タイトル 消費生活情報 くらしのまど クリーニングトラブルに注意しましょう  これから気温が高くなり、衣替えを行う方が多くなると思います。今回は、クリーニングのトラブルについてご紹介します。 【担当課】 消費生活センター (立石5‐27‐1ウィメンズパル内)  電話03(5698)2311 事例1  冬物のスーツをクリーニングに出した後、小さな穴が数カ所見つかった。クリーニング店に見せると「虫食いだ。クリーニングのせいではない」と言われた。納得できない。 アドバイス  衣類に開いた小さな穴がクリーニングによるものかどうかは、マイクロスコープで観察することで判別ができます。  クリーニングが原因であると思っていても、実は家庭で保管している間に既にできてしまった虫食いによる穴が、クリーニングで大きくなってしまったということもあります。  虫食いは、ウールや絹などタンパク質を主成分とする繊維に起こりやすい傾向があります。特に、食べこぼしや皮脂などの汚れが付着していると被害に遭いやすいため、常に清潔にしておくことが大切です。保管の際は、防虫剤を適切に利用して予防しましょう。 事例2  インターネットで宅配クリーニング業者にコートのクリーニングを申し込んだ。クリーニング後、風合いが全く変わり着られなくなった。弁償してほしい。 アドバイス  宅配型クリーニングは、いつでもインターネットから申し込みができる他、布団などの大物や大量の衣類の持ち運びが不要、遠方の業者も利用できるなど、非常に便利です。  しかし、業者と直接対面していないので、紛失・破損などがあった場合に、現物を見ての交渉ができない、業者と連絡が取れないといったトラブルが起きています。インターネットで申し込む時は、規約や事故賠償基準などをよく読み、契約内容を理解した上で、業者の連絡先と連絡方法を確認しましょう。  クリーニングする衣類が取扱対象になっているかどうかも確認しましょう。取扱除外品は業者によって違いますが、「洗濯表示がない」「皮・毛皮製品」などが代表例です。また、送った衣類の明細や宅配便の伝票は、保管しておきましょう。  衣類が届いたらすぐに開封して、送った衣類が全て戻ってきているか、破損などがないかを確認し、問題があったらすぐに業者に連絡しましょう。 タイトル ボランティア保険の加入受付を開始します 【対象】 区内でボランティア活動をしている団体の指導者およびボランティア活動を行う参加者 【保険期間】 7月1日(水曜日)から1年間 【保険料】 無料(区が負担) 【保険内容】 表1の通り 【申込方法】 団体の代表者が、6月8日(月曜日)までに表2の担当課に申し込みください。6月9日(火曜日)以降も申し込みはできますが、7月2日(木曜日)以降の保険適用となる場合があります。  昨年度の加入団体も、再度申し込みが必要です。 【担当課】 総務課 (表1) 損害賠償責任保険 身体賠償 最高 1人 1億円 最高 1事故 2億円 財物賠償 最高 1事故 1,000万円 保管物賠償 最高 1事故 500万円 傷害保険 死亡 1名 335万円 後遺障害 1名 10〜335万円 入院 日額 5,000円(180日限度) 通院 日額 1,000円(90日限度) (表2) PTA 子ども会・青少年健全育成団体など 地域教育課(区役所4階406番) 電話03‐5654‐8589 電話03‐5654‐8482 心身障害者福祉活動団体など 障害福祉課(区役所2階201番) 電話03‐5654‐8301 高齢者福祉活動団体など 高齢者支援課(区役所2階201番) 電話03‐5654‐8256 自治町会など 地域振興課(区役所4階405番) 電話03‐5654‐8218 国際交流ボランティア団体 文化国際課(立石6‐33‐1かつしかシンフォニーヒルズ別館内)電話03‐5670‐2259 清掃協力会など 清掃事務所(区役所敷地内) 電話03‐3693‐6113 生徒・児童対象スポーツ団体など 生涯スポーツ課(奥戸7‐17‐1) 電話03‐3691‐7111 私立幼稚園父母会 私立保育園父母会 子育て支援課(区役所4階401番) 電話03‐5654‐8266 電話03‐5654‐8297 区立保育園父母会 保育課(区役所7階707番) 電話03‐5654‐8268 私立学童保育クラブ父母会 放課後支援課(区役所4階407番) 電話03‐5654‐7613 上表以外の団体は、活動内容に応じて関連の担当課にお問い合わせください。 タイトル 家で食べよう! 葛飾のおいしいメニュー 区内の店舗を応援するため、テイクアウトや出前を行っている店舗を葛飾区商店街連合会ホームページで公開しています。 詳しくはホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【担当課】 商工振興課 葛飾テイクアウト&出前店舗 検索 タイトル 区内飲食店・食料品店オーナーの方へ ホームページ登録店舗を募集しています 【対象】 区内のテイクアウトや出前を行っている飲食店・食料品店 【登録方法】 所定の申込書を郵送またはファクスで。申込書は葛飾区商店街連合会ホームページから取り出せます。 【登録・問い合わせ】 〒124‐0014東四つ木4‐3‐8 葛飾区商店街連合会ホームページ事務局 ファクス03‐3692‐7545 電話03‐3693‐3646 タイトル 新たに「テイクアウト」「宅配」「移動販売」を始める方へ  経費の一部を補助します。詳しくは東京都中小企業振興公社ホームページ(https//www.tokyo‐kosha.or.jp/support/josei/jigyo/conversion.html)をご覧になるか、お問い合わせください。 【問い合わせ】 公益財団法人東京都中小企業振興公社 電話03‐5822‐7232 タイトル 5月31日は世界禁煙デー 世界保健機関(WHO)は、5月31日を「世界禁煙デー」に定め、たばこの害について啓発し、喫煙しないことが一般的な社会になることをめざしています。 【担当課】 健康づくり課 電話03‐3602‐1268 あなたの大切な人を守るために  たばこの煙には200種類以上の有害物質が含まれており、がんや脳卒中、心筋梗塞だけでなく、慢性気管支炎や肺気腫などさまざまな病気の原因となります。また、妊婦の方の喫煙や周囲での喫煙は、胎児の発育に影響を与えることが分かっています。  さらに近年では、主流煙よりも多くの有害物質が含まれる副流煙を吸ってしまう「受動喫煙」が大きな社会問題となっています。自分だけでなく家族のためにも禁煙にチャレンジしましょう。 やめたくてもやめられない方は  「ニコチン依存症」という病気かもしれません。禁煙外来では医師による禁煙指導が受けられ、一定の要件を満たせば健康保険が適用されます。  保健所・保健センター健康部(保健所) (代表)電話03‐3602‐1222 青戸4‐15‐14 青戸保健センター 電話03‐3602‐1284 青戸4‐15‐14 金町保健センター 電話03‐3607‐4141 金町4‐18‐19 新小岩保健センター 電話03‐3696‐3781 西新小岩4‐21‐12 水元保健センター 電話03‐3627‐1911 東水元1‐7‐3では、医療機関の案内や禁煙に関する相談を受け付けています。詳しくはお問い合わせください。 タイトル 葛飾区へ転入した方または葛飾区内で転居した方へ 新しい住所に住み始めてから14日以内に、住民登録(転入届・転居届)が必要です。 戸籍住民課(区役所2階217番)または区民事務所で手続きをしてください。 【担当課】 戸籍住民課 電話03‐5654‐8192