお伝えします。 保健予防課(青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内) 電話(3602)1238 タイトル 医療情報セミナー 運動がもたらす心身の効果とは?  理学療法士が運動のさまざまな効果を解説します。 11月28日(土)午後2〜4時 高砂地区センター(高砂3‐1‐39) 90人程度 我妻浩二氏(江戸川病院理学療法士リハビリテーション科スポーツリハビリ係長) 前立腺がんの最強治療!  PSA検査の重要性から最前線治療まで解説します。 11月30日(月)午後7時〜8時30分 かつしかシンフォニーヒルズ別館(立石6‐33‐1) 150人程度 古賀祥嗣氏(江戸川病院泌尿器科主任部長)他 いずれも  直接会場へ(先着順)。 江戸川病院地域連携室 電話0120(518)120 地域保健課 タイトル 回想法教室 全12回  懐かしい記憶をたどる回想法で、仲間づくりや脳の活性化を図ります。 平成28年1月6日〜3月23日の(水)午後2時〜3時30分 区内在住55歳以上で、認知症予防に関心のある方8人 往復ハガキに「回想法」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、12月10日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐0012立石6‐38‐11シニア活動支援センター タイトル 家族介護者教室 お口のお手入れ方法  家族とともに、正しい口腔ケアを学びましょう。 12月17日(木)午後2時〜3時30分 南綾瀬地区センター(堀切7‐8‐22) 区内在住65歳以上の方か、家族を介護している方30人 関裕信氏(葛飾区歯科医師会会員) 11月30日(月)午前9時から電話で(先着順)。 高齢者総合相談センター堀切 電話(3697)7815 高齢者支援課 タイトル あなたに静かに忍び寄る 糖尿病に気を付けましょう  糖尿病やその疑いがある人は、全国で約2,050万人いるといわれています(平成24年厚生労働省「国民健康・栄養調査」)。  糖尿病の予防のために、まずは1日3回のバランスの取れた食事と、適度な運動を心掛けましょう。また、糖尿病と診断された場合は、医師の指示に従うこと、治療を途中でやめないことが大切です。 【担当課】 健康づくり課 電話3602‐1268 糖尿病の症状  糖尿病は、血液中のブドウ糖が多い状態(高血糖)が続くことで血管に障害が起こる病気です。初期の段階では自覚症状が少ないため、すぐには体調の変化に気付きませんが、放っておくと全身にさまざまな症状を発症します。 主な合併症 糖尿病網膜症(進行すると失明に)、糖尿病神経障害(進行すると下肢切断に)、糖尿病腎症(進行すると透析に)、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、脳出血、認知症、骨粗しょう症、歯周病など 糖尿病腎症重症化予防モデル事業  区では、一部の医療機関でモデル事業として、栄養指導や治療中断防止につながるプログラムを実施しています。 【対象】HbA1c(ヘモグロビンエイワンシー)6.5%以上、かつ蛋白尿±以上またはアルブミン尿陽性で、区内在住20〜74歳の方  参加を希望する方は、モデル事業実施医療機関へお問い合わせください。  モデル事業実施医療機関は、区ホームページ(トップ→くらしのガイド→健康・医療・衛生→糖尿病対策→かつしか糖尿病アクションプラン)をご覧になるか、健康づくり課にお問い合わせください。 タイトル 2週間以上続く風邪の症状…もしかして結核? 【担当課】 保健予防課 電話3602‐1238  結核は、誰しもが感染する可能性がある病気です。毎年、区では約100人の方が新たに結核を発症しています。発症した方の半数が65歳以上で、次に40歳から64歳までの方に多く見られます。 結核とは  感染している方の咳やくしゃみにより空気中に飛び散った結核菌を吸い込み、菌が肺に入ると感染します。ただし、結核に感染しても全ての人が発症するわけではなく、1〜2割程度の方が発症すると言われています。 結核を予防するためには  日頃の健康管理を心掛け、免疫力を維持することが大切です。また、乳幼児は感染すると重症化し、命に関わることもあるため、BCG接種を受けましょう。 早期発見が大切です  結核は、咳やたんなど風邪の症状に似ているため、発見が遅れることがあります。これらの症状が2週間以上続く場合は、早めに医療機関の診察を受けましょう。特に、高齢者の方は、体のだるさが続いたり、食欲が落ちたと感じたら、早めに受診をすることが大切です。 タイトル 休日応急診療 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 ◆医療機関などの案内 東京都医療機関案内サービスひまわり 電話5272‐0303 東京消防庁救急相談センター(24時間対応) 電話#7119または電話3212‐2323 本田消防署 電話3694‐0119/金町消防署 電話3607‐0119 ◆平日夜間診療所(小児科) 平日夜間こどもクリニック(立石5‐15‐12立石休日応急診療所) 電話3694‐9550 (受付時間)月〜金曜日 午後7時30分〜9時45分 ◆休日診療所(内科・小児科) 立石休日応急診療所(立石5‐15‐12葛飾区医師会館内)   電話3694‐9550 金町休日応急診療所(東金町1‐22‐1金町地区センター内)   電話3627‐0022 (受付時間)日曜日・祝日 午前10時〜11時30分、午後1時〜3時30分・5時〜9時30分      土曜日    午後5時〜9時30分 ◆休日当番医(診療時間)午前9時〜午後5時 11月29日 佐藤整形外科医院 整、リウ、内 東金町1‐26‐5 電話3627‐8686 高橋内科クリニック 内、循内、小 立石8‐1‐2‐2F 電話6657‐7081 遠武産婦人科 産婦 立石6‐34‐11 電話3691‐0858 黒木整形外科クリニック 整、リハ 細田4‐37‐16‐1F 電話3672‐9611 阿久津医院 内、肛 高砂2‐30‐21 電話3659‐1123 ゆりあファミリークリニック 内、皮 亀有3‐27‐27 電話3601‐3131 ◆休日歯科当番医(診療時間)午前9時〜午後4時 11月29日 丸山歯科医院 金町5‐31‐15‐2F 電話3627‐3565 中山歯科医院 堀切3‐13‐9 電話3691‐4375 ◆休日当番接骨院(開院時間)午前9時〜午後5時 11月29日 宮内接骨院 東金町1‐19‐3 電話3826‐1953 吉原接骨院 東新小岩5‐17‐14 電話3697‐3260 ◆休日対応薬局(開局時間)午前9時〜午後5時30分 11月29日 おおうら薬局第一支店 立石7‐6‐1 電話3694‐0435 かめりあ薬局 立石8‐1‐2 電話6657‐6303 タイトル 糖尿病市民講座 12月5日(土) 13:30〜15:55 北千住駅近く(マルイの11階にて) 問合 NPO法人ADMS(アダムス) 電話3840‐2111 足立区中央本町3‐4‐4 足立区医師会館 糖尿病とのつきあいかた