タイトル 催し・講座などの開催について 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紙面に掲載している催しや講座などを中止する場合があります。 開催については区ホームページをご覧になるか、各問い合わせ先へ確認してください。 新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解とご協力をお願いします。 お知らせ タイトル 4月1日から区の組織の一部が変わりました  区政に対する新たな課題に対応するため、次のとおり組織改正を行いました。 施設部に学校施設計画担当課長を設置  学校を含めた公共施設の有効活用などについて総合的なマネジメントを行っていきます。 教育委員会事務局に学校施設担当課長を設置  学校施設の管理や教育施設の整備を行っていきます。 施設部に施設整備担当課長を設置  学校施設を含む公共施設の改築・改修を行っていきます。 都市整備部に交通政策課を設置  公共交通の充実と、交通安全対策を推進していきます。 都市整備部に都市計画課を設置  街づくりの総合調整機能を強化していきます。 【担当課】 政策企画課 電話03(5654)8185 タイトル 葛飾区住宅基本計画策定検討委員を募集します  良好な住生活の実現と持続をめざすため、第4次葛飾区住宅基本計画の策定について、ご意見を伺います。 【対象】 区内在住20歳以上で、8月〜令和3年3月の平日の昼間5回程度開催する会議(1回当たり2時間程度)に出席できる方2人 【活動場所】 原則、葛飾区役所 【報酬(1回当たり)】6千円 【申込方法】 作文「葛飾区の住宅問題についての考え」(800字以内・様式自由)に、住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、4月24日(金曜日)(必着)までに持参か郵送。 【選考方法】 書類選考の上、5月中に面接。 【申し込み・担当課】〒124‐8555葛飾区役所住環境整備課(区役所3階307番) 電話03(5654)8352 タイトル 男女平等推進審議会委員を募集します  男女平等社会の推進について、ご意見を伺います。 【対象】区内在住で、平日の昼間2時間程度の会議(年4〜5回程度)に出席できる方4人 【報酬(1回当たり)】7千円 【任期】 2年間 【申込方法】 所定の申込書と論文「葛飾区で男女平等・男女共同参画を推進するために重要だと考えていること」(指定様式1200字程度)を、4月24日(金曜日)(必着)までに持参か郵送。  申込書と論文用紙は、区ホームページからも取り出せます。郵送を希望する方は人権推進課へお問い合わせください。 【選考方法】 書類選考の上、5月22日(金曜日)(予定)に面接。 【申込書・論文用紙配布、申し込み・担当課】〒124‐0012立石5‐27‐1 ウィメンズパル内人権推進課 電話03(5698)2211 タイトル 地域指導員(うんどう教室ボランティア)を募集します  区内5カ所の公園で行っている「うんどう教室」の実践や補助、見守りをします。  希望する方は申し込みの上、シニア活動支援センターで行う説明会と養成講座に参加してください。  なお、当初1年間は高砂北公園での指導になります。 【日時】 ▽説明会 5月13日(水曜日) 午前10時〜11時30分 ▽養成講座 5月20日(水曜日) 午前9時30分〜午後3時30分 【対象】 区内在住で、うんどう教室のボランティア活動に継続的に参加可能な方 【会場】 ▽高砂北公園 (高砂4‐3‐1) ▽お花茶屋公園 (お花茶屋1‐22‐1) ▽間栗公園 (西新小岩2‐1‐4) ▽東金町四丁目平成公園 (東金町4‐35‐1) ▽青戸平和公園 (青戸4‐23‐1) 【申込方法】 往復ハガキに「地域指導員」・住所・氏名(フリガナ)・電話番号・希望公園名を書いて、4月27日(月曜日)(必着)まで。 【申し込み・担当課】〒124‐0012立石6‐38‐11 シニア活動支援センター 電話03(5698)6201 タイトル 令和元年度 区民と区長との意見交換会・子ども区議会の会議録を閲覧できます 【閲覧場所】すぐやる課(区役所2階211番)、区政情報コーナー(区役所3階304番)、図書館、地区センター  区ホームページからもご覧になれます。 【担当課】 すぐやる課 電話03(5654)8448 タイトル 緑のカーテン(ゴーヤー)の種を差しあげます  建物の外側に生育させることで、温度上昇の抑制につながります。 