3面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは、はなしょうぶコ−ル 電話6758−2222 午前8時〜午後8時 年中無休 ファクス6758−2223 電話番号の表記のない記事に関する問い合わせは、はなしょうぶコ−ルへお問い合わせください。 葛飾区ホ−ムペ−ジ http://www.city.katsushika.lg.jp お知らせ タイトル 都市計画の原案への公述申出と公聴会 【対象計画原案】 ▽都市再開発の方針 ▽住宅市街地の開発整備の方針 公述申出 【計画案縦覧・申出書の配布場所】 東京都都市整備局都市計画課(新宿区西新宿2−8−1)・街づくり調整課(区役所3階301番) 【縦覧期間】 7月15日(火)まで 【対象】 区内在住か計画案に利害関係のある方(1人10分以内) 【申出方法】  公述申出書を7月15日(火)(必着)までに郵送。  申し出多数の場合は意見要旨などを考慮し選定。 【申出先・問い合わせ】 〒163−8001 東京都都市整備局都市計画課 電話(5388)3225 公聴会  公述の申し出がなかった場合は開催しません。 詳しくは、都市整備局ホ−ムペ−ジ(http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp)をご覧ください。 【日時】 ▽8月22日(金)午後7時から ▽8月28日(木)午後1時から ▽8月28日(木)午後7時から  直接会場へ(先着順)。 【会場】 東京都庁都民ホ−ル(28日は東京都庁二庁ホ−ル) (新宿区西新宿2−8−1) 【定員】 100人程度 いずれも 【担当課】 街づくり調整課 電話(5654)8328 タイトル 防災広報番組放送中 J:COM東葛・葛飾チャンネル (地上デジタル放送11チャンネル) 「水害に強いまちを目指して」  治水対策・水防対策について、国土交通省や東京都の取り組み、個人でできる対策を紹介します。 区公式youtube チャンネルでもご覧になれます。 【放送日程】 7月1日(火)〜 31日(木)午後3時〜3時15分  この他、毎日1、2回放送します。  7月6日(日)、7月11日(金)〜16日(水)は午前9時〜午後5時以外の時間帯に放送します。  詳しくはJ:COM東葛・葛飾のホームページをご覧ください。 【担当課】 防災課 電話5654−8224 タイトル 新しい後期高齢者医療被保険者証(後期被保険者証)をお送りします  新しい後期被保険者証(オレンジ色)を簡易書留・転送不要郵便で7月31日(木)までに本人の住民登録地にお送りします。郵便局に転居届を出していても、転送されずに区役所に戻ります。  氏名・生年月日・一部負担金の割合(左表)など記載内容をご確認ください。現在お使いの後期被保険者証は、8月1日(金)以降、ご自身で破棄していただくか、国保年金課・区民事務所にお返しください。 一部負担金の割合・判定基準 3割 同じ世帯で後期被保険者証をお持ちの方のうち、平成26年度住民税課税標準額145万円以上の方がいる場合 1割 同じ世帯で後期被保険者証をお持ちの方全員が、平成26年度住民税課税標準額145万円未満の場合 負担割合が3割の方へ  平成25年中の収入額が次の基準に該当する方は、「基準収入額適用申請書」を提出し、認められると負担割合が1割になります。 ▽同一世帯に後期被保険者証をお持ちの方が1人の場合で収入額が383万円未満。  383万円以上でも同じ世帯の中に70〜74歳までの方がいる場合は、その方と後期被保険者の合計収入額が520万円未満。 ▽同一世帯に後期被保険者が2人以上いる場合で合計収入額が520万円未満 【申請に必要な物】 後期被保険者証・平成25年中の収入額が分かる物(確定申告書の控えなど)・印鑑・申請書 【申請・担当課】 国保年金課 (区役所3階315番) 電話(3695)1111 内線3343 タイトル 東新小岩二丁目地区地区計画原案をご覧になれます 【公告日】 7月7日(月) 【縦覧期間】 7月8日(火)〜22日(火) 【意見書の提出】 東新小岩二丁目に土地を所有するなど利害関係を有する方は、原案についての意見書(書式自由)を提出できます。  7月28日(月)(必着)までに持参か郵送してください。 【縦覧場所・意見書提出先・担当課】 〒124−8555 葛飾区役所街づくり推進課(区役所3階303番) 電話(5654)8332 タイトル 葛飾区福祉職職員(U類)募集 【職種】 福祉(U類) 【募集人数】 30人程度 【応募資格】 ▽昭和60年4月2日〜平成7年4月1日までに生まれた方 ▽保育士の資格を有し、都道府県知事の登録を受けている方、または平成27年3月末までに保育士の資格を有し、都道府県知事の登録見込みの方 【採用予定時期】 原則、平成27年4月1日以降 【募集要項・申込書配布場所】 人材育成課・人事課・区民事務所・区民サ−ビスコ−ナ−・図書館・学び交流館  区ホ−ムペ−ジからも取り出せます。 