7面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは、はなしょうぶコール 電話6758−2222 午前8時〜午後8時 年中無休 ファクス6758−2223 電話番号の表記のない記事に関する問い合わせは、はなしょうぶコールへお問い合わせください。 葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 がん検診受付中 胃がん検診(35歳以上) 大腸がん検診(40歳以上) 乳がん検診(30歳以上) 子宮がん検診(20歳以上) 詳しくは、はなしょうぶコール電話6758−2222へお問い合わせください。 講座・講演会 タイトル 身体障害のある方へ 地域活動支援センターの講座の利用者を募集します 10月2日(木)〜27年3月26日(木)(年末年始は除く) 体操講座 1 毎週(木)午前10時〜10時50分 2 毎週(木)午前11時20分〜午後0時10分 いすに座って、ストレッチ体操を行います。 各15人 書道講座 3 第1(木)午後1〜3時 毛筆で字の書き方を学びます。 各15人 音楽講座 4 第2(木)午後1〜3時 歌を歌い、体を動かします。 各15人 陶芸講座 5 第3(木)午後1〜3時 6 第4(木)午後1〜3時 茶碗、皿などを作ります。 各10人 区内在住18歳以上の身体障害者手帳をお持ちの方で、自分で会場まで来られる方 1回100円(陶芸は3千円別途必要)。 往復ハガキに希望コース番号・住所・氏名・生年月日・電話番号を書いて、8月21日(木)(必着)まで(多数抽選・1枚で複数講座申し込み可。同一講座は1コースのみ)。 〒124−0006 堀切3−34−1ウェルピアかつしか内地域活動支援センター タイトル 身体障害のある方へ 初級パソコン講習会 全7回  キーボード操作や文字入力を学びます。 9月22日〜11月17日の(月)午前10時〜11時30分(10月13日、11月3日は除く) 区内在住で身体障害者手帳をお持ちの18〜69歳の方4人 1200円 往復ハガキに「身体パソコン」・住所・氏名・生年月日・電話番号を書いて、8月25日(月)(必着)まで(新規申し込みの方優先・多数抽選)。 〒124−0006 堀切3−34−1ウェルピアかつしか内地域活動支援センター タイトル シニア活き活き教室 都立農産高校生との交流  高校生と一緒にイチゴジャムを作ります。 8月26日(火)午後2〜4時 亀有学び交流館(お花茶屋3−5−6) 区内在住55歳以上の方10人 800円 葛飾アクティブ.COMホームページ(http://www.katushika-active.com)か往復ハガキに「ジャム作り」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、8月15日(金)(必着)まで(多数抽選)。 〒125−0062 青戸5−33−1−103葛飾アクティブ.COM 電話(5680)2964 シニア活動支援センター タイトル 都立葛飾総合高校生と回想法のつどい 全4回  高校生と一緒に回想法で語り合います。 9月8日・29日、10月6日・20日の(月)午後1時30分〜3時 都立葛飾総合高等学校(南水元4−21−1) 区内在住55歳以上の方10人程度 往復ハガキに「総合」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、8月19日(火)(必着)まで(多数抽選)。 〒124−0012 立石6−38−11シニア活動支援センター 健康・介護予防 タイトル 精神保健ピア相談会  精神障害、精神疾患に関する療養法やリハビリ、就労復帰、生活支援などの相談をお受けします。 毎月第2土曜日午後2〜4時。直接会場へ。 シンフォニーヒルズ(立石6−33−1) 250円 NPO法人心のつばめ会事務局 武井 電話080(5539)7234 保健所保健予防課 タイトル 食生活改善のために 野菜ソムリエに学ぶ 野菜たっぷりクッキング 野菜のおいしい食べ方や、野菜を食事に取り入れる工夫を学び、実際に調理します。 9月5日(金)午前10時〜午後0時30分 16人 辻井洋子氏(野菜ソムリエ) 500円 往復ハガキに「野菜ソムリエ」・住所(在勤の方は勤務先の住所も)・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、8月18日(月)(必着)まで(多数抽選)。 備蓄食品を使ったおいしい 簡単メニューの紹介 災害などに備えて購入した備蓄食品の賞味期限が来る前に、普段の食事メニューにする工夫を学びます。 9月11日(木)午前10時〜11時30分 24人 往復ハガキに「備蓄食品」・住所(在勤の方は勤務先の住所も)・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、8月22日(金)(必着)まで(多数抽選)。 いずれも 健康プラザかつしか(青戸4− 15−14) 区内在住・在勤の方 〒124−0001 小菅2−19−21小菅保健センター タイトル 健康大学 めざせ!健康の達人 全5回  区民大学単位認定講座。  グループでの体験学習を通して、実生活に役立つ知識を学びます。 9月5日(金)午後1時30分〜3時30分 目に見えない室内環境について 9月10日(水)午後1時30分〜3時30分 歯と口の健康 9月12日(金)午前10時〜正午 上手な野菜のとりかた 9月17日(水)午後1時30分〜3時30分 三日坊主克服法! 