健康大学
令和2年度健康大学は、区ホームページにて講義資料を掲載して実施することになりました。令和3年3月31日までです。
「人工肉」を知ろう!「食の安全」について学ぼう!
講師:山下 正道 氏
日本大学 生物資源科学部 くらしの生物学科准教授
食の安全・安心って?人工肉とはどんなもの?
ちょっと難しい、食の安全と人工肉ついてをわかりやすく解説しています
去年より若々しい自分でいるために~口の機能低下を予防しよう~
資料作成:葛飾区健康部(保健所)健康づくり課 歯科保健担当係
最近、よくむせたりしませんか?
しっかり食べて飲み込むことができる口の機能を維持しましょう
家族みんなでやってみよう! ~健康のためのセルフケア~
「かつしか笑顔いきいきお口体操」もご紹介します!
-
去年より若々しい自分でいるために~口の機能低下を予防しよう~ (PDF 305.7KB)
- かつしか笑顔いきいきお口体操 動画【実践編】(外部リンク)
-
かつしか笑顔いきいきお口体操【解説編】 (PDF 931.9KB)
運動でフレイル予防!免疫力アップ!
講師:黒田恵美子
(一般社団法人 ケア・ウォーキング普及会代表理事、東海大学医学部客員教授、健康運動指導士)
新しい生活様式で運動不足になっていませんか?
家の中でもできる、体操やストレッチのご紹介!
今から実践できるものばかりです
ぜひやってみましょう!
大人の食育~食生活で免疫力アップ~
講師:浅野 まみこ 氏
(株式会社エビータ 代表取締役 、管理栄養士)
毎日の食事、意識していますか?
免疫力アップのための栄養や食事についての
ポイントがわかりやすく、ぎゅっと詰まった講義です
ぜひご覧いただき、食習慣に取り入れましょう!
笑いと健康
講師:平井 幸雄(三遊亭 圓塾) 氏
(NPO法人「シニア大樂」)
第一部 笑いがもたらす健康とは?
第二部 落語をきいて、おもいっきり笑いましょう
当ページ内に掲載している写真・講義資料・動画の転載はご遠慮ください 。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課健康づくり係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1268 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。