6面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは、はなしょうぶコール 電話6758−2222 午前8時〜午後8時 年中無休 ファクス6758−2223 電話番号の表記のない記事に関する問い合わせは、はなしょうぶコールへお問い合わせください。 葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 講座・講演会 タイトル かつしか・すみだ就職面接会  15社程度が参加します。 3月6日(金)午後1時30分〜4時 かつしかシンフォニーヒルズ(立石6−33−1) 参加希望の方は、事前にハローワークで紹介を受けてください。詳しくはハローワーク墨田ホームページ(http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/list/sumida.html)をご覧ください。 共催/ハローワーク墨田・墨田区 ハローワーク墨田 電話(5669)8609 産業経済課 タイトル 若年者向け実践型セミナー 模擬面接  自分の面接の様子を動画で撮影し見直すことで、課題を見つけます。 3月18日(水)午後1時30分〜3時30分 テクノプラザかつしか(青戸7−2−1) 就職活動中でおおむね39歳までの方10人 雇用保険受給中の方には、活動実績となる証明書を発行します。 2月27日(金)午前10時から電話で(先着順)。 しごと発見プラザかつしか 電話(5680)8765 産業経済課 タイトル 就職活動における パソコン活用術  必要な情報の探し方と応募書類の作成方法を学びます。 3月19日(木)午前10時〜午後3時30分 テクノプラザかつしか(青戸7−2−1) 就職活動中でキーボード操作ができる、おおむね39歳までの方10人 手書きの履歴書と経歴書 雇用保険受給中の方には、活動実績となる証明書を発行します。 2月27日(金)午前10時から電話で(先着順)。 しごと発見プラザかつしか 電話(5680)8765 産業経済課 タイトル ビジネス相談会  中小企業診断士が起業・経営改善などの相談に応じます(1人1時間程度)。  毎月1回実施しています。 中央図書館会場 4月18日(土)・5月16日(土)・6月20日(土)午後1時30分〜5時30分 中央図書館(金町6−2−1) 電話(3607)9201 立石図書館会場 4月5日(日)・5月10日(日)・6月7日(日)午後1時30分〜5時30分 立石図書館(立石1−9−1) 電話(3696)4451 いずれも 各日6人 共催/東京都中小企業診断士協会 2月27日(金)午前9時から各図書館へ電話か窓口で(先着順)。 タイトル お茶会マナー教室と観桜茶会  初心者から経験者まで楽しめる茶席です。 4月5日(日)▽マナー教室/午前10時▽薄茶席/午前11時、午後2時・3時▽濃茶席/午後1時 各8人 吉田宗和氏(裏千家) 千円 3月9日(月)午前9時から電話で(先着順)。 山本亭(柴又7−19−32) 電話(3657)8577 観光課 タイトル 新小岩学び交流館 初心者体験講習会 講習会名 コーラス 日時 3月13日(金)・20日(金)午後7〜9時 対象・定員 30人 申込締め切り日 3月5日(木) 講習会名 スペラ 英単語を使ったマージャンのようなゲームです。 日時 3月18日(水)・22日(日)午後1〜4時 対象・定員 15人 中学1年生程度の英単語が分かる方 申込締め切り日 3月10日(火) 講習会名 介護予防の健康体操 日時 3月26日(木)午後2〜4時 対象・定員 10人 申込締め切り日 3月19日(木) 新小岩学び交流館(西新小岩4−33−10) 往復ハガキに講習会名(複数申し込み可)・希望日(両日参加可)・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて、各締め切り日(必着)まで(多数抽選)。 〒124−8555 葛飾区役所生涯学習課 タイトル お知らせ 賃貸住宅法律相談 電話相談 電話(5396)0311  平成27年3月24日(火)まで。平日午後1〜4時・5〜8時。初回のみ無料。 【問い合わせ】東京弁護士会 電話(3581)2206 タイトル 4月1日(水) 立石地区センターの別館がオープンします  市民活動支援センター(勤労福祉会館と併設)は、立石地区センターの別館として、地域コミュニティ施設になり、さまざまな地域の活動に利用できます。 