【申込方法】  所定の申込書と返信用封筒(82円切手貼付・宛先記入)2枚を持参か簡易書留で郵送(封筒に「福祉職選考申込書在中」と朱書き)。 【申込締切日】 ▽郵送 7月29日(火)(必着)まで ▽持参 7月30日(水)・31日(木)午前8時30分〜午後5時 【選考日程】 ▽第1次 8月24日(日) ▽第2次 10月上旬 【申し込み・担当課】 〒124−0012 立石5−27−1 ウィメンズパル内人材育成課 電話(5698)2611 タイトル 明るい選挙ポスタ−コンク−ル作品募集 【対象】 小・中学生、高校生 【作品の内容】 投票参加を求めるものや明るい選挙に関するもの(1人1点、自作の物に限る) 【規格】 四つ切り(54・2センチメ−トル×38・2センチメ−トル)または八つ切り(38・2センチメ−トル×27・1センチメ−トル) 【応募方法】  作品の裏面右下に学校名・学年・氏名(フリガナ)を書いて、区内在学の小・中学生、高校生は在学する学校に、区外在学の方は、9月12日(金)までに担当課の窓口へ持参してください。  応募者全員に参加賞を、入選者には賞状などを差し上げます。入選作品は、区役所・地区センタ−で展示します。入選作品の著作権は区に属し、作品は選挙啓発に活用します。 【担当課】 選挙管理委員会事務局(区役所4階434番) 電話(5654)8493 タイトル 国民年金保険料の案内を民間事業者に委託しています  日本年金機構では、国民年金保険料の納め忘れがある方に、電話や文書・戸別訪問での納付案内、保険料の収納業務を民間事業者に委託しています。 【委託業者】 ▽日立トリプルウィン株式会社 電話0120(211)231 【委託期間】 平成27年4月30日(木)まで 【問い合わせ】 葛飾年金事務所 電話(3695)2181 【担当課】 国保年金課 タイトル 夜間のごみ出しはやめましょう  夜間にごみを出すと、猫などによる散乱被害だけでなく、放火犯罪につながる恐れがあります。ごみ出しは収集日当日の朝、午前8時までに行いましょう。ご協力をお願いします。 【担当課】 清掃事務所 電話(3693)6113 タイトル 区民農園利用者を募集します 【対象】 個人 区内在住の方 1世帯1区画 団体 区内にある小・中学校、特別養護老人ホ−ムなど 1団体3区画以内 優先利用枠 区内の幼稚園・保育園 1団体2区画以内(高砂二丁目農園・柴又五丁目農園を除く) 【募集農園・区画】 ▼ 鎌倉四丁目第一農園(鎌倉4−7) 37区画 ▼ 鎌倉四丁目第二農園(鎌倉4−22) 19区画 ▼ 高砂二丁目農園(高砂2−30) 6区画 ▼ 柴又五丁目農園(柴又5−31) 1区画 【利用期間】 9月1日〜28年1月31日 【利用料(1区画)】 月額700円(種苗・肥料・用具などは自己負担) 【利用料の支払方法】 9月〜27年2月分を前納(27年3月分〜28年1月分は27年2月に支払い)。 【利用料の減額】 個人 世帯員の方が次のいずれかに該当する場合は利用料を2割減額します。 ▼ 身体障害者手帳1〜3級 ▼ 愛の手帳1〜3度 ▼ 精神障害者保健福祉手帳1〜2級 団体 利用料を2割減額します。 【申込方法】  往復ハガキに記入項目(左表参照)・宛先を書 いて、7月18日?(消印有効)まで(多数抽選)。  同一世帯の重複申し込み・複数農園への申し 込み・現在、区民農園を利用している方の申し 込みは無効です。  当選者は、利用申請の際に本人確認できる物 (運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カ−ド など)を提示してください。 【公開抽選日時・会場】 7月31日(木)午後2時から かつしかエコライフプラザ(立石1−9−1)  優先利用区画は事前に決定します。  抽選結果は8月中旬に発送します。 【申し込み・担当課】 〒124−8555 葛飾区役所環境課 電話(5654)8239 往復ハガキ記入項目 往復ハガキの往信部の裏面に「区民農園」と書いて、以下の項目を記入してください。 @ 農園名 A 申込者の住所  (団体は施設の所在地) B 代表者氏名(フリガナ)・  年齢(団体は施設の名称も) C 家族構成・氏名・年齢  (団体は構成員の人数・  内訳) D 電話番号 すぐ聞く!すぐ行く!すぐ対応! 皆さんからの相談に迅速に対応します。 すぐやる課 電話5654−8448 月〜金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前8時30分〜午後5時