地域コミュニティ施設の貸し出しについて
日頃より地域コミュニティ施設をご利用いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のとおり一部制限をかけ、地域コミュニティ施設の貸し出しを行います。
利用再開を見合わせる施設
新小岩地区センターの「調理室」、学び交流館の「料理実習室」及び水元学び交流館に併設する「水元いこいの家」の風呂については、利用再開を見合わせます。
新型コロナウイルス感染防止を目的とした施設利用の取り消しについて
新型コロナウイルス感染防止を目的に施設の利用を取り消した場合には、キャンセル料は発生せず、全額を還付いたします。還付の申請については、使用料を支払った施設の窓口でお申し出ください。
この取り扱いは当面の間継続いたします。
また、施設を使用しない場合には、施設使用日前にお申し出いただきますよう、お願いいたします。
留意事項
・緊急事態宣言発令中の対応として、夜8時までに活動を終えるよう努めてください。
・施設は、定員の半分以下の人数で使用してください。
・座席の間を空け、対面での会話を避けてください。
・各種活動の際、人と人との間を空けてください。
・密着するような活動の際はマスクを着用し、活動後は手洗いをしてください。
・エアコン作動中でも、定期的に換気をしてください。
・マスクの着用、大声を出さないなどにより、飛沫感染を防いでください。
・手洗いを徹底してください。
・会食等は控えてください。
・活動に際して使用するマイクなどの備品や付帯設備、ロッカーなどの衛生管理(拭き取りや消毒)は各自が用意して行ってください。
・体調不良の方は参加を見合わせてください。
施設利用の留意事項(感染発生時の連絡先)の提出について
上記の各「留意事項」に留意して、施設をご利用ください。
その上で、万が一、利用した施設で感染が発生した場合に区から連絡ができるよう、代表者等の氏名や電話番号を記入した「施設利用の留意事項(感染発生時の連絡先)」をご提出ください。
「新型コロナウイルス感染発生時「連絡先一覧」」は、区から各利用者(団体構成員)への連絡を希望する場合のみご提出ください。希望しない場合は提出不要です。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
地域振興課地域施設係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 405番窓口
電話:03-5654-8216 ファクス:03-5698-1510
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。