区の情報をスマホで入手しよう! 葛飾区総合アプリ 右のQRコードからココシルをインストールし、葛飾区総合アプリを選択。 タイトル 新型コロナウイルス 経済・生活支援関連情報 休業・失業などでお困りの方はご相談ください。要件や申請方法など、詳しくはお問い合わせください。 個人の方 生活相談がしたい 自立相談支援 自立相談支援窓口 電話03‐5654‐8625 離職などにより住居を失った・失うかもしれない 住居確保給付金 家賃相当額(上限あり)を家主などに支給 自立相談支援窓口 電話03‐5654‐8625 休業・失業などで減収し、生活資金を借りたい 緊急小口資金等の特例貸付 【総合支援資金の借り入れから3カ月目の方へ】 貸付期間延長に関する申請書などが、社会福祉協議会から順次送付されています。 葛飾区社会福祉協議会 電話03‐5698‐2457 税・保険料の納付相談 特別区税(特別徴収義務者を含む) 税務課 電話03‐5654‐8280 収納対策課所管分 収納対策課 電話03‐5654‐8174 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料 国保年金課 電話03‐5654‐8213 収納対策課所管分 収納対策課 電話03‐5654‐8174 介護保険料 介護保険課 電話03‐5654‐8249 収納対策課所管分 収納対策課 電話03‐5654‐8174 国税 葛飾税務署 電話03‐3691‐0941 国民年金保険料 葛飾年金事務所 電話03‐3695‐2181 小・中学生の子どもがいて、生活が困窮している 就学援助制度 給食費や学用品費を援助(現年所得でも審査可) 学務課 電話03‐5654‐8459 事業者の方 運転資金が足りない 新型コロナウイルス対策緊急融資 本人負担利率0%・信用保証料全額補助 産業経済課 電話03‐3838‐5556 雇用を維持できない 雇用調整助成金 ▲厚生労働省雇用調整助成金コールセンター 電話0120‐60‐3999 ▲しごと発見プラザかつしか 電話03‐5680‐8765 売り上げが半減し、事業継続が苦しい 持続化給付金 法人200万円、個人事業者100万円 経済産業省持続化給付金事業コールセンター 電話0120‐115‐570 地代・家賃の支払いを軽減したい 家賃支援給付金 経済産業省家賃支援給付金コールセンター 電話0120‐653‐930 国や都、区の支援策について知りたい 事業者支援電話相談 産業経済課 電話03‐3838‐5570 タイトル 乳がん・子宮頸がん検診を受けましょう 乳がん検診 【対象】 区内在住の令和3年3月31日現在40歳以上(昭和56年3月31日生まれまで)で令和元年度に葛飾区の乳がん検診(視触診検査)を受診していない女性 【内容・費用】 ▼視触診検査 無料         ▼マンモグラフィ検査 1,000円 【受診期限】 ▼視触診検査 令和3年1月30日(土曜日) ▼マンモグラフィ検査(視触診検査の結果が「異常なし」の方) 令和3年3月13日(土曜日) 子宮頸がん検診 【対象】 区内在住の令和3年3月31日現在20歳以上(平成13年3月31日生まれまで)の女性 【費用】 1,000円 【受診期限】 令和3年2月27日(土曜日) いずれも 【会場】 区内指定医療機関(マンモグラフィ検査は保健所・保健センターなど) 【申込方法】 はなしょうぶコール(電話03‐6758‐2222)へ電話、またはハガキに希望検診名(「乳がん」「子宮頸がん」「乳がん・子宮頸がん両方」)・住所・氏名(フリガナ)・生年月日・電話番号を書いて、12月31日(木曜日)(消印有効)まで。電子申請可。  受診票は2週間ほどで送付します。 【申し込み・担当課】 〒125‐0062青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内健康づくり課 タイトル 乳がん・子宮頸がん検診の無料クーポン券について  対象の方には9月上旬に無料クーポン券と受診票を送付します。申し込みや検診費用は不要です。 【対象】 ▼乳がん検診 令和2年4月1日現在40歳の女性(昭和54年4月2日〜55年4月1日生まれ) ▼子宮頸がん検診 令和2年4月1日現在20歳の女性(平成11年4月2日〜12年4月1日生まれ) タイトル 80歳になっても自分の歯を20本以上保とう 歯を失わないために、からだの健康のために 歯を失う主な原因はむし歯と歯周病です。特に歯周病は、細菌による感染症で、自覚症状がほとんどなく、気づいたときには、歯を支える骨や歯肉が破壊されている可能性があります。健康な歯を守るために、早い時期から継続して歯周病の予防に取り組むことが将来、歯を多く残すことにつながります。 【担当課】 健康づくり課 電話03‐3602‐1268 歯周病を予防するには  歯磨きなどの日頃の口腔ケアに加え、下記のように生活習慣を改善したり、かかりつけ歯科医をもったりすることで予防することができます。かかりつけ歯科医は治療だけでなく、お口に関しての相談がいつでもできる、決まった歯医者です。  ▼禁煙  ▼食生活の改善  ▼十分な睡眠  ▼適度な運動 定期的に歯科健診を受けましょう  健康な歯を多く残し、心身を健康な状態で維持していくために、むし歯や歯周病を防ぐ、予防が大切です。かかりつけ歯科医で定期的に歯科健診を受けましょう。 タイトル 成人歯科健康診査のお知らせ  対象の方へ8月下旬に受診票を送付します。 【対象】 令和3年3月31日現在、40・45・50・55・60・65・70歳の方 【実施期間】 9月1日(火曜日)〜12月25日(金曜日) 【実施場所】 区内協力医療機関