スマートフォンアプリ「カタログポケット」で電子書籍版広報かつしかを、多言語で読んだり聞いたりすることができます。 タイトル 令和3年度に幼稚園・保育所などへ入所するお子さんの保護者の方へ 3〜5歳児クラス※と住民税非課税世帯の0〜2歳児クラスを対象に、一定の条件を満たした方へ保育料や食材料費などを無償化・助成しています。制度の利用には認定申請が必要な場合があります。 詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ※私立幼稚園および認定こども園(教育部分)は、満3〜5歳児クラス(満3歳児クラスの場合、3歳の誕生日の前日から対象)。 施設別助成の概要 対象施設 認可施設など 従来型幼稚園※1(私学助成園) 保護者が負担する費用のうち、国や区の無償化・助成制度がある費用 保育料 月額31,000円まで助成 給食にかかる食材料費 月額7,500円まで助成 保育の必要性 不要 認定 新1号 新制度私立幼稚園※2、認定こども園(教育部分) 保護者が負担する費用のうち、国や区の無償化・助成制度がある費用 保育料 無料 施設整備や基準以上の職員を配置する際などにかかる特定負担額 月額5,300円まで助成 給食にかかる食材料費 月額7,500円まで助成 保育の必要性 不要 認定 1号 新制度区立幼稚園※2 保護者が負担する費用のうち、国や区の無償化・助成制度がある費用 保育料 無料 保育の必要性 不要 認定 1号 全ての幼稚園および認定こども園(教育部分)の預かり保育 保護者が負担する費用のうち、国や区の無償化・助成制度がある費用 保育料 日額450円×利用日数を助成 (月額11,300円まで助成。満3歳児クラスの住民税非課税世帯は月額16,300円まで助成)※3 給食にかかる食材料費 月額7,500円まで助成 保育の必要性 要 認定 新2・新3号 3歳児クラス以上の認可保育所、認定こども園(保育部分) 保護者が負担する費用のうち、国や区の無償化・助成制度がある費用 保育料 無料 給食にかかる食材料費 無料 保育の必要性 要 認定 2号 対象施設 認可外保育施設など 認証保育所 保護者が負担する費用のうち、国や区の無償化・助成制度がある費用 保育料 月額50,000円まで助成(給食にかかる食材料費を含む) 保育の必要性 要 認定 新2・新3号 国が定める基準を満たす認可外保育施設(ベビーホテル) 保護者が負担する費用のうち、国や区の無償化・助成制度がある費用 保育料 月額42,500円まで助成 給食にかかる食材料費 月額7,500円まで助成 保育の必要性 要 認定 新2・新3号 国が定める基準を満たす事業所内保育施設、院内保育施設、ベビーシッター、休日保育、一時保育、病児・病後児保育、ファミリー・サポート・センター※4、訪問型病後児保育 保護者が負担する費用のうち、国や区の無償化・助成制度がある費用 ▽3〜5歳児クラス 保育料 月額37,000円まで助成 ▽0〜2歳児クラス 保育料 月額42,000円まで助成 いずれも給食にかかる食材料費 月額7,500円まで助成 保育の必要性 要 認定 新2・新3号 対象施設 その他 企業主導型保育事業所(地域枠) 保護者が負担する費用のうち、国や区の無償化・助成制度がある費用 保育料 各企業主導型保育事業所にお問い合わせください。 給食にかかる食材料費 月額7,500円まで助成 保育の必要性 要 認定 2・3号 認可保育所で実施する定期利用保育 保護者が負担する費用のうち、国や区の無償化・助成制度がある費用 保育料 無料 給食にかかる食材料費 無料 保育の必要性 要 認定 新3号 令和3年度から助成対象外となる施設 国が定める基準を満たさない認可外保育施設・ベビーシッター ※1 幼児教育や保育の質・量の向上などを目的に平成27年度からスタートした「子ども・子育て支援新制度」に移行せず、園ごとに保育料を定めている幼稚園 ※2 子ども・子育て支援新制度に移行し、市区町村が保育料を決定することとなった幼稚園 ※3 幼稚園や認定こども園(教育部分)の教育時間を含む平日の預かり保育の提供時間が8時間未満または年間開所日数が200日未満の場合に限り、認可外保育施設などの保育料も預かり保育の助成限度額まで助成対象です。 ※4 一時的に預かり・送迎が必要な時に会員相互で援助するサービスです。保育所や幼稚園の開始前後の預かり・送迎などを行います。送迎のみの利用は無償化対象外です。 【担当課】 ▼無償化・助成制度に関すること  子育て支援課 電話03‐5654‐8277 ▼私立幼稚園・認定申請(1号・新1号)に関すること  子育て支援課 電話03‐5654‐8266 ▼区立幼稚園に関すること  学務課 電話03‐5654‐8458 ▼認定申請(1号・新1号を除く)に関すること  保育課 電話03‐5654‐8278〜9 タイトル 就学前の障害児への発達支援 【担当課】 障害福祉課 電話03‐5654‐8264  国や区の無償化・助成制度があります。幼稚園、保育所、認定こども園などと発達支援の両方を利用する場合は、ともに助成の対象となります。詳しくはお問い合わせください。 児童発達支援施設などに通っているお子さん ▲利用料 無料 ▲食材料費 日額650円まで助成 区内訓練施設に通っているお子さん ▲指導料 月額2,000円まで助成 タイトル こどもの笑顔と仕事しよう 私立保育施設で働きたい方をサポートします 【担当課】 子育て支援課 電話03‐5654‐8606 保育士をめざす学生の方 以前保育士として働いていた方 保育施設で働きたいと考えている方 就職支援コーディネーターがあなたをサポートします ▲希望の地域や働き方などを伺った上で、就職支援コーディネーターが保育施設の見学・体験予約を行い、面接までサポートします。 ▲就職に対する不安や悩みを伺い、保育現場で安心して働けるようお手伝いをします。  まずは電話でご相談ください。 タイトル 保育人材募集冊子を配布しています  区の就職支援を利用し、保育士になった方のインタビューなどが掲載されている冊子です。 【配布場所】子育て支援課(区役所4階401番)、区役所総合案内  区ホームページから冊子や各保育施設の最新の求人票、募集保育園一覧もご覧になれます。