「かつしかインフォメーション(葛飾区提供)」で 区からのお知らせを放送しています! ラジオのダイヤルはFM78.9MHzです。 月〜金曜日/午前9時・午後4時 パソコン・スマートフォンからも聴けます。 催し タイトル 寅さん記念館イベント 秋の音楽祭 9月19日(土曜日) オカリナポップスコンサート 9月20日(日曜日) アコーディオンとバイオリンで巡る世界名曲の旅 9月21日(月曜日・祝日) ともしび歌声広場 いずれも午後1時10分〜1時50分、午後2時20分〜3時。 雪駄飛ばしコンテスト  雪駄を飛ばして距離を競います。入館者が対象です(1人1回)。 【日時】9月26日(土曜日)午後1時30分から・2時30分から(各回20分前から受け付け)。 いずれも  直接会場へ。 【会場・問い合わせ先】寅さん記念館(柴又6‐22‐19) 電話03(3657)3455 【担当課】観光課 タイトル ブックトレード おすすめ本の交換市  自宅にある読み終えた本にメッセージを添えて、他の参加者の本と交換します。詳しくは葛飾区立図書館ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【日時】10月2日(金曜日)午後2〜6時、10月3日(土曜日)午前10時〜午後6時 【申込方法】交換する本(1人10冊まで)を持参の上、窓口で(9月24日(木曜日)を除く。当日受付可)。 【会場・申込先・担当課】立石図書館(立石1‐9‐1) 電話03(3696)4451 講座・講演会 タイトル 認知症サポーター養成講座  認知症の方や家族が地域で安心して暮らすことができるよう、認知症について正しく理解します。 【日時】9月25日(金曜日)午後2時〜3時30分 【会場】葛飾ロイヤルケアセンター(堀切2‐66‐17) 【対象】区内在住・在勤・在学の方10人 【申込方法】9月8日(火曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター堀切 電話03(3697)7815 【担当課】高齢者支援課 タイトル すぐに役立つ就活サポートセミナー  応募書類の作り方と面接対策について学びます。 【日時】10月1日(木曜日)午前10時30分〜午後3時 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【定員】16人 【その他】雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 【申込方法】9月7日(月曜日)午前10時から電話で(先着順)。 【申込先】しごと発見プラザかつしか 電話03(5680)8765 【担当課】産業経済課 タイトル 女性の方へ 再就職スタートアップセミナー  再就職を希望する方の就職活動に関する疑問や不安を解決します。就学前のお子さんの同席もできます。 【日時】10月7日(水曜日)午前10時〜正午 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【対象】女性14人 【その他】雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 【申込方法】9月7日(月曜日)午前10時から電話で(先着順)。 【申込先】しごと発見プラザかつしか 電話03(5680)8765 【担当課】産業経済課 タイトル 障害のある方へ パソコン講習会  キーボード操作や文字入力の方法を学びます。 高次脳機能障害のある方へ パソコン講習会 全4回 【日時】10月19日〜11月9日の(月曜日)午前10時〜11時30分 【対象】区内在住69歳以下で、高次脳機能障害のある方4人 視覚障害のある方へ ゆっくりパソコン講習会 全4回 【日時】10月21日〜11月11日の(水曜日)午前10時〜11時30分 【対象】区内在住69歳以下で、視覚障害のある方4人 いずれも 【申込方法】往復ハガキに希望講座名(「高次」「ゆっくり」のいずれか)・住所・氏名・生年月日・電話番号を書いて、9月23日(水曜日)(必着)まで(新規申し込みの方優先・多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒124‐0006堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内地域活動支援センター 電話03(5698)1336 タイトル 事業者向けセミナー Withコロナにおける新しい働き方への対応  従業員との関わり方や制度構築のポイント、コミュニケーションの注意点や改善手法を学びます。  セミナー終了後、希望者には個別相談会を行います。 【日時】10月7日(水曜日)午後6〜8時 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【対象】区内事業者、労務担当者15人 【申込方法】9月7日(月曜日)午前9時から電話またはファクス(「事業者向けセミナー」・会社名・所在地・電話番号・業種・従業員数・参加者氏名・相談希望の有無を記入)で(先着順)。 