【施設名称】 立石地区センター(別館)(立石3−12−1) 【施設概要・使用料】 立石地区センター(別館)・勤労福祉会館 新料金表(4月1日から) 施設名称 大会議室(121平方メートル) 午前9時〜正午 1,000円 午後1時〜4時30分 1,000円 午後5時30分〜9時30分 1,800円 午前9時〜午後9時30分 3,100円 施設名称 小会議室(59平方メートル) 午前9時〜正午 300円 午後1時〜4時30分 300円 午後5時30分〜9時30分 500円 午前9時〜午後9時30分 1,000円 施設名称 和室(96平方メートル) 午前9時〜正午 800円 午後1時〜4時30分 800円 午後5時30分〜9時30分 1,300円 午前9時〜午後9時30分 2,200円 施設名称 集会室(124平方メートル) 午前9時〜正午 1,000円 午後1時〜4時30分 1,000円 午後5時30分〜9時30分 1,800円 午前9時〜午後9時30分 3,100円 施設名称 多目的室(144平方メートル) 午前9時〜正午 1,000円 午後1時〜4時30分 1,000円 午後5時30分〜9時30分 1,800円 午前9時〜午後9時30分 3,100円 施設名称 練習室(117平方メートル) 午前9時〜正午 900円 午後1時〜4時30分 1,100円 午後5時30分〜9時30分 2,400円 午前9時〜午後9時30分 3,400円 施設名称 卓球室(181平方メートル) 午前9時〜正午 900円 午後1時〜4時30分 1,100円 午後5時30分〜9時30分 2,400円 午前9時〜午後9時30分 3,400円 施設名称 卓球室・個人 1人1回(1時間) 40円 駐車場の利用は20分ごとに100円(駐車後30分まで無料) 【利用方法】  立石地区センター・市民活動支援センター窓口で仮申し込みができます(本申し込みは4月以降)。4月以降は他の地区センター・学び交流館の窓口か、インターネットでも受け付けます。  区内地域コミュニティ施設の利用は、登録が便利です。 詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 地域貢献活動サポートデスクをご利用ください 地域貢献活動を行うNPOなどの市民団体の活動に関するご相談などは、引き続き立石地区センター(別館)内の窓口をご利用ください。 【担当課】地域振興課 電話(5654)8235 タイトル 気づいてください! 体と心の限界サイン 3月は東京都の自殺対策強化月間です  国内では毎年25,000人以上の尊い命が自殺で失われています。  自殺の背景には、健康や経済などいくつもの悩みが重なり、心理的に追い込まれていることなどが挙げられます。 周囲の人が心の不調に気付き自殺を防ぐことが大切です。 【担当課】保健所保健予防課 電話3602−1274 自殺防止!東京キャンペーン  一人で悩まないで、周囲の人や相談機関に相談しましょう。 相談窓口 東京都自殺相談ダイヤル〜こころといのちのほっとライン〜 電話0570−087478 午後2時〜翌日午前5時30分(3月9日(月)〜13日(金)は24時間) 自殺予防いのちの電話 電話0120−738−556 3月10日(火)午前8時〜11日(水)午前8時 54時間特別相談(東京自殺防止センター) 電話0120−589−090 3月7日(土)午前0時〜9日(月)午前6時 自死遺族のための電話相談(全国自死遺族総合支援センター) 電話3261−4350 3月7日(土)〜9日(月)午前10時〜午後10時 自死遺族のための電話相談(グリーフケア・サポートプラザ) 電話3796−5453 3月10日(火)〜13日(金)午前10時〜午後10時 多重債務110番(東京都消費生活総合センター) 電話3235−1155 3月2日(月)・3日(火)午前9時〜午後5時 こころの病気や健康についてはお近くの保健センターへご相談を ▽精神科医による相談(予約制) ▽保健師による相談(随時)  電話や面接で相談に応じます。 保健センター ▽青戸保健センター(青戸4−15−14 健康プラザかつしか内) 電話3602−1284 ▽新小岩保健センター(西新小岩4−21−12) 電話3696−3781 ▽小菅保健センター(3月31日まで)(小菅2−19−21) 電話3602−8403 ▽金町保健センター(金町4−18−19) 電話3607−4141 ▽水元保健センター(東水元1−7−3) 電話3627−1911 ▽高砂保健センター(3月31日まで)(高砂3−26−9) 電話3672−8135 「こころの体温計」でストレスチェック  パソコンや携帯電話で、いつでも気軽にストレス度や、落ち込み度をチェックできるシステムです。 区ホームページ(くらしのガイド→健康・医療・衛生→こころの健康)からご利用ください。 タイトル すぐ聞く!すぐ行く!すぐ対応! 皆さんからの相談に迅速に対応します。 すぐやる課 電話5654−8448 月〜金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前8時30分〜午後5時