令和2年度 《事業所用》かつしかエコ助成金のご案内
再生可能エネルギーの利用促進や、省エネ・節電対策として、太陽光発電システムや省エネ機器などを事業所に導入する際、費用の一部を補助します。
・太陽光発電システム導入における完了報告書類(電力受給契約書類)について
「電力受給契約申込書」の写しまたは「接続契約のご案内」を写しをご提出ください。
(接続契約の時期により異なります。)
申込期間
令和2年4月1日(水曜日)から令和3年3月31日(水曜日)まで【必着】
(注釈)必ず設置前にお申し込みください(ただし、電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・燃料電池自動車・電動バイクは平成25年4月1日以降に購入したものが対象となります)。
交付承認通知到着後に設置工事となります。
申込受付から交付承認まで、通常2週間程度かかります。余裕をもってお申し込みください。
助成対象機器等
区内の事業所等に、以下の対象機器等を導入する中小企業等が対象となります。
電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・燃料電池自動車・電動バイク以外の同一種類の助成については、一つの建物に対して1回限りとなります(年度が替わっても一度助成を受けた種類の助成に対しては対象となりません)。
(補助対象機器の要件等詳細は、本ページの添付ファイル「かつしかエコ助成金のご案内」をご覧ください。)
- 太陽光発電システム
- LED照明機器(※新規設置は対象外)
3. 遮熱塗装等断熱改修(※新築は対象外)
4. 空調設備機器(※新規設置は対象外)
5. 省エネ型小規模燃焼機器等(小型ボイラー、ガス発電給湯器、燃料電池)への改修(※新規設置は対象外)
6. 電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・燃料電池自動車・電動バイク(※平成25年4月1日以降に購入したもの)
7. 蓄電池
申込みに必要な書類
申込書の裏面に必要な書類の一覧がありますので、本ページの添付ファイル「申込書」をご確認ください。
東京ソーラー屋根台帳(ポテンシャルマップ)
「東京ソーラー屋根台帳」(ポテンシャルマップ)を使うと、都内にあるそれぞれの建物がどのくらい太陽光発電システムや太陽熱利用システムに適しているのか一目で分かります。
ぜひご所有の建物をチェックしていただき、太陽光発電システムや太陽熱利用システムの導入を検討してみてください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境課環境計画係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 410番窓口
電話:03-5654-8228 ファクス:03-5698-1538
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
便利帳コード:wb343