区の情報を スマホで入手しよう! 葛飾区総合アプリ  右のQRコードからココシルをインストールし、葛飾区総合アプリを選択。 講座・講演会 タイトル 健康大学公開講座  区民大学単位認定講座。 【日時・内容・講師】 11月25日(月曜日) 笑いと健康 【講師】 平井幸雄(三遊亭圓塾)氏(NPO法人「シニア大樂」講師) 12月4日(水曜日) 知って得する時間栄養学のはなし〜最適な食事のタイミングでさらに健康に!〜 【講師】 篠田粧子氏(首都大学東京大学院人間健康科学研究科教授) 12月9日(月曜日) 発酵食品はなぜ体によいのか? 【講師】 前橋健二氏(東京農業大学応用生物科学部醸造科学科教授) いずれも午後1時30分〜3時30分(25日は午後1時15分から)。 直接会場へ(先着順)。 【会場】健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 【定員】各日100人程度 【担当課】健康づくり課 電話(3602)1268 タイトル NPO専門講座 学んでみよう!働き方改革の現状と今後  ボランティア団体やNPOにおける労務の基礎知識や働き方改革の概要、相談事例について学びます。 【日時】12月7日(土曜日)午後1時30分〜3時30分 【会場】亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 【対象】区内在住・在勤・在学の方、またはNPO活動や地域貢献活動を行っている方30人程度 【講師】家村啓三氏(社会保険労務士) 【申込方法】電話かファクス・メール(住所・氏名(フリガナ)・電話番号(ファクス番号)を記入)で、12月4日(水曜日)午後5時まで(多数抽選)。 【申込先・問い合わせ先】ボランティア・地域貢献活動センター 電話(5698)2511 ファクス(5698)2513 メールアドレスvc@katsushika-shakyo.com 【担当課】地域振興課 タイトル 55歳からの再就職応援セミナー 【日時】12月11日(水曜日)午前10時〜正午 【会場】テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【対象】55歳以上の方20人 【その他】雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 【申込方法】11月18日(月曜日)午前10時から電話で(先着順)。 【申込先】しごと発見プラザかつしか 電話(5680)8765 【担当課】産業経済課 タイトル 子どもを犯罪から守る まちづくり活動 取組団体報告会  区民大学単位認定講座。  PTAや地域の大人たちが、子どもを犯罪から守るために取り組んだ活動内容を報告します。取組団体のポスター展示も行います。 【日時】12月14日(土曜日)午後2〜4時 【会場】新小岩北地区センター(東新小岩6‐21‐1) 【定員】100人 【講師】中村攻氏(千葉大学名誉教授) 【その他】共催/子どもを犯罪から守るまちづくり活動推進会 【申込方法】往復ハガキかファクスに「報告会」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号(ファクス番号)を書いて、12月4日(水曜日)(必着)まで(多数抽選)。 【申込先・担当課】〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 ファクス(5698)1541 電話(5654)8475 タイトル まちかど勉強会 西水元地域講演会 ハートフルコミュニケーション〜こころを結ぶ聴きかた・伝えかた〜  小学2年生までのお子さんは「わくわく元気体操・バルーンアート」の体験もできます。 【日時】11月30日(土曜日)午後2〜4時。直接会場へ(先着順)。 【会場】水元総合スポーツセンター(水元1‐23‐1) 【定員】150人程度 【講師】平松容見子氏(NPO法人ハートフルコミュニケーション副理事長) 【保育】2歳以上就学前のお子さん20人 【担当課】西水元地区センター 電話(3607)2161 健康・介護予防 タイトル 難病医療相談  神経難病専門医による医療相談です。 【日時】11月28日(木曜日)午後2時〜4時30分 【会場】健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 【対象】パーキンソン病や脊髄小脳変性症などの神経難病の方、神経難病の恐れがあり転倒しやすい方、手足の震えなどがある方5人 【申込方法】11月11日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先・担当課】保健予防課 電話(3602)1274 タイトル 家族介護者教室  自宅での体調管理をサポートする訪問看護について学びます。 