マイナンバーに関するお問い合わせは 葛飾区個人番号カードインフォメーションセンター 電話0570-66-6754:午前8時30分〜午後5時 (土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く) 催し タイトル 銭湯でボンタン湯に入りませんか  区内公衆浴場(銭湯)でボンタン湯を行います。  各浴場の営業時間など、詳しくは葛飾銭湯ホームページ(https://katsushika1010.com/)をご覧になるか、お問い合わせください。 【日時】2月16日(日曜日) 【費用】大人470円、中学生300円、小学生180円、幼児80円(日曜日は銭湯家族の日のため親子で入浴する小学生以下無料) 【問い合わせ先】葛飾区浴場組合連合会(石倉) 電話03(3602)1447 【担当課】商工振興課 講座・講演会 タイトル かつしか宙トーク パソコン・スマホでプラネタリウム体験  パソコンなどを使って宇宙の広がりを体験します。 【日時】2月15日(土曜日)午後3時40分〜4時15分・5時10分〜5時45分。直接会場へ(先着順)。 【定員】各回50人 【費用】入館料大人100円(土曜日は中学生以下無料) 【会場・担当課】郷土と天文の博物館(白鳥3‐25‐1) 電話03(3838)1101 タイトル 環境講演会 外来生物はなぜ増える?なぜ防除する?生物多様性の保全をめざして  日本で増えている外来生物について、生物多様性の観点を含めてお話しします。 【日時】2月16日(日曜日)午後2〜4時。直接会場へ(先着順)。 【会場】亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 【定員】100人程度 【講師】五箇公一氏(国立環境研究所主席研究員) 【その他】参加者にエコバッグを差し上げます。 【担当課】環境課 電話03(5654)8237 タイトル 川漁講演会 小型水中探査機「葛飾っ子1号」が探る葛飾区内の河川環境  区内町工場が開発した小型水中探査機「葛飾っ子1号」による、区内を流れる河川の環境調査について学びます。 【日時】3月14日(土曜日)午後2〜4時 【定員】100人 【講師】杉野行雄氏(葛飾の川をきれいにする会) 【費用】200円 【申込方法】往復ハガキに「川漁講演会」、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、3月3日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒125‐0063白鳥3‐25‐1郷土と天文の博物館 電話03(3838)1101 タイトル 福島県の郷土料理 手作りこんにゃくを学ぼう  福島県塙町の農家から手作りこんにゃくの作り方を学ぶ他、こんにゃくを使った郷土料理を試食します。 【日時】3月1日(日曜日)午後2〜4時 【会場】南綾瀬地区センター(堀切7‐8‐22) 【定員】20人(中学生以下は保護者同伴) 【費用】1200円 【申込方法】往復ハガキに「こんにゃく」、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、2月18日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【申込先・担当課】〒125‐0063白鳥3‐25‐1郷土と天文の博物館 電話03(3838)1101 タイトル 環境学講座 ハザードマップの見方と活用 〜高低差から考える防災・減災〜  区民大学単位認定講座。  近年の災害を振り返りながら、自らの身を守る方法を学びます。 【日時】3月7日(土曜日)午後2〜4時 【定員】80人 【講師】杉内由佳氏(防災士) 【費用】200円 【申込方法】往復ハガキに「環境学」、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、2月26日(水曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒125‐0063白鳥3‐25‐1郷土と天文の博物館 電話03(3838)1101 タイトル 区民科学教室 簡単な藍染めに挑戦しよう(型染め) 【日時】3月7日(土曜日)午前9時30分〜正午 【対象】区内在住16歳以上の方20人 【費用】500円 【申込方法】往復ハガキに「区民科学教室」・住所・氏名・電話番号を書いて、2月19日(水曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・問い合わせ先】〒125‐0051新宿6‐3‐2未来わくわく館(科学教育センター)区民科学教室担当 電話03(5876)6790 【担当課】指導室 タイトル 就葛! ジョブミーティング  若者と企業採用担当者の交流イベントです。  参加した企業の面接に応募することもできます。 【日時】3月11日(水曜日)▽午前10時〜正午/参加者準備セミナー▽午後1時〜3時30分/交流会 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【対象】39歳以下の方20人 【その他】雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 【申込方法】2月7日(金曜日)午前10時から電話で(先着順)。 【申込先】しごと発見プラザかつしか 電話03(5680)8765 【担当課】産業経済課 タイトル 中央図書館ビジネスセミナー コミュニケーション力200%アップ! 最高の聞き上手になる方法  組織での関係の質を高めるため、聞き上手になる技術を学びます。 【日時】3月8日(日曜日)午後2〜4時 【定員】30人程度 【講師】中嶋亜美氏(中小企業診断士) 【申込方法】2月7日(金曜日)午前9時から電話か窓口で(先着順)。 【会場・申込先・担当課】中央図書館(金町6‐2‐1) 電話03(3607)9201 タイトル 本を読まない読書会 人気書籍「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」を考える  目次とキーワードを手掛かりにストーリーを創造し、対話的な読書体験をします。 