施設案内 水元学び交流館
区民の皆さんの交流と学習・文化・スポーツ活動の場としてご利用ください。区内には、新小岩・亀有・柴又・水元の4箇所に学び交流館があります。水元学び交流館には、いこいの家が併設されています。
- 所在地
- 〒124-0021 東京都葛飾区南水元2-13-1
- 電話番号
- 03-3609-0223
- 休館日
-
年末年始(12月29日から1月3日)及び保守点検日
今後の保守点検による休館日は、以下の予定です。【2020年度】
4月27日(月曜日)、5月25日(月曜日)、6月22日(月曜日)、7月27日(月曜日)、8月24日(月曜日)、9月28日(月曜日)、10月26日(月曜日)、11月30日(月曜日)、12月21日(月曜日)、1月25日(月曜日)、2月22日(月曜日)、3月22日(月曜日)
【2021年度】
4月26日(月曜日)、5月24日(月曜日)、6月28日(月曜日)、7月26日(月曜日)、8月23日(月曜日)、9月27日(月曜日)、10月25日(月曜日)、11月22日(月曜日)、12月20日(月曜日)、1月24日(月曜日)、2月28日(月曜日)、3月28日(月曜日)
- 交通アクセス
- 京成バス
JR「金町」駅北口
金 01
JR「金町」駅(北口)アイリスループ9番
水元社会教育館・いこいの家入口下車 徒歩2分
金 63
JR「金町」駅(北口)西水元3丁目行・大場川水門行
水元3丁目下車 徒歩8分 - 東武バス
JR「亀有」駅(北口)
有 26
葛飾車庫行 飯塚橋下車 徒歩5分
有 27
西水元循環 飯塚橋下車 徒歩5分
有 36
水元総合スポーツセンター行 葛飾清掃工場下車 徒歩1分
千代田線「綾瀬」駅(西口)
綾 23
葛飾車庫行 葛飾車庫下車 徒歩5分
綾 37
水元総合スポーツセンター行 葛飾清掃工場下車 徒歩1分
詳細情報
学び交流館
施設の利用方法は下記リンクをご覧ください。
学び交流館で実施している講座や事業は下記リンクをご覧ください。
施設利用
団体による部屋利用の他、ロビーは個人でも利用できます。
施設使用料および付帯設備使用料
- 目的内料金:登録団体に適用されます。
- 目的外料金:団体登録の要件を満たさない団体の利用や民間企業の内部会議等に適用されます。
施設使用料 ※目的外使用は、3倍料金となります。
部屋名 | 面積 | 定員 |
午前 |
午後(1) |
午後(2) |
午後(全) |
夜間 |
全日 |
午前9時~ 正午 |
午後1時~ 午後3時 |
午後3時半~ 午後5時半 |
午後1時~ 午後5時半 |
午後6時~ 午後9時 |
午前9時~ 午後9時 |
|||
レクリェーションホール | 511平方メートル | 300人 |
2,400円 |
1,350円 |
1,350円 |
2,700円 |
3,500円 |
6,900円 |
第一集会室 | 31平方メートル | 14人 |
300円 |
150円 |
150円 |
300円 |
400円 |
800円 |
第二集会室 | 37平方メートル | 20人 |
300円 |
150円 |
150円 |
300円 |
400円 |
800円 |
第三集会室 | 63平方メートル | 30人 |
600円 |
350円 |
350円 |
700円 |
900円 |
1,800円 |
第四集会室 | 30平方メートル | 12人 |
― |
― |
― |
― |
400円 |
― |
視聴覚室 | 136平方メートル | 70人 |
1,200円 |
650円 |
650円 |
1,300円 |
1,700円 |
3,400円 |
創作室 | 106平方メートル | 36人 |
1,200円 |
650円 |
650円 |
1,300円 |
1,700円 |
3,400円 |
和室(しょうぶ) | 12畳 | 12人 |
200円 |
150円 |
150円 |
300円 |
400円 |
800円 |
和室(やなぎ) | 12畳 | 12人 |
200円 |
150円 |
150円 |
300円 |
400円 |
800円 |
和室(さくら) | 15畳 | 15人 |
― |
― |
― |
― |
400円 |
― |
和室(松) | 9畳 | 9人 |
― |
― |
― |
― |
400円 |
― |
和室(竹) | 6畳 | 6人 |
― |
― |
― |
― |
400円 |
― |
和室(梅) | 10畳 | 10人 |
― |
― |
― |
― |
400円 |
― |
和室(寿) | 8畳 | 8人 |
― |
― |
― |
― |
400円 |
― |
大広間 | 85畳 | 90人 |
― |
― |
― |
― |
3,500円 |
― |
料理実習室 | 71平方メール | 24人 |
600円 |
350円 |
350円 |
700円 |
900円 |
1,800円 |
学習室 | 128平方メートル | 40人 |
― |
― |
― |
― |
1,700円 |
― |
付帯設備使用料
付帯設備 |
午前 |
午後(全) |
夜間 |
全日 |
---|---|---|---|---|
ピアノ |
600円 |
600円 |
600円 |
1,800円 |
※「午後(1)」、「午後(2)」の時間帯で設備を使用する場合は、「午後(全)」の使用料の半額となります。
利用区分
午前:午前9時から正午
午後(1):午後1時から午後3時
午後(2):午後3時30分から午後5時30分
午後(全):午後1時から午後5時30分まで
夜間:午後6時から午後9時
全日:午前9時から午後9時
いこいの家
高齢者の皆さんにご利用いただく「いこいの家」を併設しています。歌や踊りのほか、バンパー、囲碁、将棋、カラオケなどがお楽しみいただけます。身体障害者コーナーもございます。(夜間は、地域コミュニティ施設登録団体の利用可)
利用者
60歳以上で「いこいの家利用証」をお持ちの方(初めて利用される方は、健康保険証など、住所・氏名・年齢を証明できるものをご持参ください。その場で発行します。)
利用時間
午前9時30分から午後4時30分
(注釈)休館日は、学び交流館と同様
お風呂
正午から午後3時(月曜日はお休み)
利用料
無料
地図
地図が表示されない場合は、下記リンクよりご覧ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
地域振興課地域施設係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 405番窓口
電話:03-5654-8216 ファクス:03-5698-1510
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。