【日時】12月9日(月曜日)午後1時30分〜3時 【会場】奥戸くつろぎの郷(奥戸3‐25‐1) 【定員】30人 【講師】田幸氏(トーリツ訪問看護ステーション新小岩所長) 【申込方法】11月18日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター奥戸 電話(5670)5212 【担当課】高齢者支援課 タイトル 骨密度検診・栄養指導 12月分  腕にエックス線を照射し骨密度を測定した後に、管理栄養士が栄養指導を行います(1時間30分程度)。 【日時】12月3日(火曜日)午前9〜11時、午後1〜3時 【会場】健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 【対象】区内在住18歳以上で、平成31年4月以降に骨密度検診を受診していない方60人 【費用】1120円 【申込方法】11月18日(月曜日)午前8時30分から電話で(先着順)。 【申込先・担当課】健康づくり課 電話(3602)1268 タイトル 認知症サポーター スキルアップ講座 堀切会場  認知症当事者への理解を深め、事例を交えながら対応方法を学びます。 【日時】12月7日(土曜日)午後2時〜3時30分 【定員】30人 【会場・申込先】高齢者総合相談センター堀切(堀切2‐66‐17) 電話(3697)7815 四つ木会場  認知症の方への支援方法として成年後見制度を学びます。 【日時】12月20日(金曜日)午後2時〜3時30分 【会場】高齢者総合相談センター東四つ木(東四つ木2‐27‐1) 【定員】20人 【申込先】高齢者総合相談センター立石 電話(6657)6140 いずれも 【対象】認知症サポーター養成講座を受講した方 【申込方法】11月19日(火曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【担当課】高齢者支援課 タイトル 高次脳機能障害や失語症のある方またはご家族の方のための相談会  日常生活での困りごとについて、職員が相談に応じます。 【日時】12月11日(水曜日)午後1〜4時 【対象】高次脳機能障害や失語症のある方、その家族5人 【申込方法】11月18日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【会場・申込先・担当課】地域活動支援センター(堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内) 電話(5698)1336 タイトル 介護予防教室 いつまでも健康 栄養のお話&介護予防体操 【日時】11月28日(木曜日)午後2時〜3時30分 【会場】お花茶屋地区センター(お花茶屋2‐1‐12) 【対象】区内在住65歳以上の方30人 【講師】大村真緒氏(管理栄養士) 【申込方法】11月18日(月曜日)午前9時から電話で(先着順)。 【申込先】高齢者総合相談センター堀切 電話(3697)7815 【担当課】高齢者支援課 タイトル もの忘れ相談会  最近物忘れがひどくなった方や、認知症の相談をしたい方などの悩みに専門医が応じます。 【日時】12月10日(火曜日)午後3時30分〜5時30分 【対象】区内在住の認知症の心配がある方、またはその家族3人 【講師】大山高令氏(認知症連携医) 【申込方法】電話か窓口で11月22日(金曜日)午後5時まで(多数の場合、相談内容により決定)。 【会場・申込先】高齢者総合相談センター堀切(堀切2‐66‐17) 電話(3697)7815 【担当課】高齢者支援課 タイトル 健康寿命を伸ばす体操 自分の血管を守る運動ができていますか 【日時】11月30日(土曜日)午後2〜3時 【会場】堀切地区センター(堀切3‐8‐5) 【定員】60人 【講師】藤畑涼帆氏(イムス葛飾ハートセンター理学療法士) 【申込方法】11月16日(土曜日)午前9時から電話かメール(「健康寿命」・住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で(先着順)。 【申込先・問い合わせ先】イムス葛飾ハートセンター医療連携室 電話(3694)8146 メールアドレスrenkei.heart@ims.gr.jp 【担当課】地域保健課 タイトル 心の健康講演会 カサンドラ症候群を考える  強いこだわりや被害妄想などの傾向がある方の家族が抱える問題、カサンドラ症候群について学びます。 【日時】11月23日(土曜日・祝日)午後2〜4時。直接会場へ(先着順)。 【会場】かつしかシンフォニーヒルズ別館(立石6‐33‐1) 【定員】50人 【講師】原島陽一氏(産業カウンセラー) 【費用】千円 【問い合わせ先】NPO法人心のつばめ会事務局(竹内) 携帯電話080(3481)7943 【担当課】保健予防課 タイトル10月の振り込め詐欺被害は11件、約1,290万円です。留守番電話で被害を防ぎましょう。犯人は自分の声が録音されることを嫌います。 【問い合わせ】 ▽亀有警察署 電話3607‐0110 ▽葛飾警察署 電話3695‐0110 【担当課】 生活安全課