【日時】3月1日(日曜日)午後2〜5時 【定員】20人 【講師】倉石英典氏(国家資格キャリアコンサルタント) 【申込方法】2月7日(金曜日)午前9時から電話か窓口で(先着順)。 【会場・申込先・担当課】中央図書館(金町6‐2‐1) 電話03(3607)9201 タイトル 中央図書館 健康・医療情報講演会 人生100年時代の時間医学 〜眠りのリズム〜  人間の生体リズムに着目した「時間医学」の第一人者が、健康寿命を延ばし、人生100年時代に向き合うための秘訣をお話しします。 【日時】3月7日(土曜日)午後2時〜3時30分 【定員】100人程度 【講師】大塚邦明氏(東京女子医科大学名誉教授) 【申込方法】2月7日(金曜日)午前9時から電話か窓口で(先着順)。 【会場・申込先・担当課】中央図書館(金町6‐2‐1) 電話03(3607)9201 タイトル かつしかの元気食堂 事業食育講座 スマートフォンで料理を上手に撮ろう 【日時】3月4日(水曜日)午前10時〜正午 【定員】10人 【講師】勝倉崚太氏(東京工芸大学准教授) 【申込方法】往復ハガキに「元気食堂食育講座」・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、2月19日(水曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒125‐0062青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内健康づくり課 電話03(3602)1268 タイトル 難病医療相談  神経難病専門医による医療相談です。 【日時】2月27日(木曜日)午後2時〜4時30分 【会場】健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 【対象】パーキンソン病や脊髄小脳変性症などの神経難病の方や、神経難病の恐れがあり転倒しやすい方、手足の震えなどがある方5人 【申込方法】2月7日(金曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先・担当課】保健予防課 電話03(3602)1274 タイトル 歯ッピースマイル 健口教室 歯周病予防でお口スッキリ、身体も健康  区民大学単位認定講座。  講義を聞いた後、口臭チェックや歯肉出血検査、効果的な歯磨き体験をします。 【日時】3月9日(月曜日)午後1時30分〜3時30分 【会場】健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 【対象】区内在住の方30人程度 【講師】佐藤裕介氏(歯科医師) 【申込方法】3月2日(月曜日)までに電話で。 【申込先・担当課】健康づくり課 電話03(3602)1268 タイトル 笑いと健康講座  健康に関する講演と落語を楽しみます。 【日時】2月28日(金曜日)午後3時〜4時30分。直接会場へ(先着順)。 【会場】東立石地区センター(東立石2‐15‐7) 【定員】90人 【講師】林家のん平師匠(落語家) 【担当課】地域保健課 電話03(3602)1231 タイトル 認知症サポーター スキルアップ講座 認知症と運動の関係  認知症と運動の関係や、認知症予防運動「コグニサイズ」について学びます。 【日時】3月6日(金曜日)午後2時〜3時30分 【会場】金町地区センター(東金町1‐22‐1) 【対象】区内在住・在勤・在学で認知症サポーター養成講座を受講した方40人 【講師】豊田千純子氏(いずみホームケアクリニック認知症疾患医療センター医師) 【申込方法】2月7日(金曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター金町 電話03(3826)5031 【担当課】高齢者支援課 タイトル 区民企画講座 戦わないコミュニケーション 〜苦手な人が気にならなくなる〜  職場・家庭・学校などあらゆる場面で役立つコミュニケーションマインドについてお話しします。 【日時】3月15日(日曜日)午前10時〜正午 【会場】ウィメンズパル(立石5‐27‐1) 【対象】中学生以上の方100人(1歳未満または小学生同席可) 【講師】山ア洋実氏(ライフコミュニケーションコーチ) 【保育】1歳以上就学前のお子さん10人 【申込方法】2月6日(木曜日)午前8時から電話で(先着順)。 【申込先】はなしょうぶコール 電話03(6758)2222 【担当課】人権推進課 タイトル 暮らしを彩るパソコン教室 3月分 【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2‐1‐4) 【対象】区内在住・在勤・在学の方各コース6人 【費用】2,700円 【申込方法】電話かハガキ、ファクス(希望番号・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号(ファクス番号)を記入)で、2月21日(金曜日)(必着)まで(多数抽選・申し込み少数のコースは中止の場合あり)。 【申込先・問い合わせ先】〒133‐0051江戸川区北小岩6‐2‐6‐102NPO法人ユニコムかつしか「暮らしを彩るパソコン教室係」 電話・ファクス共通6657‐9333(月・水・金曜日/午前9時〜午後5時。祝日を除く) 【担当課】生涯学習課日内 番号 40 コース(内容)やさしく学ぶパソコン基礎(マウス操作・文字入力)全2回 3月4日・11日(水曜日) 番号 41※ コース(内容)やさしく学ぶワード基礎(文章作成・図形や画像貼付)全2回 3月7日・14日(土曜日) 番号 42※ コース(内容)やさしく学ぶエクセル基礎(データ入力・表作成)全2回 3月5日・12日(木曜日) いずれも午前10時〜正午。使用ソフト/ウインドウズ10、オフィスは2016年版。 ※のコースはローマ字入力ができる方が対象です。 詳しくは暮らしを彩るパソコン教室ホームページ(http://uc-k.net/kpc/)をご覧になるか、お問い合わせください。 暮らしを彩るパソコン教室は3月分をもって終了します。 タイトル 持ち込み食品などの放射性物質検査を行っています(要予約)。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【申し込み・担当課】 消費生活センター(立石5‐27‐1ウィメンズパル内) 電話03‐5698‐2316