令和2年度 保育施設利用申込案内
保育施設は、保護者が仕事や病気等のために、日中ご家庭で保育できないお子さんを保護者にかわって保育し、心身ともに健やかに育成することを目的とした施設です。
0歳から就学前までのお子さんで、家庭で保育できない事情がある場合に申し込みできます。
申し込みについての詳細は、利用申込案内をご覧ください。
【配布場所】
▽保育課(区役所4階401番)
▽区民事務所・区民サービスコーナー
▽公立・私立保育所
▽認定こども園
▽家庭的保育事業(保育ママ)
▽小規模保育事業所
▽福祉事務所東庁舎(金町1-6-24)
▽子ども総合センター(青戸4-15-14健康プラザかつしか内)
▽金町子どもセンター(東金町3-8-1)
令和2年度 保育施設利用申込案内
-
令和2年度 保育施設利用申込案内 (PDF 18.4MB)
-
令和2年4月募集予定人数・保育施設一覧【地図】(令和元年9月現在) (PDF 1.3MB)
-
令和2年4月連携施設優先選考人数(令和元年11月1日現在) (PDF 36.8KB)
-
認定こども園新小岩ちぐさ幼稚園の詳細情報(令和2年2月13日現在) (PDF 402.6KB)
※訂正があります(令和元年10月30日更新)
<保育施設利用申込案内31ページ(令和元年9月1日現在)>
金町サニーキッズ保育園 連携園
【誤】キッズガーデン葛飾東水元
【正】(仮称)東水元一丁目保育園
※追加情報があります(令和元年11月5日更新)
<添付ファイル:令和2年4月連携施設優先選考人数(令和元年11月1日現在)>
※訂正があります(令和元年11月7日更新)
<保育施設利用申込案内45ページ>
ひのか保育園(令和元年度は新小岩保育園)の新園舎住所
【誤】新小岩2-6-19
【正】新小岩3-13
※訂正があります(令和元年11月21日更新)
<保育施設利用申込案内27ページ>
ミアヘルサ保育園ひびき亀有の延長保育開始月齢
【誤】産休明け
【正】満1歳
※追加情報があります(令和2年1月30日更新)
(仮称)東水元一丁目保育園の名称が決定いたしました
キッズスマイル葛飾東水元
※追加情報があります(令和2年2月13日更新)
新小岩ちぐさ幼稚園は令和2年4月1日から幼稚園型認定こども園として運営いたします
※追加情報があります(令和2年3月16日更新)
そらまめ保育園 お花茶屋駅前の延長保育時間を2時間から3時間に変更いたします
※追加情報があります(令和2年3月19日更新)
中里保育ルーム ままちゃんちの開所時間を変更いたします
【変更後】開所時間:8:00~16:30(コアタイム:8:00~16:00)
※追加情報があります(令和2年4月7日更新)
竹村保育ルームは、令和2年3月31日をもって閉所となりました
※追加情報があります(令和2年10月1日更新)
医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律により、令和2年10月1日から原則として、本人確認等を目的として保険者番号および被保険者等記号・番号(以下、「被保険者等記号・番号等」という)の告知を求めることが禁止されました。そのため、郵送で申請書類を送付するにあたり、健康保険証の写しを本人確認書類として提出していただく場合には、被保険者等・番号等は予めマスキング(黒で塗りつぶし)のうえ、ご提出ください。
入園の申し込みに必要な書類につきましては、下記をご参照ください
【参考】平成31年度4月入園希望人数と令和2年度4月募集予定人数
令和2年4月入園の保育施設利用申込み受付混雑予想(区役所受付)
その他の保育制度につきましては、下記をご参照ください
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保育課入園相談係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 401番子育て支援窓口
電話:03-5654-8278 ファクス:03-5698-1533
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。