6面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは、はなしょうぶコール 電話6758−2222 午前8時〜午後8時 年中無休 ファクス6758−2223 電話番号の表記のない記事に関する問い合わせは、はなしょうぶコールへお問い合わせください。 葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp 講座・講演会 タイトル 自然学習講座セミの観察会 7月26日(土)・8月2日(土)午後7〜9時(雨天決行) 水元公園グリーンプラザ(水元公園7−2) 各30人(小学生以下は保護者同伴) 懐中電灯 7月8日(火)午前9時から電話で(先着順)。 水元かわせみの里 電話(3627)5201 公園課 タイトル 若年者向け就活サポートセミナー 8月6日(水) ▽自己分析/午前10時〜正午 ▽応募書類の書き方/午後1時〜2時30分 ▽面接対策/午後2時30分〜4時 就職を考えているおおむね35歳までの方各20人 雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 7月7日(月)午前10時から電話で(先着順)。1講座のみの申し込みも可。 しごと発見プラザかつしか 電話(5680)8765 産業経済課(青戸7−2−1テクノプラザかつしか内) タイトル 立石図書館データベース操作講習会  法情報検索データベース「レクシス・アズ・ワン」を使い、日本の判例、法令などの検索方法を学びます。 7月24日(木)午後2時〜3時30分 パソコンのキーボード操作のできる方10人 湯川明子氏(レクシスネクシス・ジャパン) 7月7日(月)午前9時から電話か窓口で(先着順)。 立石図書館(立石1−9−1)電話(3696)4451 タイトル 特別展記念講演会と銭湯背景画公開制作  銭湯にみる庶民文化や銭湯の楽しみ方を学びます。講演後に絵師による背景画制作の実演もあります。 7月27日(日)午後1〜4時 80人 町田忍氏(庶民文化研究家)・中島盛夫氏(銭湯背景画絵師) 400円 往復ハガキに「特別展記念講演」・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、7月16日(水)(必着)まで(多数抽選)。 〒125−0063 白鳥3−25−1郷土と天文の博物館 タイトル 柴又帝釈天とクラシック音楽の夕べ  柴又帝釈天で浮ヶ谷孝夫氏(ブランデンブルグ国立管弦楽団フランクフルト首席客演指揮者)による基調講演と、同楽団トップメンバーによる木管六重奏をお楽しみいただけます。 7月21日(月・祝)午後5時〜7時30分 柴又帝釈天題経寺(柴又7−10−3) 100人 千円 往復ハガキに「音楽の夕べ」・住所・氏名・年齢・電話番号・希望人数(2人まで)を書いて、7月12日(土)(必着)まで(多数抽選)。 〒125−0052 柴又7−6−14帝釈天歴史ギャラリー 「東京・歴史と文化のまちづくりin柴又実行委員会」事務局 電話(3672)2662 文化国際課 タイトル ポップスの名曲を演奏と歌で楽しむ  シニアが楽器を演奏し、元気を出して一緒に歌える楽しい音楽会です。 7月21日(月・祝)午後1時30分〜3時 区内在住55歳以上の方30人 7月8日(火)午前10時から電話で(先着順)。 葛飾アクティブ.COM 電話(5680)2964 シニア活動支援センター(立石6−38−11) タイトル かつしか活(い)き生(い)き健康麻雀サロン  健康麻雀のルールのもとで「健康づくり、生きがいづくり、仲間づくり」をしませんか。 8月3日〜平成27年3月29日の(日)午前・午後 区内在住55歳以上で麻雀経験のある方午前10人・午後5人 新宿憩い交流館(新宿1−5−6) 1回500円 往復ハガキに「健康麻雀」・午前か午後・住所・氏名(フリガナ)・性別・年齢・電話番号を書いて、7月17日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒124−0012 立石6−38−11シニアIT・活動情報サロン 電話(3692)3180 シニア活動支援センター タイトル シルバーカレッジ老いにくい体をつくる 全4回  区民大学単位認定講座。  いつまでも元気で暮らせるよう、健康志向や健康寿命などについて学びます。  要約筆記あり。 8月7日〜28日の(木)午前10時〜正午 区内在住55歳以上の方80人 石嶺義雄氏(NPO法人シニア大学講師) 500円 往復ハガキに「老いにくい体」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、7月15日(火)(必着)まで(多数抽選)。 〒124−0012 立石6−38 −11 シニア活動支援センター タイトル 認知症サポーター養成講座  認知症の方や家族が地域で安心して暮らせるよう、認知症を正しく理解します。 7月28日(月)午後2時〜3時30分 お花茶屋地区センター(お花茶屋2−1−12) 区内在住・在勤・在学・の方15人 森山繁氏(高齢者総合相談センター堀切所長) 7月8日(火)午前9時から電話で(先着順)。 高齢者総合相談センター堀切 電話(3697)7815 高齢者支援課 タイトル 回想法教室 全12回  懐かしい記憶をたどる回想法で、仲間づくりや脳の活性化を図り、認知症を予防します。 8月1日〜10月17日の(金)午後2時〜3時30分 区内在住55歳以上の方8人 往復ハガキに「回想法」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、7月14日(月)(必着)まで(多数抽選)。 〒124−0012 立石6−38−11 シニア活動支援センター タイトル シニアのためのゆっくり・じっくりパソコン教室 8月分 コース内容、日程など詳しくは各会場までお問い合わせください。 区内在住55歳以上の方 往復ハガキに希望番号(1会場につき1コース)・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、7月25日(金)(必着)まで(多数抽選)。 シニア活動支援センター 【会場・申し込み・問い合わせ】 〒124−0012 立石6−38−11 シニア活動支援センター内 シニアIT・活動情報サロン 電話3692−3180 【会場・申し込み・問い合わせ】 〒125−0032 水元4−6−15 水元憩い交流館 電話5660−3113 【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2−1−4) 【申し込み・問い合わせ】 〒124−0012 立石3−30−18 NPO法人ユニコムかつしか 電話6905−8080 【会場・申し込み・問い合わせ】 〒124−0006 堀切1−23−6 堀切憩い交流館 電話3691−9691 タイトル 暮らしを彩るパソコン教室 8月分 コース内容、日程、会場など詳しくはお問い合わせください。 区内在住・在勤・在学の方定各コース6人(新宿図書センター・お花茶屋図書館は、初めてのアイパッドコースを除き各コース10人) 新柴又教室とウインドウズ8.1体験コースのみノートパソコン持参 電話、ハガキかファクス(希望番号・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・ファクス番号を記入)で、7月16日(水)( 必着)まで(多数抽選。申し込み少数のコースは中止の場合あり)。 〒124−0012 立石3−30−18 NPO法人ユニコムかつしか「暮らしを彩るパソコン教室」係 電話6905−8080 ファクス6657−6185 生涯学習課 タイトル 毎月10日は「ノーテレビ・ノーゲームデー」です。 テレビやゲームを休み、家族で会話や触れ合いの時間をつくりましょう。 【担当課】 地域教育課 電話5654−8589