すぐやる課 電話03‐5654−8448 すぐ行く!よく聴く!よい対応! 皆さんからの相談に迅速に対応します。 月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前8時30分〜午後5時 講座・講演会 タイトル 食品衛生出張講習会  食中毒や食品添加物などの不安や疑問について、食品衛生監視員が希望の会場で講習会を行います。会場は、講習を受講するグループが区内で準備してください。 【日時】月〜金曜日(祝日を除く)午前9時〜午後5時の間で、おおむね1時間 【対象】区内在住で5人以上のグループ 【申込方法】電話で。 【申込先・担当課】生活衛生課 電話03(3602)1242 タイトル 亀有図書館講演会 図書館×講談+ 財政再建・農村復興 二宮尊徳  講談師の一龍斎貞花先生から二宮尊徳(金次郎)にまつわるお話と講談を聞きます。 【日時】1月25日(土曜日)午後2時〜3時30分。直接会場へ(先着順)。 【対象】中学生以上の方50人程度 【会場・担当課】亀有図書館(亀有1‐17‐5) 電話03(3690)1901 タイトル かつしか宙トーク 冥王星はなんで惑星じゃなくなったの? 【日時】1月18日(土曜日)午後3時40分〜4時15分・5時10分〜5時45分 【定員】各回50人 ブラックホール、仮想の天体から現実へ 【日時】1月25日(土曜日)午後6時40分〜7時15分 【定員】100人 いずれも  直接会場へ(先着順)。 【費用】入館料大人100円(土曜日は中学生以下無料) 【会場・担当課】郷土と天文の博物館(白鳥3‐25‐1) 電話03(3838)1101 タイトル 自然学習講座 かわいい野鳥イラスト教室 【日時】2月22日(土曜日)午後1〜3時(雨天決行) 【定員】20人(小学3年生以下は保護者同伴) 【講師】富士鷹なすび氏(野鳥まんが家) 【持ち物】画材(絵の具・色鉛筆など)、描きたい野鳥の図鑑や写真(お持ちの方) 【申込方法】1月17日(金曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【会場・申込先】水元かわせみの里(水元公園8‐3) 電話03(3627)5201 【担当課】環境課 タイトル 河川環境学講座 河川と堤防  区民大学単位認定講座。  利根川本流が形成した東京低地の河川変遷史や、河川と人間の歴史を学びます。 【日時】2月22日(土曜日)午後2〜4時 【定員】80人 【費用】200円 【申込方法】往復ハガキに「河川環境学」、参加者全員の住所・氏名・電話番号を書いて、2月12日(水曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒125‐0063白鳥3‐25‐1郷土と天文の博物館 電話03(3838)1101 タイトル 東京理科大学公開講座 坊っちゃん講座 医療を発展させる 統計学のチカラ 【日時】2月22日(土曜日)午後2時〜3時30分 【会場】東京理科大学葛飾キャンパス(新宿6‐3‐1) 【定員】100人程度 【講師】寒水孝司氏(東京理科大学工学部情報工学科教授) 【申込方法】東京理科大学ホームページの申し込みフォーム(https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/bocchan2019/)で(先着順)。 【問い合わせ先】東京理科大学教育支援機構理数教育研究センター事務局 電話03(5228)7329 【担当課】政策企画課 タイトル 中央図書館 ビジネスセミナー 新たなビジネスの種を考えてみよう  身近なアイデアを組み合わせて、新たなビジネスを実現させる方法を学びます。 【日時】2月9日(日曜日)午後2〜4時 【定員】30人程度 【講師】大原善満氏(中小企業診断士) 【申込方法】1月16日(木曜日)午前9時から電話か窓口で(先着順)。 【会場・申込先・担当課】中央図書館(金町6‐2‐1) 電話03(3607)9201 タイトル 若年者向け 就活セミナー 【日時・内容】▽1月22日(水曜日)午前10時〜正午/自分で選んで作るこれからのキャリア▽1月29日(水曜日)午前10時〜正午/志望動機が書けるようになるためのセミナー 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【対象】39歳以下の方各日20人 【その他】雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 【申込方法】電話で。 【申込先】しごと発見プラザかつしか 電話03(5680)8765 【担当課】産業経済課 タイトル 山本亭 茶の湯教室 全3回  初心者向けに茶会の作法やマナーを学びます。 【日時】2月15日〜29日の(土曜日)▽午前の部/午前10時〜11時30分▽午後の部/午後1時〜2時30分 【定員】各回6人程度 【費用】9千円 【申込方法】電話で(先着順)。 【会場・申込先】山本亭(柴又7‐19‐32) 電話03(3657)8577 【担当課】観光課 タイトル 塩糀作り教室  日本酒の原料となる糀を使った調味料「塩糀」について学びます。作った塩糀は持ち帰れます。塩糀を使った料理の試食もあります。 【日時】2月16日(日曜日)午後2〜4時 【定員】50人 【費用】800円 【申込方法】往復ハガキに「塩糀作り教室」、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、2月4日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒125‐0063白鳥3‐25‐1郷土と天文の博物館 電話03(3838)1101 タイトル 事業承継セミナー入門 時代の変化に対応して10年先の会社の未来を考えましょう!  事業承継の取り組み方や考え方をお話しします。 