2面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは、はなしょうぶコール 電話6758−2222 午前8時から午後8時 年中無休 ファクス6758−2223 電話番号の表記のない記事に関する問い合わせは、はなしょうぶコールへお問い合わせください。 葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 お知らせ タイトル 子ども・子育て会議を傍聴できます  平成27年度から5年間を計画期間とする「葛飾区子ども・子育て支援事業計画」について審議します。これまでに開催した会議の資料は、区ホームページでご覧になれます。 【日時】 12月18日(木曜日)午後2時から4時 【会場】 かつしかエコライフプラザ(立石1−9−1) 【定員】 15人 【保育】 満1歳から就学前のお子さん 5人 【申込方法】電話で12月11日(木曜日)まで(多数抽選)。 【申し込み・担当課】制度改革担当課 電話5654−8593 タイトル 難病医療費補助に関する臨時窓口・専用電話を開設します  難病医療費補助制度の変更に伴い、対象疾病数が増加します。このため臨時窓口・専用電話で相談を受け付けます。 【受付期間】 1月30日(金曜日)まで 【臨時窓口】健康プラザかつしか(青戸4−15−14) 【専用電話】電話3602−1238  金町・小菅・新小岩・高砂・水元保健センターでも受け付けます。 難病医療費補助制度の主な変更点 ▽対象疾病数の増加 ▽指定医療機関での受診 ▽自己負担額 ▽補助の内容  対象疾病名、申請方法、補助の内容などは東京都福祉保健局ホームページ(http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/nanbyo-nk_shien/)でもご覧になれます。 【担当課】 保健所保健予防課 電話3602−1274 タイトル ケーブルテレビで防災広報番組を放送しています  J:COM東葛・葛飾では防災広報番組「首都直下地震が発生! その時、私たちがとるべき行動は?」を放送しています。  番組は、区ホームページトップの区公式ユーチューブチャンネルでもご覧になれます。 【放送日時】12月1日(月曜日)から31日(水曜日)午後3時から3時15分  この他毎日1、2回放送します。 【担当課】 防災課 電話5654−8224 タイトル 読書感想文コンクール 入選者決定  区内の小・中学生から2万2,262点の応募があり、小学生290人・中学生67人の作品が入選しました。各部門の最優秀賞・優秀賞・佳作受賞者は次の通りです(敬称略)。 小学校低学年の部 最優秀賞 的場詩歩(奥戸小2年) 優秀賞 上野楽喜井(金町小1年) 山下穂(川端小1年) 佳作 堀田漣之介(青戸小2年) 上野杏樹(原田小2年) 石川瑞姫(清和小1年) 小学校中学年の部 最優秀賞 南咲良(西小菅小4年) 優秀賞 佐藤瑞姫(白鳥小4年) 板橋海翔(西亀有小3年) 佳作 渡辺暖果(本田小3年) 弥永優希(飯塚小4年) 栃折萌波(清和小3年) 小学校高学年の部 最優秀賞 松村歩美(西小菅小5年) 優秀賞 竹内健人(末広小6年) 大久保百花(小松南小6年) 佳作 高木涼也(上小松小6年) 阿久津百香(南奥戸小5年) 鬼形碩(飯塚小5年) 中学生の部 最優秀賞 蔭山晴菜(立石中1年) 優秀賞 大町彩菜(亀有中1年) 出水万結(亀有中2年) 黒沢覚洋(一之台中1年) 佳作 重森智輝(四ツ木中3年) 石川日南(四ツ木中2年) 佐藤和呼(一之台中2年) 安藤玲樹(葛美中3年) 鈴木洋太郎(金町中3年) 廣瀬愛菜(新小岩中2年) 【担当課】 指導室 電話5654−8469 タイトル 国民年金加入者・受給者が亡くなった時 手続きをお忘れなく 手続きの種類は下記の通りです。詳しくはお問い合わせください。 死亡一時金 請求要件 第1号被保険者(農業・自営業・学生など)として国民年金保険料を36月以上納付していた方が、老齢基礎年金や障害基礎年金を受けずに亡くなったとき 請求者 生計を共にしていた、一定範囲の遺族の方 寡婦年金 請求要件 第1号被保険者として国民年金保険料の納付または免除承認期間が25年以上ある夫が、老齢基礎年金や障害基礎年金を受けずに亡くなったとき 請求者 生計を共にし、婚姻期間が10年以上継続している妻(所得制限あり) 遺族基礎年金 請求要件 国民年金に加入している方、または老齢基礎年金の受給資格期間を満たした配偶者が亡くなったとき(老齢基礎年金を受給している場合も含む)。一定の納付要件あり。 