ふるさと葛飾盆まつり2019が開催されました
9月7日(土曜日)葛飾にいじゅくみらい公園で、ふるさと葛飾盆まつり2019が開催されました。当日は約26,000人の方が来場しました。
会場は、練り歩きや大きなやぐらを囲んでの輪踊りで盛り上がったほか、模擬店には大勢の親子連れが訪れました。
イベントカテゴリ: 催事・イベント
このイベントは終了しました。
イベントの様子
- 開催日
-
令和1年9月7日(土曜日)
- 対象
-
どなたでも
タイムスケジュール
実施内容
練り歩き・盆踊りコンテスト(午後5時30分~午後7時ごろ)
公園南側の外周道路の歩道で行います。
約540人の地域の踊り手による練り歩きは迫力満点です!
練り歩きは当日の飛び入り参加も可能です。当日参加の受付時間は午後5時~午後6時30分です。(先着100名)
ご参加いただいた方には、うちわと手ぬぐいをお渡しします。
■曲目
葛飾音頭、炭坑節、大東京音頭、東京音頭、平成かなまち音頭、花笠音頭、下町葛飾音頭、
ダンシングヒーロー、東京五輪音頭-2020-、音頭「おどりの輪」、ビューティフル・サンデーの11曲
やぐらを囲んでの輪踊り(午後5時30分~午後9時)
どなたでも自由に参加できる輪踊りです。
大きなやぐらを囲んで、みんなで輪になって踊りましょう!
■曲目
葛飾音頭、炭坑節、大東京音頭、東京音頭、平成かなまち音頭、花笠音頭、下町葛飾音頭、
ダンシングヒーロー、東京五輪音頭-2020-、音頭「おどりの輪」、ビューティフル・サンデーの11曲
※練り歩き終了後は、歌手小倉勇さんによる平成かなまち音頭の生歌披露もあります!
地域コンサート(午後2時~午後4時30分)
学校や地域で活動する団体のコンサートです。
吹奏楽やキッズダンスなど様々な演目を披露していただきます!
【出演団体】
午後2時~ 都立葛飾総合高等学校/軽音楽部
午後2時30分~ 都立農産高校/和太鼓部
午後2時55分~ 区立東金町中学校/吹奏楽部
午後3時25分~ KSC wellnes/キッズダンス
午後3時50分~ 都立葛飾総合高等学校/吹奏楽部
飲食店・模擬店(午後2時~午後9時)
自治町会や区内の飲食店などによる飲食・模擬店出店です。
お祭り定番のやきそばやかき氷、ヨーヨーすくいはもちろん、今人気のタピオカも?
ちょっと珍しい出店もあるバラエティ豊かな模擬店が52店舗出店します!
(出店者・出店内容は以下のファイルをご参照ください。)
会場図
無料送迎バスの運行
新小岩駅東北広場とにいじゅくみらい公園間で無料送迎バスを運行します。
停留所
■停留所は以下の7つです。
(1)新小岩駅東北広場 → (2)「巽橋」 → (3)「東上平井」 → (4)「天祖神社」→
(5)「川端小学校」 → (6)「渋江公園」 → (7)にいじゅくみらい公園
※「巽橋」、「東上平井」、「天祖神社」、「川端小学校」、「渋江公園」は京成タウンバスのバス停です。
※上図の看板または張り紙が目印です。
時刻表
※道路交通状況により、バスの到着が遅れる可能性があります。また、混雑によりバスに乗り切れない場合もございます。あらかじめご了承ください。
ご来場の皆さんへ
・周辺に駐車場のご用意はありませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
(にいじゅくみらい公園の駐車場は、当日貸し切りのためご利用いただけません。)
・当日は非常に暑くなることが予想されます。会場内に給水所を設けております。こまめに水分補給をし熱中症にはご注意ください。
・会場内は一部起伏がありますので、足元にご注意ください。
・会場は災害時の避難場所に指定されています。地震など不測の事態が発生した場合は、警備員・係員の指示に従い、落ち着いて行動してください。
・会場に併設している東京理科大学敷地内には当日立ち入りができません。
・練り歩き及び盆踊りコンテスト中は、公園南側の歩道の一部が通行できません。
・小型無人飛行機(ドローンなど)の飛行は落下事故などが起きる可能性があり、盆まつりの安全な運営の支障となるため、持ち込み及び飛行を禁止します。
・喫煙は会場内の喫煙スペースでお願いします。
・自転車は整理員の指示に従い、駐輪してください。
・自転車でご来場の方は、飲酒運転は絶対におやめください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
地域振興課地域活動係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 405番窓口
電話:03-5654-8219 ファクス:03-5698-1510
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。