タイトル 東京理科大学の学園祭 理大祭に行ってみよう!  区民と東京理科大学の学生が、交流をより深めることができるイベントです。 日時 11月21日(土)・22日(日)午前10時〜午後5時 会場 東京理科大学葛飾キャンパス(新宿6‐3‐1) サイエンス夢工房(科学体験教室) 当日受け付け(各日午後4時まで) 参加無料  区内の中学生や理科大生が講師となって、「ひらひらチョウチョウ」、 「ふわふわひこうき」など、実験や工作をします。「見て!さわって!つくって!」科学の面白さを体験してみませんか。 【担当課】 生涯学習課 電話5654‐8474 日用不用品などのリユース市 無償で提供します  理科大生や区民から提供された日用不用品を、来場者へお譲りします。 【日時】11月22日(日)午前11時〜午後5時(無くなり次第終了) 【内容】 ▽衣類や文房具、食器や書籍などの日用品 ▽粗大ごみとして出された物の中からまだ使える小型の家具 【その他】 ▽物品の返品はできません。 ▽実行委員会が指定したコーナーの物品以外は原則1人1点です。  午後2時以降、全品を対象に点数制限なく提供する予定です。 【担当課】 リサイクル清掃課 電話5654‐8273 タイトル 臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金の申請を受け付けています 申請期限  平成27年12月28日(月)まで  原則として、申請期限後は受け付けできませんので早めに申請してください。 申請方法  対象と思われる方へ申請書を送付しています。  申請書に同封の返信用封筒(切手不要)で、郵送により申請してください。 下記の窓口でも受け付けます。 ▼臨時福祉給付金 臨時福祉給付金窓口(区役所4階402番) ▼子育て世帯臨時特例給付金 子育て支援課(区役所4階401番) いずれも午前8時30分〜午後5時(月〜金曜日。祝日を除く) 支給時期  申請受け付け後、1〜2カ月程度で指定の口座へ振り込む予定です。また、複数の申請をいただいても、振込日が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 お問い合わせはこちら  葛飾区給付金コールセンター 電話0120‐627‐200(フリーダイヤル) フリーダイヤルにかからない電話機の場合 電話3299‐3932 午前8時30分〜午後5時(月〜金曜日(水曜日は午後7時30分まで。祝日を除く)) タイトル “振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください ! 葛飾区や厚生労働省が、給付金の支給に当たり、ATM(銀行・コンビニなどの現金自動預け払い機)の操作をお願いしたり、手数料の振り込みを求めることなどは絶対にありません。 タイトル かつしか健康食育フェア2015  健康づくり、食育、糖尿病予防をテーマに開催します。子どもから高齢者まで楽しめるコーナーをご用意しておりますので、ぜひご来場ください。 【担当課】 健康づくり課 電話3602‐1268 11月15日(日)午前10時〜午後3時 健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 【交通】 ▽青砥駅から徒歩15分 ▽京成バス/テクノプラザかつしか下車徒歩3分 ▽都営バス/亀有新道入口下車徒歩5分  車での来場はご遠慮ください。 健康づくり推進員と一緒に体験 ・かつしかはつらつ体操 ・正しいラジオ体操 ・ストレッチ ・気功 ・ロコモ度テスト(移動機能(立つ・歩く・座るなど)を把握しよう!) ・ダーツ ・みんなで楽しく歌おう(腹式呼吸発声法) 楽しく食育体験  企業、NPO法人、保育園、小・中学校、東京聖栄大学などによる食育体験クイズ・ゲーム、食育活動のパネル展示など 葛飾元気野菜を使ったクッキー教室 【時間】 午前10時〜正午。直接会場へ(先着順)。 【対象】 4歳〜小学校6年生のお子さん32人 【参加費】 100円 糖尿病を予防しよう  葛飾区医師会・葛飾区歯科医師会・葛飾区薬剤師会による糖尿病予防に関するコーナー・展示、血管年齢測定などの健康チェック・まちかど健康相談(午後2時30分まで受け付け) ミニ講演会  歯科医師・管理栄養士による糖尿病に関する講演、腸のお話、フルート演奏、朗読会、エプロンシアター、はみがきシアター まだまだあります  指圧・つぼ押し体験(先着120人)、竹とんぼ教室(参加費100円)、障害者福祉施設による焼き菓子やパンなどの販売、親子カフェ(ドリンクのみ)も営業します。 タイトル 女性に対する暴力をなくす運動 【担当課】 男女平等推進センター 電話5698‐2211  11月12日(木)〜25日(水)は、「女性に対する暴力をなくす運動」の期間で、11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際日」です。  夫やパートナーからの暴力(DV)、性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為などは、女性の人権を著しく侵害するものです。  この機会に女性に対する暴力について考え、暴力のない社会を築いていきましょう。 パープルリボン運動  紫色のリボンを身に着け、被害を受けた方へ励ましのメッセージを発信し、女性に対する暴力のない社会をめざす運動です。 11月12日(木)〜25日(水) 期間中開催 【会場】 男女平等推進センター(立石5‐27‐1ウィメンズパル内) ▽女性に対する暴力を考える展示 ▽『パパ、ママをぶたないで!』上映(午前9時〜午後4時30分。1回20分程度)  ノルウェーの実話に基づいて作られた短編アニメーションです。 ▽来館者プレゼント  メッセージカードとパープルリボン、オリジナルのしおりなどを差し上げます。 ▽「ぱるかふぇ・ぷち」  無料でオリジナルのパープルリボン作りができるコーナーです。 DV相談窓口 ▽男女平等推進センター  (立石5‐27‐1ウィメンズパル内)  電話5698‐2211  月・木曜日 午前10時〜午後5時  (要電話予約。祝日・年末年始を除く) ▽東京ウィメンズプラザ  電話5467‐2455  午前9時〜午後9時(年末年始を除く) ▽東京都女性相談センター  電話5261‐3110  午前9時〜午後8時  (土・日曜日、祝日、年末年始を除く) 緊急の場合 ▽警察 電話110 夜間・祝日の場合 ▽東京都女性相談センター 電話5261‐3911 タイトル 毎月10日は交通安全日 二輪車運転時は、カーブや交差点の手前では十分速度を落とすなど、安全運転を心掛けましょう。 【担当課】 道路管理課 電話5654‐8386