請求者 生計を共にしていた、18歳到達年度末まで(一定の障害がある場合は20歳未満)の子がある配偶者、または子(所得制限あり) 未支給年金 ▲年金を受給している方が亡くなったとき ▲年金を受給できる方が年金請求する前に亡くなったとき 請求者 生計を共にしていた、一定範囲の遺族の方 申請・問い合わせ 葛飾年金事務所(立石3−7−3)電話3695−2181 国保年金課(区役所3階315番)電話5654−8214 タイトル 非常勤職員募集 詳しくはお問い合わせください。 保健衛生監視員 医療施設、薬局などの申請受付事務、医療機関等監視業務、薬局等監視業務、医療従事者免許の申請受付など 1人 次のいずれかに該当する方 ▲医師、歯科医師、薬剤師、獣医師のいずれかの免許を有する方 ▲学校教育法に基づく大学において医学、歯学、薬学、獣医学、水産学、農学、工学、理学、保健衛生学などの課程を修めて卒業した方 ▲旧国立公衆衛生院(現国立保健医療科学院)において環境衛生科、衛生工学科、化学検査科、細菌検査学科の課程またはこれらに相当する課程を修了した方 平成27年1月29日から3月31日(更新可) 午前8時30分から午後5時、週4日勤務 月額 210,700円 交通費、有給休暇あり。健康保険・厚生年金・雇用保険加入。 市販の履歴書と応募資格を証明する物の写しを12月22日(月曜日)までに持参か郵送(必着)。 1月5日(月曜日)から9日(金曜日)のうち、いずれか書類選考・面接 〒125−0062 青戸4−15−14 健康プラザかつしか内保健所地域保健課 電話3602−1231 障害児保育補佐保育士 集団保育の適応などに補助が必要な乳幼児の保育補助 5人程度 保育士資格を有する方 平成27年1月1日から3月31日(年始を除く。更新可) 月曜から土曜日のうち週5日午前8時30分から午後5時15分の間で、対象となる乳幼児が登園する時間(週30時間勤務) 月額128,700円 交通費・有給休暇あり。健康保険・厚生年金・雇用保険加入。 12月12日(金曜日)までに、電話で申し込みの上、市販の履歴書と82円切手1枚を、面接時に持参。 12月15日(月曜日)(予定)書類選考・面接 保育管理課 電話5654−8267 タイトル 12月14日(日曜日)は衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査です 候補者を選ぶために 選挙公報をご覧ください  12月12日(金曜日)までに全戸へ配布します。地区センター、区内各駅の広報スタンドにも順次備えます。  音声版をご希望の方は、選挙管理委員会事務局へご連絡ください。 公営ポスター掲示場 区内433カ所に設置します。 投票・開票状況を区ホームページでお知らせします 投票状況 12月14日(日曜日)午前8時30分から1時間ごと 開票状況 12月14日(日曜日)午後9時30分から 開票を参観できます 【参観できる方】  葛飾区の選挙人名簿に登録されている方 【日時】12月14日(日曜日) 午後8時45分から 【会場】総合スポーツセンター体育館(奥戸7−17−1)  会場の都合により人数制限をすることがあります。 【担当課】選挙管理委員会 選挙事務のため総合スポーツセンター体育館の利用を制限します 【期日】12月14日(日曜日) 終日 【担当課】総合スポーツセンター 電話3691−7111 タイトル 空間放射線量の定点測定結果 【測定日】 11月25日(火曜日) 立石七丁目公園 立石7−12−4 0.08 宝町公園 宝町2−8−2 0.09 白ゆり公園 水元5−5−20 0.12 したて公園 東水元3−21−6 0.12 東水元公園 東水元2−8−6 0.12 にいじゅくプレイパーク 新宿5−21−10 0.13 高砂七丁目公園 高砂7−8−13 0.08 柴又とまり木児童遊園 柴又6−10−15 0.09 細田一丁目児童遊園 細田1−21−9 0.08 松南公園 新小岩3−27−2 0.08 木根川中央公園 東四つ木3−47−1 0.07 【単位】マイクロシーベルト/時 【測定方法】地上1メートルの地点で、10秒毎に5回測定した値の平均 【測定箇所の土質】にいじゅくプレイパークは土で、その他は校庭や園庭と同じダスト舗装です。 【測定機器】シンチレーション式サーベイメーター(ALOKA社 TCS-172B) 【担当課】環境課 電話5654−8236 タイトル 空間放射線量測定器の貸し出し(予約不要)・持ち込み食品等の放射性物質検査(要予約電話5654−8579)を行っています。 詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【担当課】 放射線対策担当課 電話5654−8588