健康行動変容 9月19日(金)午後1時30分〜4時 すこやかな食生活をおくるために ▽低線量放射線の生体への影響と食の重要性 ▽ふくしまの今 生産現場から 70人 饗場直美(あいばなおみ)氏(神奈川工科大学教授)、竹中晃二氏(早稲田大学人間科学学術院教授)、宇野賀津子氏((公財)ルイ・パストゥール医学研究センターIFN・生体防御研究室長)他 8月8日(金)午前8時から、はなしょうぶコール電話(6758)2222へ(先着順)。 保健所健康推進課(青戸4−15−14健康プラザかつしか内) タイトル 介護予防教室 一人暮らしのお昼ごはん  お昼ごはんを作って、一緒に食事を楽しみましょう。 9月1日(月)午前11時〜午後2時 水元学び交流館(南水元2−13−1) 区内在住で65歳以上の一人暮らしの方15人 清田梢氏(管理栄養士) 500円 8月11日(月)午前9時から電話で(先着順)。 高齢者総合相談センター水元 電話(3826)2419 高齢者支援課 タイトル 初心者リンパ体操教室 全4回  リンパの流れをよくする体操で、免疫力を高めましょう。 9月6日〜27日の(土)午前10時30分〜正午 区内在住55歳以上の方15人 眞分正恵氏(体調改善インストラクター) 1500円 NPO法人葛飾アクティブ.COMホームページ(http://www.katushika-active.com)か往復ハガキに「リンパ体操」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、8月25日(月)(必着)まで(多数抽選)。 〒125−0032 水元4−6−15水元憩い交流館 電話(5660)3113 シニア活動支援センター タイトル 医療情報セミナー 乳がんの最前線  乳がんの診断から最新の治療についてお話しします。 8月16日(土)午後2〜4時 小岩アーバンプラザ(江戸川区北小岩1−17−1) 386人 田澤篤氏(江戸川病院乳腺外科部長) 8月7日(木)午前9時から電話かファクスで(先着順)。 江戸川病院地域連携室 電話0120(518)120 ファクス(3657)0758 保健所地域保健課 タイトル おいしく食べて健口(けんこう)生活 きちんとかんで食べていますか  お口の健康を維持するための教室です。 9月9日(火)午後1時30分〜3時30分 金町保健センター(金町4−18−19) 長寿歯科健康診査を受診した方か、区内在住65歳以上の方30人 歯科医師の話・口腔体操など・かめているかの検査・口腔内細菌の観察 9月2日(火)までに電話で(多数抽選)。 保健所健康推進課 電話(3602)1268 タイトル 認知症サポーター養成講座  認知症の方や家族が、地域で安心して一緒に暮らせるよう、認知症を正しく理解しましょう。 9月3日(水)午前10時30分〜正午 葛飾ロイヤルケアセンター(堀切2−66−17) 区内在住・在勤・在学の方15人 森山繁氏(高齢者総合相談センター堀切所長) 8月8日(金)午前9時から電話で(先着順)。 高齢者総合相談センター堀切 電話(3697)7815 高齢者支援課 タイトル 休日応急診療 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 ◆医療機関などの案内 東京都医療機関案内サービスひまわり 電話5272−0303 東京消防庁救急相談センター(24時間対応) 電話#7119または電話3212−2323 本田消防署 電話3694−0119/金町消防署 電話3607−0119 ◆平日夜間診療所(小児科) 平日夜間こどもクリニック(立石5−15−12立石休日応急診療所) 電話3694−9550 (受付時間) 月〜金曜日 午後7時30分〜9時45分 ◆休日診療所(内科・小児科) 立石休日応急診療所(立石5−15−12葛飾区医師会館内)電話3694−9550 金町休日応急診療所(東金町1−22−1金町地区センター内)  電話3627−0022 (受付時間)日曜日・8月15日(金)午前10時〜11時30分、午後1時〜3時30分・5時〜9時30分 土曜日 午後5時〜9時30分 ◆休日当番医(診療時間)午前9時〜午後5時 8月10日 南郷外科・整形外科医院 整 堀切3−17−13 電話3691−1613 梶原医院 内、小 宝町2−23−3 電話3691−1025 新小岩北口診療所 外、整、内、胃 西新小岩1−8−4 電話5670 − 2826 亀有みんなのクリニック 内、小 亀有2−4−8 電話5650 − 2821 東金町内科クリニック 内、小、消 東金町7−5−8−1F 電話5648 − 5715 阿久津医院 外、内、肛 高砂2−30−21 電話3659−1123 ◆休日歯科当番医(診療時間)午前9時〜午後4時 8月10日 コージ歯科 お花茶屋2−5−16 電話3601−7051 しのはら歯科 東立石2−8−14 電話3694−1355 ◆休日当番接骨院(開院時間)午前9時〜午後5時 8月10日 高木整骨院 亀有2−20−11 電話3602−4505 有馬接骨院 東四つ木2−8−12−111 電話3696−8186 ◆休日対応薬局(開局時間)午前9時〜午後5時30分 8月10日 おおうら薬局第一支店 立石7−6−1 電話3694−0435 フレンド薬局 西新小岩1−8−5 電話5670−9311 薬局モリファーマシー東金町店 東金町7−4−3 電話5648−5320 ベル薬局 宝町1−1−7 電話5698−1021 タイトル 政治家は有権者に寄附を「贈らない」 有権者は政治家に寄附を「求めない」 政治家から有権者への寄附は「受け取らない」 寄附禁止のルールを守って明るい選挙を実現しましょう 【担当課】 選挙管理委員会事務局 電話5654−8493〜6