【日時】 4月7日(火曜日) 午前8時30分から 各配布場所先着500袋 (環境課は300袋) 【配布場所】環境課(区役所4階410番)、金町区民事務所(東金町1‐22‐1)、新小岩北区民事務所(東新小岩6‐21‐1) 【担当課】 環境課 電話03(5654)8227 タイトル 子育て支援員研修(地域保育コース)受講者を募集します  保育や子育て支援分野の各事業に従事する際に必要な知識や技術などを修得します。  募集人員や内容など、詳しくは申込要項または東京都福祉保健財団ホームページ(http://www.fukushizaidan.jp/111kosodateshien)をご覧ください。 【対象】 都内在住・在勤で、子育て支援員としての就業を検討している方 【申込方法】 申込要項に添付の申込書を、簡易書留で4月17日(金曜日)(必着)までに郵送(多数抽選)。 【申し込み・問い合わせ】〒163‐0718新宿区西新宿2‐7‐1小田急第一生命ビル18階 公益財団法人東京都福祉保健財団人材養成部福祉人材養成室 電話03(3344)8533 【申込要項配布・担当課】 子育て支援課 (区役所4階401番) タイトル 特別区立幼稚園教員を募集します 【職種】 教員(幼稚園) 【勤務地】特別区の区立幼稚園 (大田区・足立区を除く) 【対象】昭和61年4月2日以降に生まれ、幼稚園教諭普通免許状を有する方(令和3年4月1日までに取得見込みの方を含む) 【選考案内・申込書配布場所】指導室(区役所4階427番)、各区役所、特別区人事・厚生事務組合教育委員会事務局 【1次選考(筆記)日程】6月21日(日曜日) 【申込方法・期間】 ▽持参 5月7日(木曜日)・8日(金曜日) ▽郵送 5月7日(木曜日)(消印有効)まで 【申し込み・問い合わせ】〒102‐0072千代田区飯田橋3‐5‐1東京区政会館17階特別区人事・厚生事務組合教育委員会事務局人事企画課採用選考担当 電話03(5210)9751 【担当課】 指導室 タイトル 特別区立幼稚園 妊娠出産休暇・育児休業などの補助教員を募集します  令和2年7月から2年間名簿登載され、各区で需要が生じたときに採用されます。 【職種】 臨時的任用教員(幼稚園) 【勤務地】特別区の区立幼稚園 (大田区、足立区を除く) 【対象】 幼稚園教諭普通免許状を有する方 【受付期間】4月24日(金曜日)〜5月22日(金曜日) (消印有効) 【募集案内配布場所】指導室(区役所4階427番)、各区役所、特別区人事・厚生事務組合教育委員会事務局 【選考方法】書類選考・面接 【申込方法】 募集案内に記載の所定の書類を郵送。 【申し込み・問い合わせ】〒102‐0072千代田区飯田橋3‐5‐1東京区政会館17階特別区人事・厚生事務組合教育委員会事務局人事企画課採用選考担当 電話03(5210)9857 【担当課】 指導室 タイトル 家庭教育応援制度(前期)利用団体を募集します  子どもとの接し方や生活リズムなど、家庭教育に関する保護者向けの学習会を開くときに、所定の区分に応じて講師謝礼や保育士謝礼を補助します。  当制度の利用は1団体につき、年度内1回までです。  詳しくは募集案内または区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【対象】 乳幼児や小・中学生の保護者団体、青少年育成団体、子どもの育成に関わる団体で、5月23日(土曜日)〜10月12日(月曜日)に学習会を開催する22団体程度 【補助限度額】 ▽講師謝礼 3万円 ▽保育士謝礼 8千円 【申請方法】 募集案内に同封の申請書に団体の会則と会員名簿を添えて、5月1日(金曜日)(必着)までに持参か郵送(多数抽選)。  申請書は区ホームページからも取り出せます。 【募集案内配布・申請・担当課】〒124‐8555葛飾区役所地域教育課(区役所4階406番) 電話03(5654)8589 タイトル 新監査委員(識見)を紹介します 今關 総一郎氏(令和2年4月1日付就任) 【担当課】 監査事務局 電話03(5654)8487 タイトル 新教育委員会委員を紹介します 青柳 豊氏(令和2年4月1日付就任) 【担当課】 教育総務課 電話03(5654)8449 タイトル 毎月10日は「ノーテレビ・ノーゲームデー」です。テレビやゲーム、インターネットを休み、家族で会話や触れ合いの時間をつくりましょう。 【担当課】 地域教育課 電話03‐5654‐8589