スマートフォンアプリ「カタログポケット」で電子書籍版広報かつしかを、多言語で読んだり聞いたりすることができます。 葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp タイトル 催し・講座などの開催について 新型コロナウイルス感染防止対策をとって実施します。来場の際はマスクの着用をお願いします。 発熱や咳などの症状がある場合は、参加をお控えください。 なお、状況により中止や延期とする場合があります。 講座・講演会 タイトル パートタイム労働者の人材確保と定着化のポイント  雇用関係をより良くするマネジメントを学びます。 【日時】2月9日(火曜日)午後1時30分〜3時30分 【対象】中小企業の経営者、労務・人事担当者など20人 【申込方法】1月18日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【会場・申込先・担当課】男女平等推進センター(立石5‐27‐1) 電話03(5698)2211 タイトル 事業承継セミナー 事業・資産承継と対応事例 【日時】2月8日(月曜日)午後3時〜4時30分 【会場】勤労福祉会館(立石3‐12‐1) 【対象】中小企業の経営者・後継者30人 【申込方法】1月18日(月曜日)午前9時から電話かファクス(「事業承継セミナー」・会社名・所在地・電話番号・業種・従業員数・参加者の氏名を記入)で(先着順)。 【申込先・担当課】産業経済課 電話03(3838)5556 ファクス03(3838)5551 タイトル 事業者向けセミナー ウィズコロナ時代の人材確保・定着 助成金の活用方法  セミナー終了後、希望者には個別相談を行います。 【日時】2月17日(水曜日)午後6〜8時 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【対象】区内事業者、労務担当者15人 【申込方法】1月18日(月曜日)午前9時から電話かファクス(「事業者向けセミナー・相談会」・会社名・所在地・電話番号・業種・従業員数・参加者の氏名・相談希望の有無を記入)で(先着順)。 【申込先・担当課】産業経済課 電話03(3838)5556 ファクス03(3838)5551 タイトル 司法書士が教える相続の知識 全2回  区民大学単位認定講座。  希望者には個別相談を行います。 【日時】2月13日(土曜日)・3月6日(土曜日)午後2時〜4時30分 【会場】新小岩地区センター(新小岩2‐17‐1) 【対象】区内在住・在勤・在学の方36人 【申込方法】ハガキかファクスに「司法書士講座」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号(ファクス番号)を書いて、2月4日(木曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【申込先・担当課】〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 ファクス03(5698)1541 電話03(5654)8475 タイトル 就職氷河期世代のための就職支援セミナー 【日時】2月24日(水曜日)午後2〜4時 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【対象】おおむね35〜44歳の方15人 【その他】雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 【申込方法】1月18日(月曜日)午前10時から電話で(先着順)。 【申込先】しごと発見プラザかつしか 電話03(5680)8765 【担当課】産業経済課 タイトル 家族介護者教室 在宅介護の限界 自宅か施設か悩んだら  終末期の在宅介護や施設入所した事例、利用できる制度やサービスを学びます。 【日時】2月16日(火曜日)午後2〜3時 【会場】高齢者総合相談センター東四つ木(東四つ木2‐27‐1) 【対象】区内在住で家族を介護している方15人 【申込方法】1月18日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター立石 電話03(6657)6140 【担当課】高齢者支援課 タイトル 認知症サポーター スキルアップ講座  認知症の中等度から重度の対応方法を学びます。 【日時】2月6日(土曜日)午後2〜4時 【対象】認知症サポーター養成講座を受講した方21人 【その他】オンライン会議システム「Zoom」での参加も可能です。 【申込方法】1月18日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【会場・申込先】高齢者総合相談センター堀切(堀切2‐66‐17葛飾ロイヤルケアセンター内) 電話03(3697)7815 【担当課】高齢者支援課 タイトル ドイツ流の食卓術に学ぶ、共働き家庭にゆとりをもたらすヒント  区民大学単位認定講座。 【日時】2月13日(土曜日)午後2〜4時 【定員】20人 【保育】1歳以上就学前のお子さん5人 【申込方法】往復ハガキに「ドイツ流の食卓術に学ぶ」・参加者全員の住所・氏名・電話番号・保育希望の方はお子さんの名前(フリガナ)と年月齢を書いて、1月27日(水曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒124‐0012立石5‐27‐1ウィメンズパル内男女平等推進センター 電話03(5698)2211 健康・介護予防 タイトル 骨密度検診 2月分  腕にエックス線を照射し骨密度を測定した後に、カルシウム量のチェックをします。希望する方には栄養指導(5分程度)を行います。 【日時】2月18日(木曜日)午前9〜11時、午後1〜3時 【会場】健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 【対象】区内在住18歳以上の方30人 【費用】1120円 【申込方法】1月18日(月曜日)午前8時30分から電話で(先着順)。 【申込先・担当課】健康づくり課 電話03(3602)1268 タイトル すくすく歯育て 〜フッ化物を利用して、むし歯予防〜  むし歯は、いきなり歯に穴が開く病気ではありません。フッ化物を正しく理解して上手に利用することで、むし歯の発生を防ぐことができます。【担当課】 健康づくり課 電話03‐3602‐1268 「フッ化物」の3効果 @歯質を強くする  酸に溶けにくい硬い歯になります。 Aむし歯菌の働きを弱める  むし歯菌がつくる酸の量を抑えます。 B歯を修復する  歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促します。 「フッ化物」を使ったケアを自宅と歯科医院で続けよう フッ化物入り歯みがき剤を毎日使う 「フッ化物は口に長くとどめる」が効果的! すすぎは、少ない水で1回 寝る前に使用 ※歯みがき剤は水で口をすすぎ、吐き出せるようになったら使いましょう。 高濃度フッ化物を定期的に塗布する 「歯質が弱い生えたての歯」が効果的! 奥歯が生えた頃(1歳半)から  区では「2歳児と母のすくすく歯育て歯科健診」でフッ化物を塗布できます。 歯や口に関するご相談は、健康づくり課へお問い合わせください。 タイトル 博物館講演会 味噌作り  昔ながらの味噌の作り方をお話しします。参加者には自宅で作れる味噌の材料(生大豆・糀・塩)を差し上げます。 【日時】2月14日(日曜日)午後2〜4時 【定員】15人 【費用】2,500円 【申込方法】往復ハガキに「味噌作り」、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、2月2日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。 糀を学ぶ  日本酒の原料となる糀や、調味料の塩糀を紹介します。参加者には糀を差し上げます。 【日時】2月21日(日曜日)午後2〜4時 【定員】15人 【費用】500円 【申込方法】往復ハガキに「糀を学ぶ」、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、2月9日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。 いずれも 【会場・申込先・担当課】〒125‐0063白鳥3‐25‐1郷土と天文の博物館 電話03‐3838‐1101 タイトル ご利用ください 妊娠・子育て支援アプリ 【担当課】 情報システム課 電話03‐5654‐8130 主な機能 電子母子手帳  お子さんの身長・体重などの記録や予防接種のスケジュール管理ができます。 各種お知らせ  妊娠中や出産後のお子さんの成長に合わせた申請・手続き、予防接種時期、講座や催し物などのお知らせが届きます。 施設マップ情報  保育園や保健センター、おむつ替えや授乳ができる場所などの施設が地図と連動して表示されます。  右のQRコードから「ココシル」をインストールし、葛飾区総合アプリ内で利用できます。