循環バス導入などの検討
令和3年2月22日、細田循環バススタート!
区内移動の更なる利便性向上を図るため、葛飾区公共交通網整備方針に基づき、循環バス導入などの検討を進めています。
循環バスとは
循環バス車両イメージ
公共施設や医療施設へのアクセス拡充など、区民の日常生活の利便性向上を図るとともに、観光客などの来訪者も考慮した、区内を移動する方々にとって利用しやすい循環バスの導入などを検討しています。
既存のバス路線網をもとに、新たな循環路線の開設や既存路線の再編など、高齢者などの移動手段の確保なども考慮しつつ取組を進めます。
細田循環(細02系統)の開設
循環バス導入検討の第一弾、新小岩と細田・奥戸・東新小岩地域を結ぶ循環バス「細田循環(細02系統)」が令和3年2月22日から運行を開始します!
運行概要
運行経路 |
新小岩駅東北広場 - 東新小岩・奥戸・細田・鎌倉地域(下図参照) |
---|---|
回 り 方 |
平 日 双方向(外回り・内回り) 土休日 片方向(外回り) |
運 行 日 |
全日運行(平日、土休日) |
運行時間 |
新小岩駅東北広場発 平日 6時台~20時台、土休日 6時台~19時台 (時刻表は下記添付ファイル参照) |
運行間隔 |
平 日 新小岩駅発 概ね1時間に2便(外回り・内回り各1便) 土休日 新小岩駅発 概ね1時間に1便(外回りのみ) |
運 賃 |
現金・ICとも大人220円、小人110円、シルバーパス・各種割引の利用可 |
運行期間 |
令和3年2月22日~令和6年3月(約3年間) ※運行期間中は、利用状況により運行内容の見直しを行い、 運行期間後の継続運行についても、利用状況を踏まえ検討します。 |
事 業 者 |
京成バス、京成タウンバスの共同運行 |
細田循環の運行経路
動画でも細田循環の運行内容、運行ルートをご覧になれます。沿線地域の区民の方にもインタビューにご協力いただきました。
細田循環バスニュース
細田循環バスをPRするため、令和3年2月に『細田循環バスニュース』を発行し、沿線地域の皆様にポスティング配布しました。今後は、ニュースを通じて細田循環バスの利用状況をお知らせしたり、利用促進を呼びかけてまいります。
沿線地域アンケート
令和2年9~10月に沿線地域の方4,000人を対象に実施した『新小岩~細田・奥戸地域のバス交通に関するアンケート』では、多くの皆様にご協力いただきありがとうございました。
アンケートでいただいたご意見は、細田循環の運行の向きを当初片方向で予定していたものを両方向回りに変更するなど、運行内容に反映しました。
アンケート結果の最終版は、まとまり次第こちらのホームページに掲載します。
その他の検討路線 ~有70・有71・有72・有73・有74の再編~
令和2年度は、(仮称)細田循環路線の他に、起終点が同じで運行経路が近傍にある標記競合路線について、さらに利用しやすい路線となるよう、運行経路や運行本数などの再編検討をバス事業者と進めています。
有70 金町駅南口~亀有駅南口~お花茶屋駅~ウェルピアかつしか
有71 金町駅南口~亀有駅南口~お花茶屋駅~ウェルピアかつしか
有72 亀有駅南口~お花茶屋駅~ウェルピアかつしか
有73 亀有駅南口~綾瀬駅東口
有74 亀有駅南口~(新宿循環)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交通政策課交通計画係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 423番窓口
電話:03-5654-8397 ファクス:03-3693-4705
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。