【日時】2月6日(木曜日)午後6〜8時 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【対象】中小企業経営者の方50人程度 【講師】弥冨尚志氏・関義之氏(中小企業診断士) 【申込方法】電話かファクス(「事業承継セミナー」、会社の名称・所在地・業種・電話番号、参加者名・役職を記入)で。 【申込先・担当課】産業経済課 電話03(3838)5556 ファクス(3838)5551 タイトル 事業者向けセミナー 今から始める働き方 改革への取り組み  4月から始まる中小企業の労働時間の上限規制への対応についてお話しします。  セミナー終了後、希望者には個別相談会を行います。 【日時】2月19日(水曜日)午後6〜8時 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【対象】区内事業者、区内企業の労務担当の方30人 【講師】青木基和氏(社会保険労務士) 【申込方法】1月17日(金曜日)午前9時から電話かファクス(「事業者向けセミナー」、会社の名称・所在地・電話番号、参加者名、個別相談の希望の有無を記入)で(先着順)。 【申込先・担当課】産業経済課 電話03(3838)5556 ファクス(3838)5551 タイトル 障害のある方へ パソコン講習会  キーボード操作や文字入力の方法を学びます。 身体障害のある方へ しっかりパソコン講習会 全5回 【日時】2月3日〜3月9日(2月24日を除く)の(月曜日)午前10時〜11時30分 【対象】区内在住69歳以下で、身体障害のある方4人 知的障害のある方へ わいわいパソコン講習会 全6回 【日時】2月5日〜3月11日の(水曜日)午後5時〜6時30分 【対象】区内在住69歳以下で、知的障害のある方4人 いずれも 【申込方法】往復ハガキに希望講習会名(「しっかり」「わいわい」のいずれか)・住所・氏名・生年月日・電話番号を書いて、1月28日(火曜日)(必着)まで(新規申し込みの方優先・多数抽選)。 【会場・申込先・担当課】〒124‐0006堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内地域活動支援センター 電話03(5698)1336 タイトル 暮らしに役立つ法律セミナー 弁護士に聞く 成年後見制度  成年後見人の基礎知識や制度の利用方法について学びます。 【日時】2月1日(土曜日)午後2〜4時 【定員】100人 【講師】太田晃弘氏(法テラス東京法律事務所常勤弁護士) 【申込方法】1月17日(金曜日)午前8時から電話で(先着順)。 【申込先】はなしょうぶコール 電話03(6758)2222 【会場・担当課】中央図書館(金町6‐2‐1) タイトル 認知症サポーター養成講座  認知症の方や家族が地域で安心して暮らせるよう、認知症について正しく理解します。 【日時】1月29日(水曜日)午後2時〜3時30分 【会場】原町成年寮Craft(東堀切1‐16‐22) 【対象】区内在住・在勤・在学の方20人 【申込方法】1月18日(土曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター堀切 電話03(3697)7815 【担当課】高齢者支援課 タイトル 認知症サポーター スキルアップ講座  予防健診や相談会など、区の認知症対策について学びます。 【日時】1月30日(木曜日)午後3時〜4時30分 【会場】水元ふれあいの家(水元1‐26‐20) 【対象】認知症サポーター養成講座を受講した方20人 【講師】稲葉敏氏(いなば内科クリニック院長) 【申込方法】1月16日(木曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター水元公園 電話03(6231)3567 【担当課】高齢者支援課 タイトル 認知症サポーター 養成・スキルアップ講座 全2回  認知症の方への支援方法や関わり方を学びます。 【日時】1月25日(土曜日)、2月1日(土曜日)午後1時30分〜3時 【会場】柴又地区センター(柴又1‐38‐2) 【対象】区内在住・在勤・在学の方20人 【講師】河西真二氏(認知症ケア指導管理士) 【申込方法】1月17日(金曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター高砂 電話03(5889)8600 【担当課】高齢者支援課 タイトル 心の健康学習会 生きづらさなんでも質問会  精神の病気や発達障害、就労に関することについて、学びます。 【日時】1月25日(土曜日)午後2〜4時。直接会場へ(先着順)。 【会場】かつしかシンフォニーヒルズ別館(立石6‐33‐1) 【定員】50人 【講師】原島陽一氏(産業カウンセラー) 【費用】千円 【問い合わせ先】NPO法人心のつばめ会事務局(竹内) 携帯電話080(3481)7943 【担当課】保健予防課 タイトル シニア向け 就職支援セミナー  雇用環境や自己理解と仕事理解のマッチングの他、面接対策などを学びます。 【日時】2月6日(木曜日)午後1時30分〜3時30分 【会場】金町地区センター(東金町1‐22‐1) 【対象】おおむね55歳以上の方30人 【申込方法】1月17日(金曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】かつしかワークプラザ 電話03(3604)8609 【担当課】産業経済課 タイトル 粗大ごみの受け付けを一時停止します システムメンテナンスのため、次の期間、受け付けを停止します。 【停止期間】 ▽電話  1月26日(日曜日)終日 ▽インターネット  1月26日(日曜日)午前9時〜正午 【問い合わせ】 粗大ごみ受付センター 電話03‐5296‐4400 【担当課】 リサイクル清掃課 タイトル 住民税非課税者・子育て世帯主向けのかつしかプレミアム付商品券の販売は1月31日(金曜日)までです。 【問い合わせ】 かつしかプレミアム付商品券運営事務局 電話0120‐015‐136(月〜金曜日。祝日を除く/午前9時〜午後5時) 【担当課】 福祉管理課