こころ「回想法」
同年代の仲間と、かつて自分が体験したことを語り合い、過去のことに思いをめぐらせることにより、脳を刺激し活性化を図ります。
おもいで走馬燈
アイテムと一緒に
懐かしい写真や映像・生活用品・玩具などを使って、忘れかけていた記憶をよみがえらせていきます。
同年代の仲間とおしゃべりをすることで、仲間づくりや脳の若返りも期待できます。
ぜひ、タイムスリップを楽しみませんか?
参加するためには
対象
区内にお住まいのおおむね65歳以上の方で、近頃、物忘れが気になる方、介護予防に関心がある方どなたでも
費用
無料
コース(会場・日程)
おもいで走馬燈 春コース 全12回
シニア活動支援センター(立石6-38-11)
平成30年5月14日から8月6日まで
(7月16日を除く)
毎週月曜日 午後2時から3時30分まで
* 募集は終了いたしました。
おもいで走馬燈 夏コース 全12回
シニア活動支援センター(立石6-38-11)
平成30年7月18日から10月10日まで
(9月12日を除く)
毎週水曜日 午前10時から11時30分まで
* 募集は終了いたしました。
おもいで走馬燈 秋コース 全12回
シニア活動支援センター(立石6-38-11)
平成30年9月21日から12月14日まで
(11月23日を除く)
毎週金曜日 午後2時から3時30分まで
* 募集は終了いたしました。
おもいで走馬燈 冬コース 全12回
シニア活動支援センター(立石6-38-11)
平成30年12月5日から平成31年2月27日まで
(1月2日を除く)
毎週水曜日 午前10時から11時30分まで
※ 募集は終了いたしました。
注釈:現在、申込みできる講座はありません。
平成30年度「回想法トレーナー養成講座」
専門の講師講座等を受講後に、介護予防リーダーとして、活動をお願いしています。
身近な地域で高齢者を支える活動を行い、絆を深めています。
対象・定員
区内在住で、受講終了後当センターが主催する事業の地域ボランティアとしてご活躍していただける方
日時・場所
日時:9月27日(木曜日)
10月4日(木曜日)11日(木曜日)18日(木曜日)25日(木曜日)
11月1日(木曜日) 8日(木曜日)15日(木曜日)22日(木曜日)
時間:午後2時から4時まで
(但し、9月27日、11月15日は午後2時から4時30分まで)
場所:シニア活動支援センター 4階研修室
*事前説明会 (申込み不要)
日時:8月30日(木曜日)午後2時から
場所:シニア活動支援センター 3階洋室1
直接会場にお越しください。
注釈:今年度の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
介護予防応援隊(回想法)
住み慣れた地域で、気の合った仲間だけでの実施を希望される方のために、出張を行っています。葛飾区シニア活動支援センターの職員と「回想法トレーナー養成講座」を受講したボランティアの方が、介護予防応援隊として、皆さんの指定された時間と場所(区内)にお伺いいたします。(無料)
詳しくは、葛飾区シニア活動センターまで、お問い合わせください。
自主グループの紹介
自主グループについては、下記ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
高齢者支援課シニア活動支援センター
〒124-0012 葛飾区立石6-38-11
電話:03-5698-6201 ファクス:03-5698-6203