カツシカデシカ 内山信二さんが区内を巡る情報バラエティ! 区公式YouTube(右記QR)でご覧になれます。 タイトル 食べきり・使いきり メニューコンテスト レシピ募集 食材を無駄なく使いきる料理のレシピを募集しています。 食品ロスを減らしましょう  区内では約5,800t(平成29年推計)の食品が、本来は食べられるのに捨てられています。食材の保存方法や料理のリメイクなどを工夫して、食品ロスを減らしましょう。 【対象】 区内在住・在勤・在学の方(グループ可) 【募集内容】 家庭でできるオリジナルのレシピ(2人分、未発表のもの) (例)捨ててしまいがちな部分を利用した料理、余った料理をアレンジした料理など  詳しくは募集要項をご覧ください。 【応募方法】 募集要項に添付の応募用紙を持参か郵送またはファクス・メールで応募してください。募集要項はリサイクル清掃課で配布する他、区ホームページからも取り出せます。 【応募締切】 7月27日(月曜日)(必着) 【審査方法・発表】 東京聖栄大学・東京聖栄大学附属調理師専門学校による審査を経て、10月4日(日曜日)「ごみ減量・清掃フェアかつしか」で入賞作品を発表します。入賞者には図書カード(1,000〜5,000円分)を差し上げます。 【募集要項配布・応募・担当課】〒124‐8555葛飾区役所リサイクル清掃課(区役所4階409番) 電話03‐5654‐8273 ファクス03‐5698‐1534 メールアドレス060800@city.katsushika.lg.jp タイトル 安全・安心なまちづくり 44 区民の皆さんが安全で安心して暮らせるまちづくりのためのさまざまな取り組みを紹介します。 【担当課】 地域防災課 電話03‐5654‐8254 家庭での備蓄品を確認しましょう 大きな災害が発生すると、自宅に被害がなくても、水道や電気が止まったり、買い物ができなくなったりします。災害発生後3日間、できれば7日間、自力で乗り切れるよう水や食料を備蓄しましょう。 備蓄品の例 ▼飲料水(1人当たり1日3リットル) ▼レトルト食品や缶詰 ▼アルファ化米や乾パンなどの非常食 ▼懐中電灯・乾電池 ▼紙皿・ラップ・割り箸・缶切り ▼常備薬 ▼カセットコンロ・燃料 ▼簡易トイレ など 知っていますか? ローリングストック  日常的に利用できるレトルト食品や缶詰などは、多めに購入し、古い物から使って、使った分を補充する「ローリングストック」が有効です。 備える 食べる 買い足す 給水拠点「災害時給水ステーション」  万が一、災害時に飲料水が尽きてしまった場合に備えて、自宅近くの「災害時給水ステーション」の場所を確認しておきましょう。区内では発災後に次の5カ所に開設されます。 ▼金町浄水場(金町浄水場1‐1) ▼水元給水所(水元公園4番地) ▼上千葉公園(東堀切3‐25‐1) ▼新小岩公園(西新小岩1‐1‐3) ▼渋江東公園(東四つ木2‐15‐1) タイトル チャレンジしませんか 介護のしごと 生活介護員養成研修 4日間の研修で生活支援サービスの基本を学び、介護サービス事業所で働くことをめざします。 研修を修了した方は「生活介護員」の資格が取得でき、生活支援サービス(訪問型・通所型サービス)を提供する事業所で働くことができる他、東京都が行う研修を受講する際に、研修時間の一部が免除される場合があります。また、修了後にフォローアップ研修も実施します。 【日時】 7月21日(火曜日)・22日(水曜日)・28日(火曜日)・29日(水曜日)      午前9時〜午後5時 【会場】 ウィメンズパル(立石5‐27‐1) 【対象】 18歳以上で、介護サービス事業所への就業を希望・検討している方、または通所型住民主体サービスを運営している方(予定を含む)20人程度 【内容】 ▼介護に関する基礎知識 ▼介護の基本 ▼介護における安全確保 ▼認知症・障害の理解 ▼葛飾区の総合事業 ▼介護におけるコミュニケーション など 【申込期間】 6月29日(月曜日)〜7月10日(金曜日) 【申込方法】 電話かファクス(住所・氏名・生年月日・電話番号(ファクス番号)を記入)で(多数抽選)。 【申し込み】一般社団法人葛飾区介護サービス事業者協働組合 電話03‐5654‐9517 (午前10時〜午後4時/土・日曜日、祝日を除く) ファクス03‐5654‐9518 【担当課】 高齢者支援課 電話03‐5654‐8598