スマートフォンアプリ「カタログポケット」で電子書籍版広報かつしかを、多言語で読んだり聞いたりすることができます。 タイトル 葛飾ブランド「葛飾町工場物語」令和2年度認定製品・技術を紹介します 新規認定3製品・技術  区内の町工場で生み出されるえりすぐりの製品・技術などを認定し、製品や技術誕生の背景・エピソードを広く情報発信しています。葛飾区と東京商工会議所葛飾支部の協働で行っています。 【担当課】 商工振興課 電話03‐3838‐5587 タイトル 開発ストーリーを漫画で紹介  2月15日(月曜日)から、区政情報コーナー(区役所3階304番)で配布します。  この他、葛飾ブランド「葛飾町工場物語」ホームページ(https://katsushika-brand.jp/)やテクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1)、図書館でご覧になれます。 今回の見どころ  かつしか観光大使の吉田照美さんと葛飾ブランド認定企業3社との対談を掲載しています。 タイトル 認定製品 空気で膨らむ着ぐるみ(エア着ぐるみ)  袋状の着ぐるみの中に空気を送り込むと、バルーンのように膨らみます。空気を抜くとトランク1個に収まるほど小さくなり、場所をとりません。薄くて軽いので着た時の圧迫感がなく、外気と同じ気温を保つため、熱中症の予防にもなります。 メディコプレス株式会社(東金町1‐14‐3) 電話03‐3608‐3015 https://kigurumifactory.net/ タイトル 認定製品 寛ぎリラックスレザーベルト  ビジネスやフォーマルな場では欠かせない革製のベルト。本製品は本革でありながらストレッチ機能があり、ベルト穴二つ分伸びるのでお腹が苦しくなりません。フォーマルな印象を保ちつつリラックスして過ごせます。 有限会社長沢ベルト工業(堀切3‐19‐4) 電話03‐3693‐4944 http://www.nagasawabelt-kougyo.jp/ タイトル 認定技術 金型製作で培った切削・研削・放電加工技術  高精度の金型を製作するのに必要な「切削」「研削」「放電」の加工技術を持ち、製品に合わせて最適な加工方法で製作できます。さらに多彩な機械と職人の手作業による加工技術を持つため、難易度の高い製品製造が可能です。 新越精機株式会社(立石8‐54‐7) 電話03‐3696‐0561 http://www.shinetsuseiki.co.jp/ タイトル 事業者の方へ 葛飾ブランドに認定されるとこんな特典があります! ▼ストーリー漫画集の発行やメディアへの広報活動、区ホームページ・フェイスブックを通じた情報発信 ▼「葛飾町工場物語」のロゴマークの使用 ▼「国際雑貨EXPO」などの国際見本市や、「葛飾区主催販売会」、「葛飾区産業フェア」、「町工場見本市」などの区が主催する展示販売会への出展 ▼「葛飾ブランド認定者交流会」での、他企業との交流によるビジネスチャンスの拡大 タイトル 郷土と天文の博物館 講座・会員募集 【申し込み・担当課】〒125-0063白鳥3-25-1郷土と天文の博物館 電話03‐3838-1101 タイトル こんにゃくを学ぶ  福島県塙町の郷土料理である手作りこんにゃくについて学びます。参加者には自宅でこんにゃくを作れるキットをお渡しします。 【日時】 3月14日(日曜日)午後2時〜3時30分 【会場】 郷土と天文の博物館 【定員】 15人(中学生以下は保護者同伴) 【費用】 800円 【申込方法】 往復ハガキに「こんにゃく」、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、2月26日(金曜日)(必着)まで(多数抽選)。電子申請可。 タイトル 江戸川野遊び道場新規会員募集  江戸川流域の身近な自然の中で、生き物とのふれあい方を学びます。3月20日(土曜日・祝日)午前9時30分から郷土と天文の博物館で説明会を開催します。 【活動予定日】4月29日(木曜日・祝日)、5月9日(日曜日)、6月20日(日曜日)、7月11日(日曜日)、8月1日(日曜日)、9月19日(日曜日)、10月16日(土曜日)、11月14日(日曜日)、令和4年1月8日(土曜日)、2月26日(土曜日) 【会場】 千葉県野田市利根運河、印西市の田んぼ、江戸川放水路、郷土と天文の博物館など 【対象】 小・中学生と保護者100人 【費用】 年会費1,000円、テキスト代200円(交通費・昼食代は別途負担) 【申込方法】 往復ハガキに「江戸川野遊び道場」、参加者全員の住所・氏名・新学年・電話番号を書いて、3月9日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。電子申請可。 タイトル 田んぼジュニア参加者募集  茨城県つくばみらい市の田んぼで、米作りや魚捕り、餅つきや芋掘りなどの農村体験を行います。3月20日(土曜日・祝日)午前11時から郷土と天文の博物館で説明会を開催します。  【活動予定日】4月18日(日曜日)、5月23日(日曜日)、9月26日(日曜日)、10月24日(日曜日)、11月3日(水曜日・祝日)、12月5日(日曜日) 【会場】 茨城県つくばみらい市、郷土と天文の博物館 【対象】 小・中学生と保護者50人 【費用】 年会費大人12,600円、小・中学生10,600円  【申込方法】 往復ハガキに「田んぼジュニア」、参加者全員の住所・氏名・新学年・電話番号を書いて、3月9日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。電子申請可。 タイトル 田んぼ倶楽部新規会員募集  江戸川流域の農地で無農薬・有機栽培の稲作、畑作農業を体験するサークルです。  3月21日(日曜日)午後1時30分〜3時30分に郷土と天文の博物館で説明会を開催します。 【活動予定回数】 毎月1〜2回程度 【活動予定場所】 郷土と天文の博物館、千葉県流山市 【費用】 年会費8,000円(交通費は別途負担) 【その他】 中学生以下の方は保護者の同伴が必要です。 【申込方法】 往復ハガキに「田んぼ倶楽部」・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、3月9日(火曜日)(必着)まで。電子申請可。