【申込先・担当課】産業経済課 電話03(3838)5556 ファクス03(3838)5551 タイトル 自然学習講座 かわせみの里でコウモリウオッチング 【日時】10月3日(土曜日)午後4〜6時(雨天決行) 【定員】20人(小学生以下は保護者同伴) 【持ち物】懐中電灯 【申込方法】9月8日(火曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【会場・申込先】水元かわせみの里(水元公園8‐3) 電話03(3627)5201 【担当課】環境課 タイトル 文化芸術講座 仕舞体験教室 全3回  初めて能楽に触れる方でも楽しめる、謡曲や仕舞の体験をします。 【日時】9月19日(土曜日)〜21日(月曜日・祝日)午前10時〜午後4時30分 【会場】青戸地区センター(青戸5‐20‐6) 【定員】10人 【持ち物】足袋 【申込方法】往復ハガキに「仕舞体験教室」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号、謡曲・仕舞の経験の有無(経験があれば流派)を書いて、9月14日(月曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【申込先・問い合わせ先】〒125‐0062青戸6‐3‐4沢崎慎太郎 電話03(3602)2219 【担当課】生涯学習課 タイトル 創業塾 全6回  創業に必要な経営の基本的な知識と事業計画の作り方を学びます。 【日時・内容】 10月8日(木曜日)午後6時30分〜9時 経営 10月15日(木曜日)午後6時30分〜8時30分 販路開拓 10月22日(木曜日)午後6時30分〜8時30分 人材育成 10月29日(木曜日)午後6時30分〜8時30分 財務@ 11月5日(木曜日)午後6時30分〜8時30分 財務A 11月12日(木曜日)午後6時30分〜8時30分 事業計画 【会場】東京理科大学葛飾キャンパス(新宿6‐3‐1) 【対象】区内で創業をめざす方、創業5年未満の方10人 【申込方法】9月7日(月曜日)午前9時から電話またはファクス・メール(住所・氏名(フリガナ)・生年月日・電話番号・創業(予定)業種・創業(予定)時期を記入)で(先着順)。 【申込先・問い合わせ先】亀有信用金庫事業支援部(村田) 電話03(3603)1746 ファクス03(3603)1986 メールアドレスkeieishien@kameshin.co.jp 【担当課】産業経済課 タイトル 映画とともに性の多様性について考えてみませんか  映画「カランコエの花」(字幕あり)を通じて、LGBTをはじめ多様な性自認・性的指向に関する人権について考えます。 【日時】9月27日(日曜日)午後1時30分〜3時 【対象】区内在住・在学・在勤・事業者の方25人 【保育】1歳以上就学前のお子さん5人 【申込方法】電話またはファクス・ハガキ(「映画と人権講座」・住所・氏名・電話番号、保育希望の場合はお子さんの名前と年齢を記入)で、9月15日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒124‐0012立石5‐27‐1ウィメンズパル内人権推進課 電話03(5654)8148 ファクス03(5698)2315 タイトル 関係機関のお知らせ 9月6日〜12日は救急医療週間、9月9日は救急の日です  急な病気やけがで「今すぐ病院に行ったほうがいいのかな?」「救急車を呼んだほうがいいのかな?」など迷った際の相談窓口として、東京消防庁救急相談センターを開設しています。  電話#7119または電話03(3212)2323からご利用ください(24時間・年中無休)。  また、緊急時に役立つ「東京消防庁公式アプリ」をご活用ください。詳しくは東京消防庁ホームページをご覧ください。 【問い合わせ】本田消防署電話03(3694)0119、金町消防署電話03(3607)0119 タイトル ご利用ください 便利な電子申請サービス 【担当課】 情報政策課 問い合わせ 電子申請サービスヘルプデスク電話0120‐03‐0664 【受付時間】 月〜金曜日/午前8時30分〜午後6時 (祝日・年末年始を除く) タイトル 電子申請サービスとは  パソコン・スマートフォンなどから区役所へ各種申請・届出ができるサービスです。原則、24時間365日利用できます。 利用できる主な手続き ▲各種講座・イベント・講習会の申し込み ▲胃がん・大腸がん検診の申し込み  ▲住民票の写しの交付申請 ▲印鑑登録証明書交付の予約申し込み  ▲特別区民税・都民税証明書の交付申請 ▲乳幼児・子ども医療証の交付申請 タイトル 利用方法  区ホームページ(トップ→オンラインサービス→電子申請→電子申請はこちらから)、または東京共同電子申請・届出サービス(https://www.shinsei.elg‐front.jp/tokyo2/navi/index.html)から利用できます。  アクセス後、まずは申請者IDの登録を行ってください。  右のQRコードからもアクセスできます。 注意事項  申請完了画面に表示される「問合せ番号」は申請内容などの確認の際に必要です。後から確認することができませんので、必ず控えを取ってください。 タイトル 税・保険料などのお支払いは便利な口座振替で。口座振替を利用すると払い忘れが防げます。 申込方法など、詳しくはお問い合わせください。【担当課】 収納対策課 電話03‐5654‐8186